池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

長崎への旅

2019-10-22 23:10:36 | 旅行

観光ではないのですが、長崎へ行ってきました。

とお~~い

宮崎から長崎まで5時間半。

行きは高千穂・五ヶ瀬方面を通り、熊本から高速に乗り長崎まで。

帰りは、島原に出てフェリーで熊本に入り、高森経由で高千穂へ。

 

用事を済ませながら、1日目の隙間時間に平和公園へはじめていってみました。

夕暮れ時の綺麗な空に遭遇することができました。

この時間でも人は多く、外国人の家族ずれの方も何組か。

あちこちの説明を読みながら、平和であることのありがたさを改めて感じました。

  

 

2日目は朝から、港で大きな豪華客船「コスタベネチア」を見ることができました。

その後は、1つひとつ用事を済ませながら、隙間時間に諏訪神社へと行ってきました。

10月の初めに長崎くんち祭りでにぎわったところです。

  

長崎は坂の街と言いますが、細い路地が入り組んでいて、本当に車が通れるのかと思うほどの細い道と、急な坂道を上ったり下りたりでした。軽の車が多いのも納得。

坂本竜馬の亀山社中記念館もあるとガイドブックで見たので、行ってみようとしましたが道が細くてたどり着けませんでした。

路面電車と車と、複雑に入り組んだ初めての道はナビなしではどこにも行けませんね。

長崎駅前を何度通ったのか、そんな2日間でした。


日之影温泉

2010-05-03 19:21:15 | 旅行
午前中の授業を終わらせ、お天気に誘われいつもと違う温泉を目指し、日之影へ

さすが、休日は車が多いですね。

生徒さんのお店の「山の茶屋」で一休み。

知り合いに会い、お饅頭を食べながら1時間もおしゃべりしてました。

近道を教えてもらい、いざ日之影温泉へ

   

青雲橋の下の川には、こいのぼりがたくさん泳いでいましたよ。



台風の影響で廃線になった高千穂線ですが、まだ線路はこのように残されています。



日之影温泉は、駅舎の2階にある温泉です。

駅舎の前には、もう線路はなく足湯と宿泊用の電車が2両置かれていました。

休日のせいか、人が多くて駐車場もいっぱいで道路にあふれていました。

私は、ガソリンスタンドで少し給油をしたら、あっちが一杯なら置いてもいいよって言われてラッキー

南郷ほどはないけど、つるっとしたお湯で、ジェットバスも勢いがあって気持ちよかったです。

駅舎の上のベランダの川風が、とっても気持ちよかったですね。

今日が私の休日。

もう、眠いです。








チラッとにゃんこ

2009-10-20 22:11:51 | 旅行
写したら小さかった。

残念。

もっと大きく写したかったのに

どこにあるのか、お店のおじさんに教えてもらったのがこの位置。

ねこ通りのオブジェの上では、気がつきませんよね。

だって、オブジェのねこを見ていたら真上には気がつきません。

また行く機会があれば、今度は陸橋の上で。

最終日

2009-10-19 15:26:29 | 旅行
なつかしい言葉ともさようならです。

あちこちで、たくさん話してきました。

友達も地元に残っている人が多いので、やはり地元言葉です。

義姉たちも、おばさんも話し方は昔とちっとも変わりません。

もうしばらくいると自分の話し方がつられそうになってきますね。

また、次回はいつかわかりませんが、来られるようにしなくっちゃ

親戚まわりも、姪の件もいろいろ用事を済ませ予定通りの空港行きの電車の中です。

昔のように、電車の中でおしゃべりする人も少なくなりましたね。

友達同士で乗ってくる人も少なく、皆携帯を見ながら移動しているので静かです。

今夜はご馳走

2009-10-17 19:15:39 | 旅行
3年ぶりの同窓会。

先生も84歳と72歳。

5年ごとの開催を、3年にして今年開かれました。

そして、泊まりでの同窓会は初めてで幹事さんも頑張ってくれました。

50名中、男子17名 女子6名の参加で大いに盛り上がりました。

料理も、量が多くてとても食べきれない。

食べるよりも、話が尽きなくて…

朝4時まで話していた組もあり、私たちは2時でダウンでした。

やきもの散歩道

2009-10-17 14:57:33 | 旅行
少し遅れて11時過ぎにセントレアに到着。

5時半のホテル集合までに、時間はたっぷり。

一番仲のよかった友達が空港まで迎えに来てくれて、二人で常滑の町を散策しました。

常滑駅から散歩道に入るまでにねこのオブジェが並びます。

  

古民家で昼食を取り、とにかく近況報告。

道に迷いながらも土管坂に来ました。



写真のとおりだ~~などと思いながらも、すごいね~

などと、坂を下りたらもう自分たちのいる位置がわからなくなっちゃって…

通りがかりのおばさんが案内してくれたのは、登り窯のところ

70は過ぎていると思うけど、坂道スイスイと歩いていくので後をついていくのが必死でして…

どこをどう歩いたのやら??

「昔の登り窯を見ていってね。私も嫁に来たころは自分の家に帰り着かなくて、通りがかりのおばさんに連れて行ってもらったことがあるのよ。そしたすぐそばだったなんてこともあったよ。」

ほんと、始めてではわからなくて当たり前だね。

どの人も、地図を片手に歩き回っていました。



どの家も、本当に古くてこんなの見つけました。

昭和のころの看板。

オロナミンCと、ボンカレー 懐かしい~~

途中でコーヒータイムを取りながら、またまたおしゃべりがつきません。

散歩道は1周1時間半くらいで回れますよといわれましたが、のんびりゆっくりしていたら、すっかり時間は過ぎて駅にきたら4時半

もう足はクタクタ。

本番はこれからなのに…