池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

ブログの終了のお知らせ

2023-07-20 21:24:06 | 日記

こちらのブログを開いてくださりありがとうございます。

長い間放置状態になっており、ブログ停止の案内があり

こちらのブログを閉鎖することに決めました。

 

ほんとうに長い間ありがとうございました。

初孫が生まれ、彼女の誕生から始まりましたが、

18歳になったということは18年前から書き始めていたということになります。

 

ブログが始まった当時では、生徒さんに教えながら

共に学ばせていただきましたが

一番楽しみ使っていただいていた方は

亡くなられてしまいました。

このブログから、パソコンを楽しみ

人生を楽しんで逝かれたことは

いい人生ではなかったかと思います

 

そんなお役に立てたことを想いながら

更新がままならなくなってきましたので

終了とさせていただきます。

 

アルバムに特化したブログを

別サイトで開催しております

ご興味がありましたら覗いてみてください

生前整理@みやざき

またどこかでご縁がありますように


コロナ禍になって必須となったパソコンですが・・・

2021-08-07 23:07:38 | 日記

オンラインが必須となってきた昨今

パソコン、それはただの道具としての役割かもしれない

でも

人によっては道具以上の役割があることも

 

生徒さんから画面が動かない~

とSOSの電話

今朝までは動いていたのに

夜になったらうんともすんとも言わないのよ~

 

風景写真のままフリーズってどういうこと?

修理屋さんに持って行っていくと

結局、一晩お泊りになったと伝えると

 

さみしい・・・と一言

 

仕事から帰ってからの楽しみ!

パソコンがすっかり生活の一部になり

預けるのもお泊りと言ったり

ないと寂しい気持ちになったりと

拠り所になっていることがうかがえる

 

私はパソコンを教えるようになって

道具としてではなく

いつも身近にいてくれるパートナーとして

扱ってほしいと思ってきた

 

ずいぶん前に「パソコンをパートナーに」

というキャッチを入れていたころ

「パソコンは機械だからパートナーにならんだろうが!」

と、言われたことがある

きっとこういう人は雑な扱いしているんだろうな

 

この生徒さんとも10年以上のお付き合い

すっかり生活の一部に溶け込んで

大切なパートナーとして受け入れていることを

嬉しく思う

 

車にも名前を付けている人もいるし

いつも洗車してきれいにしている人も

先日ある動画で

男の子が涙を拭いながら「ありがとう」と

言いながら洗車している場面を見た

 

新しい車が納品されるのに

古い車に別れを惜しんで泣いていたのだ

とても素敵な感性を持っている男の子

かわいくてウルウルしてしまいました

 

機械であれ道具であれ

私たちの生活を豊かにしてくれている

パートナーとして大切に使いたいものですね

 

池田パソコン塾

未来ギフトアルバム


ZOOM講座で見えたファイル管理の大切さ

2021-06-06 23:04:32 | 日記

1か月ぶりの投稿になってしまいました。

最近はZOOMでの講座が増えています
そこで気になったことを一つ

本日のZOOM講座ではご指名をもらい
画面共有をして評価をいただく場面でしたが
ファイルが出てこない~
そんな経験はありませんか?

時間内にもあれこれ開いて探しているようだったが
自分の保存した場所がわからないとなると
たぶん、いつもそうしているのかな??

チャットで、
「アプリを開いたら最近使ったファイル名が一覧になっています」
と送ったのですが、
「ない」との反応
では、いつ作成したのかもわからないくらい前なのか・・・

あぁ~ぁ、もったいないな
せっかくのチャンスをもらっても
見てもらうことができていれば
次のステップに進むことができたのに

ちらりと見えたデスクトップには
アイコンがずらりと並んでいたので
たぶんファイルが点在している可能性大ですね
考えなくてもここにあるという
シンプルなファイル管理は必須ですね

効率化のためフォルダ・ファイル管理と
そして講座前には使わなくても
もしかしたらと思ったら開いて準備はしておくべきですね
ZOOMの画面共有があるときは気を付けなくっちゃね。

 

池田パソコン塾

未来ギフトアルバム


自分のやりたかったことは何ですか?

