幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/48 ビルバイン(オーラバトラー状態)

2010-04-21 02:44:39 | 模型改造

何とか完成致しました。

いや~最初の予定より何日余分にかかったのやら、その分完成度は高くなったようなので、まあ良しとしましょう。

100421_0106141 完成間際でキャノピー開閉部の位置が決まり、画像のように開閉するようになりました。

これ以上上に持っていくと、ウィングキャリバーの機首可動時にぶつかってしまいますので、この位置で斜め上方位置で合わさるような調整をしています。

この調整だけでも結構イメージが変わりますので、一度試してみて損は無いと思います。




 





100421_0103211 脚部はもう少し開いて後方に移動出来ますが、全体のバランスが悪くなるので、画像程度がベストの状態です。(可動範囲を取りすぎたのが無意味になりました。)

こうして見ると、胴体部がちょっとボリュームが有り過ぎる観がありますね。

次に造る時(何時の事やら)は、腕部と胴体部は全体的にスクラッチになりそうです。






 



100421_0104001 背面から見ると、オーラコンバータ自体が大きく見えますが、形状が張り出したような形をしているので、大きさのバランス的にはこんなもんだと思います。

足首は、後ろ爪を可動せずにベタ足状態で接地出来ています。








 

 


100421_0107161 オーラキャノンは何処にも干渉することなく、スムーズに移動しますので、HGの解釈の方がアクション的には良いと感じます。

劇中でキャノンの弾が無くなった様な会話がありましたが、この砲身の弾は何処にあれだけ搭載しているのでしょう?ザクバズーカ並みに不思議です。







 

 


100421_0108021 オーラキャノン展開時の背面です。

このまま頭部の横に移動も出来ますが、180度回転して後方へも向きます。(意味が無いのでやりませんが)

キットのままレールがある状態と比べても、こちらの方がスッキリ見えて良いかもしれません。(ここまでやってしまうと、そう思い込まないと厳しい…)







 



100421_0110011 オーラソードライフルのソード展開時です。

1/72ビランビーの透明ライナーを加工して、クリアーイエローで塗装しています。

画像だと見え難いのですが、うまい具合に気泡が入っているライナーですので、見た目が面白くなりますので、キットをお持ちの方はガンプラ等で、ビームサーベルを作る際に試してみてください。






 



100421_0122251 上から見た状態の、オーラキャノンとコンバーターの位置関係です。

この位置が基本的にウィングキャリバーに影響しますので、この位の間隔と高さがベストだと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/48 ビルバイン(第11回) | トップ | 1/48 ビルバイン(ウィング... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

模型改造」カテゴリの最新記事