goo blog サービス終了のお知らせ 

幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/144 アローン(完成)

2012-06-07 00:42:13 | 模型改造

途中で色々あったので、予定より時間がかかりましたが完成いたしました

思っていたよりは、全体的に良い感じになったと思います。

Aroon16 パッと見た感じは、ノーマルキットの状態と大差なく見えると思いますが、よ~く見ると結構差があります

キット自体は悪くないので、脚部の接地面と腕部に表情を付けられるようにして、あとは部分的にバランス良く調整してやれば良い感じになります。

しかし塗装が面倒でした。



 






Aroon17 背面ですが、足首の隙間も見た感じでそれ程おかしくないので、やって良かったです

膝の裏のケーブルですが、キットの物より少し太めの物に交換してあります。

太股のカバーですが、可動にしても良かったのですが、この状態でも脚部の可動に支障が無いので、キットのままでも問題はありません。



 





Aroon18 こんな感じでポーズをとれます

頭部は左右に15度程度しか可動しませんが、それ以上動いても変な感じになるので、こんなもんで良いのかもしれません。

この状態で、脚部の接地面は100%で安定しています。




 






Aroon19 ポーズを付けても、足首と脹脛の隙間はうまくカバー出来ているので、非常に満足しています

首の延長に伴う後頭部のイメージも、余り見えないので気にはなりませんし、頭部が前のめりになり力強い感じになったので、これもやっておいて良かったです。

次はグライアの改修を開始します。