おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

理想的にボールを持たないサッカーで勝利。満身創痍の危機的状況でこの白星は大きい!

2024年05月20日 07時40分35秒 | サッカー

写真や数字での振り返りは後程として、昨日の試合を観戦した感想などを少しだけ。

このところ、ホームゲーム、アウェーゲームを問わず雨天のゲームが多いと思いませんか? クラブの営業成績に影響する観客動員数に悪影響が危惧される天候面のリスクは、どんどん大きくなっているように感じています。「天気さえ良かったら」という後悔をしない為にも、悪天候時の集客策に関してはクラブに課せられた重大な課題だと思います。屋内競技ならまだしも、屋外の競技で観戦の際に濡れるというリスクを負うとなれば、誰しも二の足を踏むと思います。難しい問題ですね。

それはさておき、良い試合でしたね。理想的な得点経過で複数得点し、クリーンシートで締める。故障者続出で満足に選手起用もままならない現状で、若い選手たちが躍動しチームを勝利に導きました。高卒ルーキーの藤井、同じく浦和から移籍したばかりでこの試合が2試合目の出場となった早川、2人の活躍を期待していたので、その頑張りはとても嬉しい限りでした。

この試合でのファジのボール支配率は38%です。40%を下回ると相手に殆どボールを持たれているように感じますが、しっかり持たせておいて奪ってカウンターというのが、今のチームには最適の戦術と思います。それは、リスクも負うことになるので簡単ではありませんがやり切ってくれました。危ない場面も散見されましたが、相手の精度不足とブローダーセンのセーブに助けられて無失点で終えられました。結果がすべてのプロの世界でこれ以上ない好結果を得られたことに喜びを爆発させた昨日の試合後でした。

 

チームは非常に厳しいところにいます。野戦病院と化した現状を好転させる特効薬はありません。出場できる限られた戦力で最良の結果を呼び込めるように日々努力しないといけません。

戦力が戻ってくるのを待ちながら、何としても耐え抜いて良い結果を続けていきましょう。

この入場者数、雨の中の試合にすれば悪くないのかもしれませんが、やはりチームの現状と雨天が悪いほうに作用していると感じます。

もっともっとファジが県内に浸透して、みんながスタジアムで応援したくなるようになりたいものです。

次節は、町内行事もあって仙台に行くことは叶いません。行きたいのは山々なのですが、仕方ありません。

爆念を送ります。

必ず勝点「3」を持ち帰ってくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲五月場所 中日 三段目 取組結果

2024年05月20日 06時34分33秒 | 大相撲

幕内は1敗で大の里と宝富士、2敗で琴櫻・大栄翔・宇良・御嶽海・湘南乃海の5人が追います。平幕力士ばかりが優勝する事態を役力士が意地を見せて阻止できるか? ここ数場所はそれが続いていますね。

十両は遠藤が1人全勝。1敗は若隆景・志摩ノ海・阿武剋の3人です。

では、中日の三段目取組結果です。

【中日】

  決まり手   西
豪正龍 上手投げ 翠桜
豪乃若 寄り切り 寺尾海
関塚 下手投げ 翔傑
藤の谷 肩透かし 誠道
安響 叩き込み 隆嵐
千代大聖 叩き込み 谷口
旭輝山 叩き込み 千代煌山
日煌 上手投げ 安強羅
柏王丸 押し出し 琴太成
北勝栄 寄り切り 流馬
東照山 寄り切り 西大司
北乃庄 叩き込み 朝天舞
福津海 押し倒し 豪白雲
高馬山 掬い投げ 最上桜
寄り切り 坂林
永田 引き落とし
真柏鵬 上手出し投げ 庄司
向田 上手投げ 富豊
琴ノ藤 叩き込み 大翔成
千代大豪 押し出し 栃丸
林龍 上手投げ 香富士
若錦翔 突き落とし 佐藤
北勝龍 送り倒し 陽孔丸
津軽海 押し出し 大成龍
将軍 押し出し 須山
常川 寄り切り 豊雅将
朝大洞 下手投げ 清の花
佐田ノ輝 押し出し 小林
周志 引き落とし 時天嵐
旭水野 寄り倒し 小滝山
桑江 押し倒し 隆志
和氣の里 押し出し 貴健斗
御雷山 叩き込み 大翔樹
新屋敷 送り出し 千代天富
大海 押し出し 丸勝
時蒼馬 上手投げ 日向龍
大飛翔 叩き込み 海真
大畑 押し倒し 悠錦
千代の勝 上手投げ 毅ノ司
金沢 押し出し 出沼
千代雷山 突き出し 若雅

西大司は東照山に敗れて2勝2敗となりました。まだ五分です。負けが先行しないように次は必ず勝つ、そして残り3つは全部勝つつもりで戦いましょう。

ここから後半戦は熾烈な星の奪い合いです。勝ち取らないといけません。

【9日目の取組】

  西
大花竜 千代大牙
翠桜 栃乃島
寺尾海 関塚
東華山 欧翔山
大天真 朝走雷
大翔宗 旭海雄
谷口 千代煌山
翔傑 高野
日煌 旭輝山
藤武蔵 琴太成
志摩錦 寛龍
鳩岡 福津海
東照山 小力
赤虎 豪白雲
安強羅 千代烈士
魁新丸 颯富士
永田
最上桜
千代大宝 土佐清水
琴虎 津軽海
滑翔 大翔成
和歌桜 千代大豪
向田 克乃富士
若錦翔 栃満
林龍 木瀬の海
家島
新隆山 川村
隆志 将軍
朝大洞 須山
佐田ノ輝 琴翼
周志 小林
恵比寿丸 小滝山
富士東 琴羽黒
桑江 竜童
小城ノ正 千代天富
海真 大翔樹
御雷山 丸勝
大海 清田
龍王 日向龍
肥後ノ丸 相馬
立王尚 大畑
隠岐の浜 昂輝

優勝争いはここから激しさを増します。

注目しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする