幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/72 ダンバイン(第5回)

2011-01-22 15:35:35 | 模型改造

同時進行で消化中だった、A.C.E.R.やっとコンプリートしました。

マクロスイベント数十回見たのが最大の後悔で、二度とこんなの物は手を出さないと堅く誓いを立てました。(シェリルとランカは顔を見るのも嫌になっています

さてダンバインですが、個人的な拘りで脚部を弄りまわしてみました。

110122_1328301 足首は、爪を新造しながら全体的に丸みを持たせて削り込んでいます。

脛をファンの上から切断し3mm延長(本当は延長したくなかったのですが、足首近辺のライン変更で削る分を考えて延長しました。)、足首近辺のライン変更ですが、先端を延長しながら緩いカーブになるように削ってみました。

膝のパーツは可動用の隠しスリットが内側にあったため、段差を無くして全体的に丸くしてみました。





 



110122_1326031 脚部と胴体の接続部と、足首の接続部にポリキャップを仕込んでありますが、残りの関節は以前ブロクで記載したビランビーと同様の処理を行っています。

コンバーター全開の状態でも倒れませんし、この状態でまだ余裕があります。

胴体下部ですが、前回から少し削り込んで調整しています。(背面に向かって丸みを持たせながら、少し幅詰めも行っています。)






 


 脹脛のファンですが、プラ版を使って大型化しなくても、この時代のプラキットはかなり厚みがありますので、脛の延長に合わせて削り込んで長くしてみました。

足首の可動軸も、足首近辺のライン変更で干渉部分が減りましたので、左右の溝を拡大してキットの倍程度は可動するようにしてあります。(意味があるかは疑問

膝裏のコードは、キットの物だと堅いので、手持ちのケーブルと交換してあります。

太股の段差は無くそうかとも思いましたが、これはこれで味があっていいので、少し緩やかなラインになるように削って調整してあります。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/72 ダンバイン(第4回) | トップ | 1/72 ダンバイン(第6回)…... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丸みを帯びたラインがいいですね (iyahho)
2011-01-23 18:18:07
丸みを帯びたラインがいいですね
しかしこのポーズで自立って凄いですね
私ならコンバーターの軽量化で一日かかってたかと思います
返信する

コメントを投稿

模型改造」カテゴリの最新記事