goo blog サービス終了のお知らせ 

林道ツーリング倶楽部

三重県を中心に走ってます

嫁と一緒にパスタツーリング

2015-07-02 20:51:27 | 家族サービス
6月28日
どんより梅雨空の日曜日、嫁と松阪へパスタを食べに行きました。
交通手段は、四国で完全燃焼できなかったビラーゴで行くことに。
場所は、独身時代から行っていた「サルーテ」
しばらく、店を閉めていたのですが最近場所を変えて再開したらしいのです。
完全復活したビラーゴで、店に向かいます。
店は小さくなりましたが、味は昔のままでした。
「ボンゴレスパ」と「フルーツサラダ」を嫁と懐かしく食べ、店を出る。

まだ時間は、13時前
このまま帰るのももったいないので、少しツーリングします。
R166を走り、道の駅 飯高駅まで走りました。

ここで、ソフトクリームを食べ少し休憩後、帰路に着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先の伊勢・志摩タンデムツーリングの巻(四国の予行練習)

2015-03-23 00:22:07 | 家族サービス
3月21日
春分の日、嫁とビラーゴで伊勢志摩へタンデムツーリングしてきました。

5月に四国へうどんツーリングの予定なので、それの予行練習と
この間テレビで紹介されていた「からあげ丼」を食べるのが目的です。
朝、8時半に自宅を出発し、R23から鳥羽を抜けパールロードに入りました。
ここは、コーナーも多く、後ろが慣れていないと緊張するのですが
昔、シャリーでバリバリ走っていただけのことはあり、そこそこバイクの
動きに合わしてきます。
でも、風が冷たく体が冷えてきたので展望台で休憩です。

嫁は、景色には見向きもせずに、みやげ物屋へ直行し何か買ってました。
その後、パールロードから伊勢道路を走り近鉄宇治山田駅へ。
ここが、第二の目的地「まんぷく食堂」です。

11時半に到着したのですが、もう行列ができていました。
しばらく待ち、からあげ丼を食します。
値段も手ごろでボリュ-ムがありスパイシーな、から揚げがとっても美味しかったです。
嫁も、うまいと喜んでました。
その後、宇治山田駅構内を見学し、

玉城インターから高速で帰ってきました。

走行距離:150km
燃費:30.3km/ℓ
タンデムで、高速も走ってこの燃費なら問題なしです。

整備が必要な箇所:タンデムのため、リヤショックが少しの段差でも
           底突きしてしまいます。(決して、後ろが重たいためではないと思います(笑))
           バネレートを最高に硬い場所にして再度試運転してみます。
           (これでダメなら、嫁に「ダイエットしろ」とは言えないのでリヤショック交換かぁ!!!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の終わりに、亀山ラーメンと桜

2014-04-01 19:33:30 | 家族サービス
3月31日
3月最終日、消費税が8%になる前に、関ドライブイン
亀山ラーメンを嫁と食べにいきました。

みそ味で、麺は中太麺で僕好みでした。
料金は、税込みで840円でした。
明日からは、864円になるので、2人で48円もうけました(笑)
帰りは、去年も行った鈴鹿カントリー脇の桜を見に行きました。

今年も、ちょと早かったかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日は、孫と赤福氷を食す

2013-07-15 22:29:52 | 家族サービス
7月15日
今日は「海の日」
暑かったので、嫁と孫と三人で
伊勢神宮とおかげ横丁に行ってきました。

商売繁盛で、結構並びましたが

1年振りの赤福氷「美味しかった」です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに外出しました。

2012-12-17 07:14:18 | 家族サービス
年末の忙しい時ですが、久しぶりに家族で外出しました。

朝、5時起きし和歌山串本にある食堂へ、伊勢海老丼を
食べに行きました。
10時半に到着し店の中へ入ると、結構な人数のお客がもう食事していました。


私たち家族も、早速伊勢海老丼を注文し、しばらく待つとやってきました(~o~)

伊勢海老の身がプリプリで、とっても美味しかったです。
僕的には、ご飯がもう少しあってもよいかなと思いましたが、
家族はちょうど良いと言ってました。
(ご飯は、大盛りも出来るらしいです)

その後、紀伊半島を1周して帰ることになりR42を
海を見ながら延々走って夕方、和歌山市に入ったところで
和歌山ラーメンを食くしたいとのご要望が、家族から
でましたので、急遽ネットで調べて、市内にある
「中華そば 味」というところへ行きました。


「味」の味は、スープの臭みも無く、麺もしっかりしており、
家族全員「うまい」という評価でした。

写真は、麺W・チャーシューWです。(チャーシューもすごく美味かったです)

走行距離:580km 行程時間:15時間(休憩含み)

疲れました(~_~;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする