幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/144 ディザード(第3回)

2018-10-24 03:47:20 | 模型改造

月末から来月初旬にかけて、本業が忙しくなりそうなので、今のうちにやれる限りの事はやっておこうと、構想のまとまった部分は一通り組み上げる予定でいます

ランダムスレートのシリンダー部分は、シリンダー自体を折りたたむ関係から、可動位置がちょっと変わっています

キットにあった支柱部分を削り取って、脛部から内部フレームの外側まで持ってこれる軸を造りました。

スレートの外装部分との位置関係を調整すれば、可動は問題無く行けそうです。

 

前回のポリパーツの埋め込みと同じ方法で、スレートの外装部の軸にもポリパーツを埋め込みました

一応調整はしていますが、この部分は軸が細くて短いので、丁寧に可動させないと折れそうです。

シリンダー部がガッチリしているので、この部分はキットのままでも良かったのですが、何かやっておきたくて加工してしまいました。

 

脛の内部フレームの仮組で、アイゼンに干渉する度合いが分かったので、微調整しました

この部分はこれで完成ですので、塗装色のチェック用に、早々に塗ってみようかと思います。

現在、太腿の可動部とアーマーの取り付け部が、予想以上に被ってしまい思案中です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MO-CRAFT 1/48 ボトムズ | トップ | そろそろ寒くなってきたかな? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

模型改造」カテゴリの最新記事