goo blog サービス終了のお知らせ 

幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

絶版キットをどうするか・・・

2019-08-17 10:48:02 | 趣味

オークション用に在庫整理をしていて、埋もれていた絶版キットが何点か出てきています

設計自体が当時の仕様なので、現代に合わせて改造しないと、見栄えや可動に不満が残るものに仕上がりますが、あえて当時を懐かしんで、そのまま組みたくもなります

アオシマ1/48可変ムゲン・キャリバー、放送当時に発売された時は、即購入して造りました

当時のキットとしては、頭部以外差し替え無しで完全変形するので、非常に良く出来ていますが、股関節と肩関節が前後にしか可動しません。

肩関節は、ジョイントを入れれば問題無いのですが、股関節は引き出し機能が付いているのが、ちょっと厄介だったので、現在保留状態になっています。

アリイ1/48可変オーガスⅡ・オルソンタイプ、これは過去に完全変形で、桂木桂プロトタイプを造ってしまったので、同じ加工の困難さを考えると、今は手が出せません

桂木桂プロトタイプの時も、かなりやり直しや修繕を繰り返しながらの作業だったので、一度パーツごとに整理しながら考えます。

参考までに、過去の桂木桂プロトタイプはこんな感じです。https://blog.goo.ne.jp/illusion0214/e/e5678bec9a01cce9fa90663f6e6b427c


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。