池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

イクメンって知ってる??

2010-01-31 21:38:06 | 日記
最近、やたらと新しい言葉を耳にします。

今日は、『イクメン

知ってました??

イクメンとは、育児を楽しめるかっこいい男性のことなんだそうです。
検索するとたくさんありますよ。

育児だけじゃなくて家事も協力してあげてね。

子育て中の方、まだ独身だけどという方にもぜひ読んでください。
いつかは、育児をすることを理解しておいてほしいから。

子育ては、女性だけのことではなくやはり家族として協力できるところは積極的に参加してもらえれば、家族のつながりがずっと強くなると思いますよ。

子育てを楽しむのは、本当にそのときしかありませんもんね。

楽しむ前に、何で泣いているのかどう育てていいのかわからないことばかり。
そんなことも、今は情報がいっぱいあるのでネットを上手に活用してね。
イクメンのための育児専用サイトも見つけました。

何事も経験者が一番。
同年代の方たちとのコミュニケーションもとりやすくなっているし、一人じゃないから心配しないで。

私たちの頃より、いい時代になりました。

イクメン応援グッズもありメーカーも力を入れているようですね。
ますます子育てが女性だけのことではなくなってきているみたいです。

もうすぐ生まれる生徒さんにも教えてあげよう。
イクメンって知ってるかな? 

いろいろ問題は山積みだけど、一人ひとりが出来ることからはじめてみましょう。

整理・整頓の違いってわかります??

2010-01-30 21:21:04 | 日記
「成功する人の整理術」中谷彰宏
DVDを観たのですが、もう、耳が痛いほどにグサグサっときました。

机の上、皆さんきれいですか?

私も結構書類とかのっかってて、片付けようかなと思いながらもまたその上に…

そんな机の上には、神様が降りるスペースがないから、仕事も出来ないしアイディアもわいてこないんですって。

もう、速攻で片付けました。

毎日、きれいにして帰るようにしました。


整理・整頓の違い

整理とは、捨てること
     捨てられない人は、整理が出来ない人だそうです。
     いらない物を持ちすぎということなんだそうです。

整頓とは、次に使うときに使いやすくすることをいうそうです。
      あれ、どこだっけ??というのは整頓じゃないそうです。

ものには賞味期限があったり、寿命があったりするので、いつまででも運気の悪いものをもっているから良い運気が入ってこれないのだそうですよ。


以前にも「そうじ力であなたが輝く!」を読んだのに…
実行が出来ていない。

家が散らかっている人はA型だって~~~
あぁぁ~ 確かに…

私も片付け下手だもんね。

年末に捨てたつもりだったけど、また思いっきり洋服なんかも捨てないとだめだ~

教室も、もう一度見直しま~~す

カウンターのお正月のお花を片付けたら、問い合わせの電話が2本鳴りました。
一人は、内容を聞きに来てくれました。
これって効果あり??


中小企業の3月の例会も大阪の企業の3S運動のお話です。
興味のある方は聞きに来てください。

夜11時の問い合わせ

2010-01-27 23:09:15 | 日記
こんな時間に誰からの電話??

生徒さんからでしたが、ファイルをダウンロードしたけど開かないということで、メールでURLを送ってもらいアプリケーションの確認をして、ダウンロードするように指示が出来ました。

夜遅くでも調べ物が出来るし、必要な書類などもネットから取り寄せることが出来る時代です。
こんな時間に役所はやっていませんもんね。

体が動かなくなれば、ますますネットは必要不可欠な道具となっていきます。
パソコンなんて必要ないといわれますが、本当は年を取るほど必要になると思うのですが…

人は毎日年を取っているのですから、今日の脳が一番若いんですよ。
出来ない理由を並べる前に、やってみてください。

きっと、あの時はじめていてよかったと思う日が来ると思います。

ほとんどの生徒さんは、もっと早く始めておけばよかったといわれますね。
そして、あの時やっておいてよかったって。

だって生活を便利にする道具として、たくさんの先人の方々が苦労して開発してくれて今があるのですから、感謝です。

仕事の流儀 鮨職人

2010-01-26 23:07:10 | 日記
今日は、82歳現役の鮨職人方でした。

やはりすごいの一言。

『自分を仕事に合わせる』

人は、どうしてもこの仕事は自分に合わないとか、出来ないとか言いがちで深く知りもしないうちにやめてしまう。

私も、いつも「出来ない」が先だった。

やりもしないことはできなくて当たり前なんですよね。

でも、それを出来るように自分なりに工夫をすることで、続けられるようになることでもっと深く仕事を知ることが出来、人に認められるようになっていくのではないかと思いました。

7歳からの丁稚奉公に出され、82才現役でずっと働いているのですから、努力の積み重ねでしかないですね。
ホームページではとても表せきれない内容。

ずしりときました。

まず、自分の仕事をちゃんとしよう。

教室に来ると元気になる?

