八十路徒然なるままに

早稲田かりほすなど、とりあつめたる事は、秋のみぞ多かる。また、野分の朝こそをかしけれ。徒然草より

閼伽井嶽常福寺のお祭り

2014年07月21日 15時27分22秒 | Weblog
8月31日、9月1日が、夏大祭。草創は、天平6年というので、奈良時代なのだろう。お祭りは「柴燈大護摩」、「大般若会」など、行事がある。月に一度の写経会に行く。お天気が良いときは、ウオーキング姿の人も、参詣の人も、境内は、にぎやかだ。時々、グオォーオンゥォォンウォォンと、余韻をのこして、山々を伝わって、響いて、聞こえる。写経会にきているひとは、いろいろの思いがあって、静かに、筆をはこんでいるのだろう。小生も、そうだ。日々、「心の安らぎを」だが、写経したあと、数日間は、安らいでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の本堂の前

2014年07月21日 12時23分26秒 | Weblog
月に一度の、にわか信仰で、閼伽井嶽薬師、常福寺へ行った。手洗い場で、口をすすいでいた時から、降り出した。ごおぉぉーんと、鐘を突いた。どしゃ降りに、余韻もかき消されてしまった。本堂にお参りしていても、どっちの道を使って、おりっかなぁなんて、そんな邪念では、駄目だっぺぇなと。身も心も荒い流してから、写経しろよぉ、だつたかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする