好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

つばめ目耕塾、

2011-07-26 13:46:01 | 勉強会
いつか行く道 介護する側 される側


長岡大学菊池 いづみ教授のお話し。今回で目耕塾2回目です .出席は今回は2回目です、
吉田公民館で。一時間三〇分 勉強に為りました パンフで再度勉強してみます。

パンフが足りない具合で想定外の参加出席らしい、 此処でも矢張り女性が多いです。
男性は二から三割 ボランテア 講演会は 何時もの事ですが。

確かにいつか行く道です 何時も 他人事で考え て実際はそんな先の事で無いし どちらかと
いうと 介護される側の男性 夫婦なら女性が若いし 長命ですから。
男性が興味が有る筈なんですが 、少し残念です こんな機会でいろんな話い聞くこれも
脳の活性にも。ボケ防止になると 参加してはいますが。
介護の知識 実は される立場のなったら 少しでも介護の大変さを 理解して居れば
そんな考えも有るんですが。


介護問題は老後の不安要因 財政問題。 

家族介護は女性(嫁)の役割  最近は出来れば 子供に迷惑を掛けないでが願いですが。
財政の問題も有るし 夫婦とも 必ず訪れる高齢による 体力。とても介護が出来ず もう限界
と老夫婦の 心中事件まで 新聞記事で読んだ事も有ります。


我々では かなり高額な介護保険料ですが、考え方ですね 介護の場合はどうなるかです。
未だ理解できな事も 多く有りますが 。高いが 介護保険を頂かないだけ生活の方
が良いですね。
何しろ後期高齢者予備軍ですが此の先は 初体験 未知の世界ですからね。
 
後期高齢者は何に挑戦しても
やはり年齢ですか上達は無理ですが、自覚しながら 楽しむ 時間は高齢者は健康なら。
余裕が有るのですから、興味のある事は その先 その延長も 楽しく いやな事は 呆けて
忘れてしまう 。

何が云いたのか焦点が (ボケ)ました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サマーダンスパーテー。 | トップ | かみしばい あったげろ巻 展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

勉強会」カテゴリの最新記事