好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

吉田良寛会 講演会、近所に救急車、

2011-02-27 16:27:13 | 社会
吉田良寛会 
良寛と 食生活  新潟良寛会 理事 坂井 博氏の 講演会
どんな話が聞けるか と出掛けて 来ました。



良寛さんの五合庵 乙子草庵 頃の食べて居たであろう 山野草の話
当時でも現在の砂糖 醤油 酢も大抵は有った様ですが。

現在でも食されている、 今頃なら蕗のとう せり おひたし  水から煮込み
 梅干しで。トーフ 大根 漬けもの 香のものとしても。
山菜は殆んど食べて居た事でしょう 。

海草では ホンダワラ アオサ 海のり  出雲崎でも海草は 食べて居たでしょうし
木の芽 香辛料山椒も。 

庇護者の家で魚 肉も 普段 僧侶が余り食べない 物でも結構普通に生活の人より
美食だった かも知れますん。

お酒は大好きだったようですし、
普段は菜食で 托鉢に歩きまわり 運動量も多く当時で七四歳は長寿ですね。


今朝3時頃救急車の音で目が覚め 近くの 町内の同じ班で最近入院 退院
繰り返して居ると お聞きしていた 奥さん。
ご近所の親しい人から 亡く為られたとの事で(行年72歳)家内達は皆で
お悔やみに 明日は私もお通夜に 夫婦だけに生活で お子さんはないが 旦那さんが
障害も有るし。 

他人事で無く 御近所でも 皆さんも皆同じ年頃です 何時体調を崩しても
可笑しくないし。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする