goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

関西学生野球連盟 春季リーグ戦 第5節 第3日

2022年05月19日 06時59分00秒 | 大学野球

降雨ノーゲームで姫べになっていた関西学生野球連盟春季リーグ戦第5節第3日が昨日、大阪市南港中央野球場で行われました。「京大-近大」の2回戦です。大量リードの試合をノーゲームにされた近大の方に嫌な蟠りが残ったと思いますが、かなり日が経っているので切り替えできたでしょうか? 京大は幸運を生かすだけなので気が楽と言えそうです。



▽2回戦(1勝1敗)
近 大
  300 000 000│3
  000 006 10X│7
京 大


(近)久保・森本・寺沢・小寺-西川・大杉
(京)愛澤・徳田・牧野・染川・水江-水野・愛澤

baseball2死満塁からグランドスラムで逆転という劇的な展開で京大が逆転勝ち。1勝1敗になりました。捕手の愛澤を先発させ、失点すると小刻みな継投で追加点を許さず逆転につなげるというのも近田監督の面白い采配でした。近大は1回に3点を先取し、勝ちパターンで試合を進めていただけに痛い逆手か負けになりました。ただ、近大打線は4安打で、終盤の4イニングは無安打に抑えられて結果的には完敗でした。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

「京大-近大」の3回戦は5月24日(火)にわかさスタジアム京都で行われます。



よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 高校野球 春季中国大会 組合せ

2022年05月19日 06時27分00秒 | 高校野球

6月4日(土)~6月7日(火)の予定で、島根県の浜山運動公園野球場で行われる2022年度高校野球春季中国大会の対戦組合せが発表されました。



まず、各県代表を再確認します。島根県開催なので、島根県から4校、他県から1校ずつの合計8校によるトーナメント戦で実施されます。

*岡山:①創志学園
*広島:①広陵
*鳥取:①鳥取城北
*島根:①立正大淞南 ②石見智翠館
   ③益田東 ④大東

*山口:①宇部工


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

では、大会組合せです。

◇6月4日(土)
▽1回戦
① 大東-宇部工
② 立正大淞南-広陵
③ 石見智翠館-創志学園
④ 益田東-鳥取城北


◇6月5日(日)
▽準決勝

⑤ ①の勝者-②の勝者
⑥ ③の勝者-④の勝者


◇6月7日(火)
▽決勝

⑦ ⑤の勝者-⑥の勝者

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

夏の甲子園に直接結びつかない大会なので、この大会の勝者がどこまで選手権へのアドバンテージを有するのかと考えたら、ほぼゼロと言えます。

岡山県の場合は、そもそも「春の県大会優勝校は夏の甲子園に出場できない」というジンクスが根強く残っていますから、大本命と下馬評が上がっても、全く当てになりません。

昨年は中国大会を制した創志学園が夏の県大会準決勝で倉敷商に延長サヨナラ負けで甲子園を逃しています。そういう例は、特に近年多くなっており、不吉なジンクスの一つとなりました。もう一つは「シード校初戦の壁」ですね。この壁もかなり分厚い模様です(笑)



それはそれつして、折角開かれる大会なので結果を見ながら楽しみましょう。

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする