結構暇な時間が増えて来たので、ゆっくりと検討しながら進めています
昨日は来客があったりして作業が中断しましたが、脚部も膝まではまとまりました。
足ですが、それらしい設定らしきものが見つかったので、踵にモールド入れて塗装してみました
エルガイムの設定画ですが、流石永野氏と思える様な内容で、記載のない部分は本当に見つかりません。
かなり勢いで出来たようなメカは、細部の設定が無いような物が結構あります。
関節部分は、3mmのライナーに5mmの角棒で球体部分を造りました。
この方式だと、後々の緩みや弛みは出ないので、安定性と可動性に安心が持てます。
膝関節はキットのままの物を補強して、脹脛部分は内側にポリキャップを仕込めるように左右に支柱を入れて、前後スイング出来るようにしてあります