月曜日、仕事を終えてnonchさんの記事で気になっていた浅草橋の大勝軒へ向かうも、食べログ情報では21時半まで営業のはずが20時半の到着で既に店じまい状態。ある程度想定の範囲内だったので、その場合はろく月へ行こうと思っていたのでした。

限定の和風SOBA(680円)が残っていました。3度目のこちら、初回と2度目は割とこってり系でしたが、今回は打って変わってあっさりかつシンプルなルックスです。

麺はツルツルとした細麺ストレート。スープがよく絡みます。

1枚載ったチャーシューは、あっさりスープでも脂身が主張しすぎない三枚バラ肉。いい感じです。

玉子はデフォルトで半分入っています。実はトッピングで味玉の食券も購入したのですが、店主さんから「和風SOBAは半分入っているんですが、いかがいたしますか?」と食券を渡したときに確認、返金してくださったのです。ありがたいお心遣いです。

そしてこのあっさりとしたスープ、シンプルな醤油スープなのですが深みがあってとっても美味しいのです。

夜は人通りが少ないこのあたりの立地からか、行列は出来ませんが間違いなく名店です。ごちそうさまでした。また来ます。


限定の和風SOBA(680円)が残っていました。3度目のこちら、初回と2度目は割とこってり系でしたが、今回は打って変わってあっさりかつシンプルなルックスです。

麺はツルツルとした細麺ストレート。スープがよく絡みます。

1枚載ったチャーシューは、あっさりスープでも脂身が主張しすぎない三枚バラ肉。いい感じです。

玉子はデフォルトで半分入っています。実はトッピングで味玉の食券も購入したのですが、店主さんから「和風SOBAは半分入っているんですが、いかがいたしますか?」と食券を渡したときに確認、返金してくださったのです。ありがたいお心遣いです。

そしてこのあっさりとしたスープ、シンプルな醤油スープなのですが深みがあってとっても美味しいのです。

夜は人通りが少ないこのあたりの立地からか、行列は出来ませんが間違いなく名店です。ごちそうさまでした。また来ます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます