J2の有観客試合は2試合目になる第5節が平日ナイトゲームで行われました。今後はインターバルが短い試合が続くようになりますから、選手層と監督の采配が大きなウエートを占めることになります。

ファジはアウェーで愛媛FCと戦いました。近年の対戦成績が極端に悪く、通算でも負け越している相性の悪い相手ですが、前節の負けを払拭する為にも勝たないといけない試合になりました。とはいえ、強行スケジュールの中での試合、先発の選び方も難しいところです。

愛媛FCとの過去の対戦成績は、ファジの7勝7分9敗です。特にホームでの対戦では2勝しかできていない苦手チーム。アウェーでは5勝しているとはいえ、2015シーズン以降では勝てていない嫌な相手です。
にほんブログ村
では、本日の試合結果です。
*ニンスタ 838人
愛媛 0-1 岡山
┌0-0┐
└0-1┘
得点者:
55分 山本大貴(岡)
この試合のスタッツは以下の通りです。
愛媛 岡山
ボール支配率 53% 47%
シ ュ ー ト 5 14
枠内シュート 0 4
パス(成功率) 472(77%) 303(67%)
オフサイド 2 5
F K 11 25
C K 1 3
P K 0 0

内容はかなり良かったと思います。危ない場面はありましたが、愛媛の枠内シュートが「0」だったのを見てもゴール前で仕事をさせなかったことが見て取れます。一つだけPA内で濱田が長沼を倒したシーン、池内や岡が主審だったらPKを取られています。足ではなくボールに行っていたのでVARがあればPKではないというのが分かりますが、今季JリーグにVARはありませんので、どちらに取られてもおかしくないような、見てくれの悪いプレーは慎んだ方が良いと思います。
ただ、全体的に見ても攻守に良く動けていたので好ゲームだったと言えます。願わくは追加点が欲しかったのですが、それは次節にお願いします。
にほんブログ村
次節は中3日でホームゲームに好調のV・ファーレン長崎を迎えます。現在単独トップの長崎を止めて、優勝争いを混沌とすることができれば昇格圏内も視野に収めることができます。
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>
今は地道に1つ1つ勝って行くことで着実に前進することに集中しましょう。魔境J2はまだまだ先が長いのです。
是非、スタジアムへ足を運んでくださいね。