2020-12-05 21:46:40 | 日記

生前整理から送られてくるメルマガで知った、「浅田家」という映画。

破天荒な生き方をしてきた主人公の彼が見つけた写真のテーマは『家族』

実話をもとに構成されています。

 

家族のなりたかった職業や、やりたかったことを撮影しユニークすぎる写真集の出来上がり。

そこから見つけた、彼なりの写真の撮り方。

 

そして、あの東日本大震災での写真ボランティアから、家族とは、写真とは・・・

を考えさせられる映画でした。

 

人生の最後で思うのは、もっと自分のやりたかったことをすればよかったと、多くの方が後悔するそうです。

後悔のない、自分なりの人生の在り方を、生前整理や写真を通して見つけてみませんか?

 

押し入れに入れたままのアルバム、箱に入ったままの写真。

捨てられないからこそ整理して、家族の歴史を残しませんか?

 

昨日、写真をデジタル化した生徒さん宅で、ご主人が見てみたいというので、スライドショーにしてお見せしました。

懐かしい写真を前に、お二人でどこに行った時だとか、この時はあだった、こうだったと思い出話を始めました。

写真があるからこそ、記憶がよみがえります。

子供さんの小さかった頃のから、だんだん成長してく様子もやはり写真ならではの記録ですよね。

小さかった頃のお孫さんの写真も、今ではすっかり成長しておじいちゃん、おばあちゃんを気遣って電話をかけてくる優しい子に育っています。

今年の年末年始は、孫たちも帰ることができないさみしいお正月を迎えそうですが、こんな写真の楽しみ方を知ったら、二人して共通の話題があり飽きることはありませんね。

 

コロナ禍で、あまり出かけることもできそうもない年末年始となりそうですが、アルバムを広げて家族の成長を楽しんでみませんか?

 

未来ギフトアルバム

 

【浅田さんお薦め本】

浅田撮影局 まんねん

青幻舎 ¥2,860  浅田政志さん最新作。家族写真/記念写真の新たな可能性を追求した新シリーズ。

浅田家

赤々舎¥2,860 家族の関わりがもたらす「記念写真」の力があふれる写真集。映画「浅田家!」原作。

アルバムのチカラ

赤々舎 ¥2,420  災害による泥だらけの写真やアルバムを洗浄し返却する人たちの光の記録。

家族写真は「 」である。

亜紀書房 ¥1,760  なぜ親は子を撮りたいと思うのか。浅田さんの写真論/家族論でもあるエッセイ集。


リクエスト曲「マディソン郡の橋」の映画にあるものは・・・

2020-11-25 09:10:58 | 日記

10月28日にラジオの収録をし、その後10月31日と11月21日に放送されました。

”未来ギフトアルバム”のこと”生前整理@みやざき”のことを、短時間でしたがお伝えすることができました。

坂井淳子さんの引き出し方のうまさと、間違えてもホローしてくださるプロの力はすごいと思いました。

 

収録を2回することになったのは、進行状況の質問に応えて、Wordで文章を送ったところ、内容が盛りだくさんということで2回になったわけですが・・・

それを知ったのは、出かける直前に開いたメールでした。

慌てて担当者に電話したところ、2回目の収録のリクエスト曲を送ってほしいとのこと。

 

久しぶりの宮崎で、用事をたくさん作ったので早めに出かける予定にしていたので、考えている暇がない。

生前整理@みやざきの代表の田村さんにメッセージでSOS!

