goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

下田 棚田北五百川 やまゆり

2010-07-28 16:45:07 | ドライブ
日本の棚田百選の地 下田北五百川 やまゆり、見ごろ。

昨年はサルに 食い荒らされ 球根はイノシシに、三条新聞情報で
友人から誘われ 三人でドライブしながら 出掛けて観賞に 、
見事なやまゆりが群生して 見ごろです。


山の傾斜にも沢山の やまゆり咲き 、休憩の東屋も有ります。 


一本から五~6輪もの花が 。



終りに近い花 ですが、セミの抜け殻が,分かりますか。


奥に見える山肌 絶壁は 八木ヶ鼻です。

下田地内 ドライブして 粟ヶ岳 登山道入口 大谷ダム 昼食は手打ちのソバ
八木神社 栃尾まで ドライブ 道の駅でアツアツ 大判油揚げを たべて
帰宅 後日また紹介。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道沿いに かかし、 日本海、 国上山、

2010-07-20 17:16:15 | ドライブ
今日は最高に暑いです。あちゃー あちゃーね、挨拶代わり 。
視覚障害者のパソコン勉強会 講師の送迎して 昼まで。
涼しそうな画像で 気分だけでも 涼しく。

巻まで 送迎して米百俵の誕生地 で面白い 案山子を見たので 紹介。
見える山は 多宝山です。奥に 弥彦山が重なって。



寺泊方面に 日本海にのんびり ドライブと 散歩。 
海水浴場も 平日ですから 昨日までの 賑やかさは 有りませんが 
旧浜茶屋から車で300メートル位が 自然が埋め立て 地まで
浜茶屋も移動して居ます。



日曜日この あたりは砂浜芸術で 沢山の砂山の作品が、残念ながら 
もう崩れ かかって居ます。
 


寺泊から 出雲崎方面海岸ドライブ 親子 子供づれが。 

孫と泳いで遊んでいる人。佐渡が 見えます。今日は海が静かです。



国上林道長崎線へ 今頃の山では 花は見られません 
オミナイシ 野生種 位か。
遠くに粟ヶ岳が 見えます。今日は越後平野 日本海沿線国上山を 近場 

ドライブを楽しんで来ました。弥彦工場団地 吉田町が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする