goo blog サービス終了のお知らせ 

池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

北の大地の天然オリゴ糖

2008-05-28 22:16:02 | 日記
最近の体調

腸閉塞を起こしてから、1ヶ月以上がたち胃腸科の薬も、大学病院からの薬もなくなり、チョット不安ながら、おなかの調子を気にしながら日々過ごしてきました。

一時、食事をした後でも、おなかがグーグー鳴っていたのです。
授業をしていても恥ずかしいくらい。

ここ数日、おやっと思ったのはおなかが静か。

そう、腸閉塞といわれた後、このままずっと薬を飲み続けるのかと思ったとき、ネットで調べまわっていたときに、「北の大地の天然オリゴ糖」のページに突き当たりました。読んでいるうちに、即決で購入。

状況によっては、薬を飲み続けないといけないかもしれないと言われたときに、何とかしなくちゃと思ったのがきっかけ。

オリゴ糖と聞いたら、なんとなくお砂糖みたいに甘いのかと思ったらそうでもないのね。ここのは、天然成分を主にしているから、さらさらです。
オリゴ糖は、善玉菌であるビフィズス菌や乳酸菌の栄養源となるんですね。だから悪玉菌を減らし、腸内環境を整えるので、便秘の方にも効果抜群だそうですよ。

牛乳やコーヒー、お味噌汁など飲み物に、炊き立てご飯にも混ぜるといいそうで、とてもお手軽です。
長いお付き合いになるかな?
このまま、おなかの調子がいいことを願って


自動車税がカードで!

2008-05-27 23:05:16 | 日記
昨年から、自動車税がクレジットカードでも出来るようになったのは知っていますか?
昨年は東国原県知事がコマーシャルしていましたが、今年は聞きませんでしたね。

自動車税がクレジットできるのは、宮崎県 香川県 佐賀県 熊本県になっていました。

納税用紙の中にも説明書が入っていますので、まだの方はご利用ください。
期限を過ぎるとしっかりと滞納金が加算されるようですよ。

期限内に支払えない方は、カードでの支払いが便利ですよ。
引き落としが6月27日ですから、ボーナスでと考えている方はちょうどいい頃ではないですか。
分割払いも選べますので、便利ですよ。

今年も、先ほどあわてて手続きしました。
手順がわかりやすくて、手続きしやすいですよ。
納税通知書を手元にお持ちください。
入力時に必要な番号があります。

車検が近い方は、気をつけてください。
納税証明書が出るまでに少し期間が要りますので、車検に間に合わない場合もありますので、よくご確認ください。



美味しいもの食べたいね




カードの出来上がり

2008-05-26 21:46:02 | 日記
もうすぐ孫の3歳の誕生日。
以前の試作よりもかわいくして、作り直しました。
夕べようやく出来上がり。

動物の絵を配置して、開くと中にもメッセージを入れましたよ。
今朝、早々にも配送に出したので、明日くらいには着いてしまいそうだけど。

なんだか、作ることで自分が楽しめたように思います。
もらったカレンダーの裏側にも、動物が作れるようになっていたので、また挑戦してみようかな。

もうすぐ、5月も終わるしね。
毎日、あっという間に終わってしまうけど、こんな時間も必要かも…

  


英語は早いほうがいいよね。




折り紙職人選手権

2008-05-25 20:48:55 | 日記
遅いお昼を取りながら、ボーとテレビを見ておりましたら、「折り紙職人選手権」なるものをやっていました。

ブログをお借りしました。
写真のようなすごい作品が次々と作られていくのです。
でも、1つに5時間はかかるというのですから…

まあ、すごい複雑な折方をして立体的な作品が出来上がっていくんですね。
それに、指先の細かいこと。
集中力もすごい。
それも若い男性ばかりなんですね
彼らの頭の中はどうなっているのでしょうね。
1枚の紙からこんなの出来ちゃうなんて、すごいの一言です。


私はといえば、ネットショッピングに一日掛かりましたよ。
アフリエイトとドロップシッピングとで、何とかトップページだけは出来ました。

いくつも画面を出しているものだから、ID・PW 何度入れなおしたか。
ビルダにほかにもあれこれしていたら、必要な画面を閉じてしまったり、見たいページに行き着かなかったりと、こちらは頭の中がぐちゃぐちゃ。

本を読み出して、ここまでいろいろ試行錯誤して1年かかりました。
そんなの掛かりすぎだといわれそうですが、日曜が休みになったのは最近ですから、まあ集中してたっぷりと時間をかけないと出来ないということですね。

私の場合はこんなもんでしょ。
決算以外で、こんなにもパソコンに向かっていた時間は、初めてかもしれない。
疲れた



もしもドロップシッピング

3億円体験ゲーム

2008-05-23 23:52:53 | 日記
こんなページ見つけましたよ~

今年のドリームジャンボは、億万長者が128人だそうですよ
百万長者が3000人

もし3億円が当たったら!?
3億円体験ゲーム
キンキラ金の人生が待っていたらいいよね。

あなたは、どう使いますか?
こんなにあったら使いきれないよ~
根っからに貧乏性だから、もったいなくて…

私は、さっさと借金返して、老後の貯蓄して、もう少し住みやすい家にして。
後は仕事のために使いたい。

現実に体験している人もいるのですから、何とか順番が来ないものかしらね。
最終日が誕生日。
当たるといいな~ その前に買わなくっちゃ

いい夢見て寝ようね



旅行もいいね




あじさい

2008-05-23 06:24:01 | 日記
今朝は、5時過ぎに目がさめてしまい、うぅぅ~んどうしようかと思ったけど、散歩に行ってきました。

何も変わらないいつものコースだけど、フェンス越しにアジサイが咲き始めていましたよ。

土手いっぱいに区長さんが数年前から、こつこつと植えてきたアジサイが大きくなってきました。
こうして蕾がつき、色づき始めるともうすぐ梅雨の季節なんですね。

夕べの生徒さんからも、「もう蛍が飛んでいるよ」と聞きました。
去年の蛍を見に行ってからもう1年
1年が早すぎます~

黄色い花に元気をもらって今日も頑張りましょうかね。

  

宮崎にきたら ここ

2008-05-21 21:22:59 | 日記
宮崎は年中サーフィンが出来るところですが、お安い民宿探しならここ、民宿山の茶屋があります。

街中にありますが、料理が美味しい民宿と評判です。

連休中も県外者が多かったですが、また夏もきっと多いことでしょう。
サーフィン目的に見える人は、サーファー割引もあるそうですよ。

お倉ケ浜では、海の家もしていますので、美味しいお弁当や鳥のモモ焼きなどもあるそうです。
こちらもあわせてご利用くださいね。

人間大好き女将が、腕によりをかけてお食事の用意をして待ってまーす。



サーフィンは出来ないけど、行ってみたいです。
毎日、家と教室と生徒さんのところの往復だけ…
変化のない毎日で、ストレス溜まっているな~




行けないから、見るだけ~




わかれば簡単なこと・・・

2008-05-18 15:20:05 | 日記
動画の投稿の仕方が、結局わからないまま悪戦苦闘。

先日のわかったのは、途中までだったのです。
どうして上がらないのか、説明では簡単に上がるとあるのに何が悪いのか…

結局夜中1時まで粘って、わからん~~~

でも、よくよく説明と自分がやっていることとの食い違いが見えてきて、どうもこのブログには動画投稿の方法が二通りあるようだ。

最後には、わからないけど初心に戻って、gooと同じことをしたら、あっけなく投稿できたではないか
えぇぇ~~~~ 今まで何していたのよ~

あのアドレスは何んだったのよ
あの表示されている画像はどうなっちゃうの?
わからないことばかりです。

馬鹿みたいに、何度も説明を読み直し、送信して「上がらない!上がらない!」って騒いで、すごい無駄な時間を使ってしまったよ。

もっとわかりやすい説明の書き方をすべきだ~

はぁ~疲れた
おかげで、朝はゆっくりしすぎちゃいましたよ。




甘いものほしくなりすね




気が抜けた~~

2008-05-17 21:26:14 | 日記
明日の授業もお休みになったし、今夜も生徒さんの具合が悪いとの連絡で、授業だって気合を入れていたのが、一度に気が抜けてしまったよ

さんぽには行ってきましたよ

明日の分の仕事はしっかり持って帰ってきているから、まあ一日中だら~~っと、仕事しながら、草取りしながらゆっくり過ごします。
生徒さんからの宿題も片付けないといけないけどね。

お天気がよければ、家中窓を開けて風通しだね。

月曜から入院の生徒さんもいるし、働く女性はみんな頑張っているから、無理しちゃうのよね。
体のいうことをきいて、ゆっくりしてくださいね。
お大事にね。
そういう、私もゆっくりさせてもらいます。



旅行に行きたいね~




悪戦苦闘の末できた~~~

2008-05-15 23:20:57 | 日記
ようやく、動画のアップの仕方がわかりました。
テスト成功

あのいやな画面が出ないように、検索で説明を探し回りましたよ。
説明のわかりづらいこと

ようやく見つけたわかりやすい説明。
やった~~
けど、結局また携帯のメールアドレスから、登録しなおさないといけなくて、投稿までに何度も手順を踏まないとあがらない。
いまだに、投稿できず

それを考えたら、gooはとっても簡単。
普通に添付ファイルで送れちゃうんだもんね。
すずさんからの「子猫招き猫」
元気に動いていますよ。

しかし、最近招きが少ないようなので、何が足りないのかな~
ここで、一生懸命招きますので、よろしくね。
生徒さん募集中ですなんてね

これで、取り合えず明日の授業で、説明だけは出来るように間に合いましたよ。
あぁぁ~しんどかった




映画もゆっくり見てみたいね