goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

こけし展、

2013-10-14 19:12:48 | 文化施設
こけしのコレクション 特に こけし に思い出があるわけではないが。
こんなコレクションも珍しい、
三十年間に集め まくって二千本とか 展示品は三百本。
燕駅 裏の集会所で地元の方が 協力で開催。

玄関で迎えてくれた こけし










こけしの歴史起源は二百年前 文化、文政の頃 奥山で木地業を営んでいた人々が
木を削り目鼻を付け人形として我が子に与えたのが始まりとか。

雪深い東北地方の 温泉地中心に育まれ 土産物として。
現在は木地師らに伝承、現在は10系統に分けられる それぞれの表情は
東北人の人間性そのものと。

会場で系統別に説明して鑑賞もいかがですか15日まで開催されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通公園、絵画研修会、

2013-10-13 20:22:15 | 勉強会
日本画サークルの研修会。
前回から 稲掛け した はざ木の風景の下描き 稲穂の詳細スケッチを



珍しいく成った 風景景観 今でしょう 描ける時に 私には 
 懐かしい風景ですが。





なかなか構図が決まりません、

昨日グランドゴルフサークル 家内が仲間と出かけて5時に到着との電話出迎えに
待つ時間で交通公園





子供たちが涼しい公園で楽しんでいます、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日、

2013-10-12 18:32:01 | 自然
今日は寒い一日になりました、小雨で太陽は 見られません、
朝一番家内の加入の グランドゴルフ サークルの尾瀬方面の 温泉一泊の
遠征の大会 天候が心配ですが 仲間も一緒に迎のバス集合場所まで車で
送りました。

車の事故が多いし 火災事故も まぁ無事に楽しんで 20名くらい参加らしいが。
出かける気力は健康な証拠かも。

午後から中学の時クラス会の役割分担部屋割りなど打ち合わせ
来週に 早出てす。元気で皆さんと お会い出来る ことを楽しみにして
います。
気候の急変 体調が一番心配です 気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日も終わり、

2013-10-11 18:38:48 | 自然
やっと夏日は終わりそうです 朝は小雨が 涼しい Tシャツでは寒いくらい。
10時から小池公民館 燕福祉会健康体操に 無料ですもう7回くらい出掛けて
無理せず楽しく 体を動かして来ました。

老人会の旅行の保険の件の打ち合わせ。事故の無い 旅行が一番ですが
万一を考えて これからは旅行の安全が必要条件ですが。

12月のお楽しも会の予約も てまりの湯に。

年金受給者協会の理事会 今年の旅行参加者は集まらないので、どうしても他の行事や。
旅行等で重複して と。 個人で家族で 出かける、ので難しくなって来ていますね、

弥彦に洋画のアートα会の展示会鑑賞に 殆どが 抽象画です、私ではまだ理解できない
作品が多いです、
知人が4人ほどいます。

今日の弥彦山

遠くの山々





家庭菜園近くから山々 かなり遠い山も 名前がわかれば楽しさも 倍増。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンサークル、

2013-10-10 20:47:18 | 勉強会
最近老人会の行事と重なり 休んで居ましたが。パソコンサークル
今日はやっと出席。
して来ました 高齢者が多いですが 確か このサークルに参加者は皆さん
お話していると 意欲的な方が多く他の事も挑戦的ですから、

少し位の腰痛 膝痛くらいで、まだまだ これからも挑戦しましょう。

先程のテレビでクロースアップ現代スパー高齢者の競技会 90歳いや
100歳で陸上競技で驚異の記録 、日本も広いですね。
素晴らしい人が多いですね、好奇心旺盛な 取り敢えず80歳を目指しますか。

体が健康でも頭がボケては困りますね、

パソコンは今は 誰でも出来るし。水彩 日本画を描えて 参加するだけでは、
なんでも努力が 必要ですね。

整骨医にこれも久しぶりに 身体が軽くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条年金福祉講座、

2013-10-09 19:53:40 | 勉強会
今日は暑いですね 当地でも30度以上ですね、糸魚川35度とは
びっくりです、ま台風が熱帯低気圧に 助かりました それでも風が強いです。
 三条年金福祉講座に。 
当会から五人ですが

三流亭楽々さん落語 現役の警察官から三年前に退社されて落語家に
確かに もうプロです。、



2部はみんなで唄おう。
アコディオン 奏者 ボランテイアで年間400以上 施設や老人会等
で慰問されています、出来ない事ですね


りんごの唄から 青い山脈 上を向いて歩こう 星影のワルツ
ロシア民謡等 16曲を歌いながら。

誰でも知って歌もおおい みんなで唄い楽しませて貰いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市産業史料館、

2013-10-08 22:17:00 | 社会
今日は 九州方面は台風の災害が明日は日本海 方面が 心配ですが 
暑い夏日です。10月で30度は考えられませんね。 日本海の海水が温度が高いので
台風がと。、

産業史資料館に ご案内いただいていた 松浦 靖 コレクション 今回で3回目
40年以上地場産業で働きスプーンに愛着が、興味を持って鑑賞して来ました。


スプーンに描かれた世界の建造物 2500本の中から200本が展示、






休館で懐かしい 旧館で 現役時代の懐かしい製品が展示されていました。



展示用、PR用に制作した 大きなスプーン、フォーク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日、

2013-10-07 19:29:54 | 自然
台風24号の影響で暑くなりそうなので 朝の内に家庭菜園の畝作り
してそらまめアサツキ いちご 植え付け準備に 少し鍬で 働いたら
もう汗びっしりです、台風が雨を持ってきてくれるか。

