好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

老いの才覚 NO3

2010-12-13 16:08:47 | 社会
人間は死ぬまで働かなくてはいけない。
ひと昔前までは人は死ぬまで 働くのが当たり前だった。
年をとったら旅行趣味を楽しんで暮らす、 年寄りの特権と思う人も 仕方が無いが、
時代社会情勢が変わり、 状況も変わる 若者も年寄りも 変化に対応しなくてはならない。

確かに近くの 農家のお年寄りは畠で野菜作り 採れた野菜を積み 手押車で暗くなるまで
働いて 帰って来る 体にしみ込んだ 労働趣味か。戦後の物の無い時代の生まれだが。

他人事で無く 私も戦後の物の無い時代に 生まれて 子供の頃に贅沢は よその国の事
でした、 物も少なくて、 今でも 古い衣類すら なかなか捨てられない 。
外国のリタイヤした人の 豪華客船で 世界一周の船旅の憧れも ありますが。

もう少し時代が進むと 高齢者も生産性で自分達で出来る仕事で 若い人達を助ける
パートの様な 短時間の仕事でも、 無理のない 暮らし方が 当たり前になるかも。

平均寿命以上に なったら 公職についてはいけません、 時には80歳以上での
国会議員は 本人は有名な人で 清潔で理念も称賛されて居ましたが、 無責任だ
現在 非常に元気でも 平均寿命を超えれば明日でも。 政治家は重責を担うものですから。

近くでも 会長や理事長をなかなか辞めない 会議中に居眠り 長年の功労から
誰も 引導は渡せない、 本人はまだ出来ると 信じてりる様ですが、見苦しい これこそ
老害なんですが。

若い人を引き立てる、 押し上げる、  其れが年を重ねた者の才覚。

何をして貰うか 何が出来るかを考える。

年をとつたら何を言っても 許されと言った人がいても。周囲の人我慢して聞いているのに
許されて居ると 勘違い 人は誰にでも甘えて不作法をしては いけない。夫婦でも
成人した 子供にも立ち入りすぎた非礼はしないこと。


楽して得したい思う 気持ちが起きたら すでにお金に関する事件の巻き込まれる素地が
用心しなさい、 人に勧められて 何かを買ってはいけない 何にお金を出し 何に出さないか
世間で 見習うのでなく 自分の好みで。 自分が主人公で。

見栄を張る事も有るでしょうが いくら 隠しても其の人が どんな生活をしてきたか
大体の ところバレる,見栄を張っても仕方がない。

今日も此処まで 雨の一日 現役の頃の会社の社長の自宅に 遊びに行って来ますた。
 高齢ですが体調も余り良くないとは言っていましたが まあまあ元気で
話をして来ました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする