いろじろ覚書(仮)

日々のヨシナシゴトをつらつらとつづりたく・・・
内緒話(笑)は「当覚書について」からメールフォームにて。

あれこれ考えすぎず、シンプルに集中する(12/4、5乗馬の覚書)

2010年12月06日 | Weblog
12/4、5とも競技部でAr君と。

土曜日は相変わらず肢さばきは良いけどお目覚めが遅く(^^;)、日曜日は目は覚めてるけど肢さばきや跳びは前日の方が良い感じ。

日曜日はエース2号から、障害前の回転で詰まらないように、っていう方向にだけ考えて出したままになって3歩前が苦しくなってますよって。
単一を跳んでる間に少しマシになったかな。

コース走行は、土曜日は低いけど上々。私の目がイマイチだったので2回目もAr君につきあわせちゃいました。Ar君、助けてくれていましたよ(^^)。

日曜日は私の躊躇がAr君に伝わってしまって、無用な半歩が入ったり切られたり、切られた後に走って逃げようとされたりorz
走行前にY先生から
「ハマってるときは上手いんだから、余計なことを考えたり迷ったりしないで、思った通りに集中して行きなさい」
って言われていたんですが、まだまだ弱いなあ。

気がつけばクリスマスHSも目の前です。トップスコアなので、びしっとジョーカー行けるように、集中力を高めていきたいです。

【2010カドリール覚書-6】感覚の整合

2010年12月06日 | Weblog
12/4、5と6人練習。でっぱりくんありがとうございます。

全体を通す以外に、経路のなかのキーな部分だけを取りだして確認したりするうちに、感覚の整合がとれてきました。
車輪も外側の駈歩を維持してやれる感じになってきたし。

でも相変わらず、もっともシンプルなはずの「各個に斜めに手前変換」がグダグダ気味ではありますが(^^;)
ここも「出して合わせる」「詰めて合わせる」の感覚が揃ってくると良いのだと思うのですが。

S先生からは
「いろいろ挑戦する部分のある経路で当日もリスクはありますが、全体的に揃ってきたしこのままやっていけますね」
って。
がんばります。

来週は入場を含めて練習する予定。曲は「龍馬伝」オープニングテーマを予定。
袴もあわせちゃいますよー。


あっ。
Cs君め、土曜日に腹帯を締めたら噛みました(-"-;)
「噛んだらいけないの!!!!!」
と剣幕maxでおこってその場を離れて戻ってきたら、ちょっとうなだれてたんですが反省してくれたのかしら(^^;)
日曜日の練習後に下馬してほめたら、私に顔をつけて(拭いてはいない)じーっとしてました。ちょっとカワイイ。