途中で受け取り、担当者にメールをするというハプニング付き。

送ってもらったのは、「マディソン郡の橋」の映画のテーマ曲「ドゥーアイズ」でした。

 

Facebookに上げた時も、懐かしいとのコメントをいただきました。

私はずいぶん昔に本を読んだだけなのですが、田村さん曰く「あの映画の根底にあるのは、愛する人のため、亡くなっても永遠の愛を貫くための究極の生前整理」なのだそうです。

いつかは来るその日までに、何をすべきか本気で考えないといけないですね。

若いころとは違ったとらえ方で読めるのではないかと思い、お正月用に本を探してみようかと思ったところです。

 

ネットニュースでも、全国的にゴミ屋敷が増えている記事が増えてきました。

気力・体力・判断力・決断力のあるうちにというのが生前整理の考え方です。

自分たちも、またあとの家族のためにも少しずつやっておくことがベストです。

 

生前整理@みやざき

未来ギフトアルバム


ZOOMで高野登さんの講演会に参加!

2020-09-19 20:53:27 | 日記

「みやざき中央新聞「」改め「日本講演新聞」主催の、高野登さんの講演会にZOOMで参加しました。

ZOOMはいつも勉強会で利用していますが、講演会は初めて!

 

180名近い人がZOOMで参加しており、2名で参加の組もあるので人数にしたらすごいですね。

「パラダイムシフトの時代 想像の翼を広げよう」

コロナの時代の中で、生きていくためにどう変わっていくかという内容でした。

日本中から、会場に集まることもなく講演会を開催できるのですからね。

すごい時代になりました。

 

その中で、

「良きことも悪しきことも、自分のまいたための結果

今日もどんな種をまいたか?」

種のまくタイミングや場所、時期を決めて長いスパンの目標を決めて、実のなる時期までをどのように過ごすかが大切である。

 

そのために変えるとかなう3か条

1.時間の使い方

2.会う人を変える

3.場所を変える

 

そして、

信頼されているか

尊敬されているか

好意を持たれているか

「人を救うことはできない、しかし、自分のあり方が人の救いになり得る」

 

コロナの影響で、いろいろなことを考えさせられましたが、その中で気づいたこともたくさんあると思います。

それでも、”粗大ごみのような存在になってはいけない”と。

次の時代を生きていくために、私たちは何をしなければならないのか、自分の限界を決めないで新しいことに挑戦し、出会う人たちとワクワクしながら、想像の翼を広げて羽ばたきたいものです。

歳だから、無理だからというのもやめましょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私も、コロナの影響で新しいことを始めました。

パソコンをパートナーにするための

ZOOMオンライン無料勉強会

ワクワクドキドキ「自分のパソコンを知ろう」

9月22日(火)20:00~21:00

参加希望の方は、Facebookからご参加ください。

お友達申請をして、その先のグループページへのご参加ボタンからお入りください。

https://www.facebook.com/sayuri.ikeda.73

Facebookでは、副業・起業方向けのタイトルになっていますが、まずは興味があればどなたでもご参加いただけます。

ZOOMの設定がまだの方は、グループページの中のユニットで設定方法をご案内しています。

 

望む未来への一歩を踏み出せるよう

あなたのお役に立てたら幸いです。


古いパソコンを今頃ね~

2020-08-19 22:34:28 | 日記

久々の生徒さんだった人から電話をもらい、引っ越すのでパソコンをお返しします。

ええっ??

そりゃそうだよね、たぶん5年ぐらいになるもんね。

練習用にと貸していたけど、貸していたことさえ忘れてる。

もう古くて使えないので処分だね。

 

それと、飛び込みでパソコンの初期設定の依頼。

7月に買ったのだけど、使えなくて・・・

そりゃそうだ!

初期設定しなくては使えませんよ。

 

アカウント設定の前に、メール取得からだからアドレスやパスワード決めも大変!

オフィスの認証やら、ウィルス対策ソフトの設定やら説明しながら進めていくと、こんなに大変ならひとりではできないわ~

 

ついでに聞きたいというのでスマホを出された。

姪に聞いたけどわからないという・・・

新しいスマホに変えたのだけど、LINEが使えないとのことでアプリのインストール。

パスワードは帰ってから入れてもらうことに。

そのまま生徒さんになってもらえたんですけどね。

 

今日は、新旧のパソコンとかかわる日でした。

 


めちゃめちゃうれしい!初注文!