当地でもやはり10月の気温では最高かもしれませんが、。

夕日が美しいが台風の影響でしょうか。


新潟地方は 台風の来る可能性が心配ですが。朝晩は涼しくなりそう。
十日が台風が早朝 無事を祈るだけ、

午後から釣り具店にもう少し涼しくなったら 釣りでものんびり出かける予定で
情報収集に イカ釣り黒鯛釣り 。
海を眺めながら 英気養う事にしますか。ぼけっと しているだけかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕青空即売会、

2013-10-06 19:56:26 | 社会
燕物流センターでの燕産製造取り扱い品の即売会。
毎年10月の第一日曜日 格安で販売 団体37社の27の つばめめるしぇ

10時ころ出かけました もう多くの方が 。





市長も赤い羽根のボランテイア。



毎年盛大に 遠くからも格安の刃物 や鍋 。陶器 銅器も。


今年はメルシェで たこ焼き アイス おにぎり 五目ご飯 その他
並んでいるお店も 今日は暑い 夏日に成りました。

昼近きになって 日本画の会の研修会に、 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃がん検診 、出雲崎漁港。

2013-10-05 17:42:44 | 健康
市の胃がん検診に日程が合わず 遅くなりましたが、検診は早期発見に。

午後から釣り道具を持参して 試し釣りに 最近ほとんど釣りから遠ざかり
また海釣にも挑戦しましょうかと 。情報集め 方々見学に。


寺泊 井鼻海岸 出雲崎漁港方面に 昼頃はほとんど釣れていません。


出雲崎漁港


漁港の様子、




出雲崎フイッシング ブリッジも どこでも 釣り成果は 見られません
夜か朝早くです

イカ でも釣れていれば、やはり夜かも。
 
高齢者の退屈凌ぎ 子供連れの家族サービスか。

きのこ採りも 今年は今頃の様子は不作ですが 長野方面は松茸が豊作とか
聞いているが、里山はもう少し遅くなってからですかね 雑キノコでも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園から、

2013-10-04 18:26:33 | 家庭菜園
今日は涼しい内に 畠の 下準備に そらまめ、 いちご、 そして玉ねぎ。
少し だけですが 雨に成らない内にと。それでも少しの 畝作り 疲れます。

こんな畝が三畝ですが。


大根間引き 

茹でて 置けば と、

しその実も

これは選別に少し時間が。

隣の休耕田の花
ヒヨドリ?

アワダチソウ 外来種 繁殖しそうです。

午後から三条済生科医に近所の主人のお見舞えして、元気でしたが
一〇日以上の入院らしい 腰痛が。

いつも鑑賞している 展示されている 洋画の会の作品水彩画鑑賞に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回燕地区老人スポーツ大会、

2013-10-03 18:15:31 | 健康
第38回のスポーツ大会 地域のクラブも参加者25名男性会員の送迎も。
 チームは29チーム。
今年は会場がスポーツランド燕 で1部 不参加もありましたが、
310名もの会員が参加。

会場が少し遠いので 不参加も。


会長挨拶。


競技は個人団体14種 楽しみながら応援したり競技に参加したり

ケツアツ測定

スカイツリー

役員のスプーン競技
お昼もゆっくり お弁当で。

フィナーレは玉入れ




私も4競技に参加 沢山景品を頂きました。
今年は終了後 集会所で反省会。 まずは事故もなくて安心です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はざ掛け、夏井から。

2013-10-02 19:30:35 | 社会
はざ木 残る 岩室地区夏井、 今では珍しくなった 稲掛け 、
懐かしくて 出掛けてきました、当地でも耕地整理が始まるまで近くで見られ
子供の頃は中学時代は手伝いして 暗くなるまで 稲掛けしていましたが。
現在は 刈り取った 籾を乾燥機ですから。 時代ですね、


懐かしく風情を感じますが それも我々の年代ですか。


田植えも機械ですが 、最近は籾を田んぼに直播きで。人手の田植えも
機械植えも見られなく成るかも 。人手不足も有るのでしょう。



夕暮れの弥彦山、




今日は家庭菜園で さつまいも掘り 今年は苗を植える頃 天候が良すぎて
雨が少なく 生育が悪く 今年は不作です、沢山は要らないが。
多くても寒くなると 腐敗して 、天候を見て 太陽光が 甘さが増す様ですし、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめ目耕塾、 

2013-10-01 19:08:31 | 勉強会
楽しい漢字の話 分水公民館にて。
講師は諸橋轍次記念館指導員 の佐藤海山先生。
勉強について、 海山先生の造語 楽習、楽門(がくしゅう、がくもん)

習うことが楽しい。 問うことが楽しい。

自分の名前の事、(互)と書いて (わたる)と読むそうですが まず読んでくれない
書道の雅号の海山を使用しているとの事。

勉強についての大漢和から 力を尽くして務める精を出す、学問を励む勉学
薄利多売を旨とする商売をする。顔氏家訓の篇名、 強いる、無理する。
他の辞典の解説も。他の辞典で調べてみましょうか。

人について 体を表現 (比)を表す






漢字は世界で一番長生き 箸を使う文化のところでは漢字が使わてている。

女の偏はあるが(893) 男はない(0)とか
男と女のクイズも、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする