imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

好陽軒

2016-12-29 | 静岡・愛知
土曜日の名古屋、招福軒で朝ラーを終えたのが9時50分。地下鉄を乗り継いで、学生の頃バイト先があった御器所駅で下車します。懐かしい界隈をしばらく歩いてから、さらに徒歩で桜山へ移動して腹ごなし。11時開店の好陽軒到着は開店10分前で1番乗り。すぐにボクの後ろにも行列ができて、11時ちょうどのオープンと同時に10席ほどのカウンターは満席、さらにお客さんもいらっしゃって後ろでウェイティングができました。こちらでもデフォルトのチャーシュー麺、松(900円)を注文し、5分ほどで出来上がります。



メンマもチャーシューも招福軒より多いです。スープの色も若干白濁が強い感じですね。



太麺やや縮れの麺はもっちもち。



招福軒より薄めのチャーシュー。軟らかいです。



そしてここでも極太のメンマがたっぷり入ってます。メンマ増しだとドンブリの上がメンマだらけになるとか。



テーブルにある調味料から、生姜が1本入ったお酢をチョイス。生姜ガツンを期待したのですが、酢が強かったです。



辣油を投入。ごま油感が強い辣油でした。



深みのあるスープ。好来系の、醤油とも塩ともいえない独特な感じが美味しいです。



美味しく完食、ごちそうさまでした。好来系の名店2軒を連食、お腹いっぱいになってラグビーの応援に向かったのでした。



好陽軒ラーメン / 桜山駅



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好来系の酢 (なあおとん)
2017-01-06 16:28:21
生姜じゃないよ~ 高麗ニンジンだよん。
なおとんさん (ima)
2017-01-09 10:03:32
なんと!ご指摘ありがとうございます。
通りで生姜を感じなかった訳ですね。

コメントを投稿