2020-07-29 22:54:37 | 日記

何気にメールを開いたら、初注文が来ていました~~~

もう、うれしい

すぐに印刷して、お店にFAX 

 

すぐに、劉さんから電話 

奥さんも隣にいて、「嬉しい!嬉しい!」

 

本当にありがたい1通のメールでした。

劉さんも元気が出て、やる気も出ました。

ひとりじゃないから、うれしさ倍増ってこういうことね。

ありがとうございます。


コロナ渦中で始めたことは?

2020-07-29 10:53:31 | 日記

コロナの影響で、ほんとうに飲食店は大変!

また第2波で、ますます苦しい状況に 

地元で台湾餃子専門店をやっている「口福」さんも同じこと。

イベントの中止で、出店ができずお店だけの売り上げでは厳しい 

 

ご近所さんでも、お互いの時間帯が違うのでめったに会うことはないのですが、たまたま夕方に・・・

奥さんの、「大変!大変!もう大変よ」

に、どう向き合えばいいのかわからなかったけど、ネットでの販売を進めたが、日本語がよくわからないうえに文章が書けない、パソコンができない。

「じゃ、その部分を請け負うよ」と、時間があるうちにと猛特訓!

 

まずはFacebook登録から、いやその前にメール登録からしないとFacebookも登録できない。

パソコンとスマホからでも、いつでも確認ができるように設定。

その上に、ほかグループページ、日向市テイクアウト全国お取り寄せ応援フリマなどに登録。

もう一方で、状況が厳しいので無料で使えるところを探し回り、エキテン登録や注文フォームの作成などをしながら、配送業者との契約。

やらなければならないことてんこ盛りの中、ようやく形だけは出来上がってきました。

私も初めてのことだらけだから、四苦八苦!

でも、いい経験をさせてもらいました。

 

コロナの影響が、こんなにも世の中を変えてしまうとは思いもよらなかったですが、自分たちも時代に合わせて変わっていかなければなりませんね。

こちらも、となり街でコロナ感染者がでて、ほんとうに身近に迫ってきています。

お互いに気を付けて、収束までうつることなく元気に過ごしたいものですね。


緊急要請の1日

2020-05-25 22:39:18 | 日記

朝からピンポンと人が訪ねてくる。

短時間で話は済んだけれど今度は電話。

 

朝いちばんの電話は、いつもの生徒さん。

どうしたのかと聞くと、画面のアイコンが全部消えた~ 

とのことで、先日のLINEビデオは結局使いきれずに、授業前にきてもらいゴミ箱からアイコンの拾い出し。

アイコンの削除をしていたらしく、なぜか一気に消えてしまい慌てたようだ。

 

次は、ZOOMのインストール要請に、弁当ラベル作成の依頼の電話。

ZOOMは、明日ということで落着。

お弁当ラベルは、夕方に。

バタバタしていたら、あれ?午前中の授業の生徒さんが来ないと思ったらご不幸があって、変更依頼のメールでちょっと救われた。

それならと自分の仕事を進めようとしたら、また電話。

 

今日中にPDFファイルを送らないといけないけど、名前が違っていて変更しないといけないのに、できない!!

説明はするけど、やはりやったことがないので理解できない。

結局行った方が早いということになり、行ってみれば紙ベースからPDFにしているので、Wordで編集はできないはずだよね。

原本はほかの人が持っていて、手元にないのでどうにもならない。

WordでPDFを開き、テキストボックスにて修正完了。

もう一度、PDFに変換してデータ化して添付ファイルで送れるようにしました。

この人は、20年前の生徒さんでもう75歳くらいになるのですが、当時パソコンを習ったおかげで忙しい建設会社の事務をこなしています。

いつも、キャンセルがあったりするタイミングで電話をかけてくるので不思議です。

 

忙しさはなぜ集中するのでしょうかね。

集金に銀行、歯医者に行き花屋に寄り、最後にラベル作成となり、あわただしい1日が過ぎていきました。

帰宅途中で、交差点のど真ん中で交通事故。

やったばかりで、渋滞になる前に抜けられてよかったけど、気を付けようと気が引き締まった。