2010-01-24 22:43:09 | 日記
昨日の生徒さん。

ご主人から「パソコン教室から帰ってくると元気になってくるね」って言われたそうです。

まあ、うれしい

そんな風に言っていただければ、ありがたいです。

私は、女性が元気に働けるように手助けしたいんですから、一番理解してほしいご主人からそのように言われるのが一番です。
女性が元気であれば、家庭も職場も元気です。

パソコンを習うことで自信がつき、マンツーマンでじっくりお話しながらいろいろな問題も解決できるし、少々の愚痴も私が引き受けます。

さあ、1月最後の週になりました。
明日からまた頑張りましょう。







就職支援制度なんだけど・・・

2010-01-22 22:21:16 | 日記
商工会議所や、中小企業からも高校生の就職率が3割台だとのことから、就職説明会に企業の参加案内が届く。

企業にとっても、学生にも本当に厳しい時代です。

若い人の中にも、仕事がなくてアルバイトでつないでいるという人も多いと聞きます。

ハローワークに別件での電話をしたついでに、雇用保険を受給できない若い人たちの補助金制度はないものかと聞いたところ『緊急人材育成支援事業』という制度ができたことを教えていただきました。

実際にどれくらいの人がこの制度を利用できる対象者であるのかはわかりませんが、このような制度ができたことすらハローワークに足を運ばない若者たちには、知る由もありません。

また、若者を支援するホームページがたくさんありましたが、若い人たちの中にはパソコンを持たない使わない人たちも多いので、このような情報すら知ることもないのではないかと思われます。

また、知ったところで『訓練・生活支援給付金資格要件のチェックリスト』にすべてが当てはまる人はいるのだろうかと考えます。

若者に仕事がないことは、日本を支える力がなくなることにつながっていくと思います。
一人一人ができることを考えなくてはいけないと思った一日でした。

夜になって冷え込んできた寒さが、いっそう身にしみます。
夢のもてない時代そのもののような気がして…

SSP写真展

2010-01-18 13:25:14 | 日記
日曜の午後からの時間を宮崎博物館と、宮崎神宮・平和台公園で過ごしました。

あてもなく入った博物館では、SSPの写真展をやっていました。

最終日だったんですね。

自然をテーマにした写真展です。知っているプロのカメラマンの写真もしっかり見てきました。
高千穂の滝の色。見たこともない色をしていましたね。
神秘的でした。

爬虫類はちょっとご遠慮しましたが、自然ってすばらしい一瞬のつながりですね。

それを、カメラという機械で一瞬の時間を切り取ってしまうんですから、残せない時を残す写真の魅力ですかね。


  

お天気がよかったので、運動不足解消にあちこち歩いてきました。

一日の終わりはCiao Pastaで

2010-01-18 13:18:51 | 日記
昨日の一日の終わりは、Ciao Pastaで美味しいパスタをいただいてきました。
宮崎に行くのは、本当に久しぶりだったので食べに行くのも目的のひとつでした。
お花の陰で写真はいまいちでした。

宮崎に移転して、早4年。

私も、前回行ったときからしたら4年もたったんだ~

ほんと、時間の流れが早いよね。

マスターとも奥さんとも久しぶりにおしゃべりして、楽しい時間でした。


宮崎に行かれるときには、ぜひお寄り下さい。

奥さんが、季節ごとに作り変えている手作りのメニューも素敵ですよ。

あの時、パソコンをやっていて本当によかったといわれました。

活用されている様子がうかがえて、うれしいですね。

次はまたいつになるのかわかりませんが、また行きますね。

コンピュータサービス技法評価試験 受験体験

2010-01-18 11:25:48 | 日記
コンピュータサービス技能評価試験のWord・Excelの受験をしてきました。

Word・Excelの時間的入れ替えはあるものの、受験者は10名前後でした。

この次期の受験は手がかじかんでいるのと、緊張とで手が冷たくて最後まで温まりませんでした。

ノートパソコンは癖も無く扱いやすく、テンキーもついていたので数字入力も楽にできました。

はじめに、15分の練習時間が設けてあるのも、マウスの使いやすさや画面の様子などの確認ができます。

採点内容が詳しくわからないけど、ほぼ指示通りのものができたとは思っていますが、結果が出るまではよくわかりませんね。
1ヵ月後だなんて長い。

受験者も緊張からだと思うけど、受験番号と名前は一番最初に書くように、また指定されたフォルダーに保存するように書かれていても忘れてしまうのですね。

最後の印刷段階で、そんな方がいました。
どんな試験も、受験番号と名前は一番最初に書きましょうね。


受験に際して、職業訓練校で学んでいる人たちは、その訓練センターで受験できるようなのですが、一般で受けようとしたら宮崎の職業訓練センターでないと受けられませんでした。

私の場合、自宅から15分くらいのところに、延岡の訓練センターがあるのに、宮崎でしか受けられないのもなんとも…

9時集合に、2時間半の差は大きいです。
もう少し受験者の地域的配慮の余地は無いものでしょうかね。

職業能力開発協会であり、若者の就職支援として一般の人も近くで受験できる体制がありれば、受験したい人も増えると思うのですが、どうでしょう。

若い人にも「仕事がないだけ」ではなく、積極的にこのような施設を利用するといいですよ。たくさんの能力開発セミナーがありますし、資料がたくさんおいてありますので、相談されるといいと思います。


どんな試験も、やはり緊張しますね。
P検ーパソコン検定試験の試験官としても、安心して受験してもらえるように勤めなければならないなと、いい経験をしてきたと思っています。

P検ーパソコン検定試験は、いつでも受けられてすぐ結果が出ます。随時予約受付中です。
明日の、履歴書に間に合います。
あなたのスキルを証明しましょう。


池田パソコン塾  0982-55-0701