池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

今年の年賀状抽選会は、2回あるって知っていました?

2019-01-19 20:48:00 | パソコン

早いもので、1月も半ばを過ぎましたね。

成人式も終わり、お正月気分も終わり。

今のうちに年賀状を整理を整理しておきましょう。

ソフトで簡単に、届いたかどうかをチェックできるようになっていますね。

住所が変更になっている方もいるので、今一度ゆっくりと相手の方を想いながら整理しておくのがいいでしょう。

生徒さんのところの整理は、ソフトが使いにくくてちょっと大変でした。

 

ところで今年は、抽選会が2回あることをご存知でしょうか?

早々にしまいこんでしまわないようにしてくださいね。

第1回目のお年玉抽選は、2019年1月20日(日)

ダブルチャンス賞の抽選日:郵政記念日である4月20日(土)

2019年は平成から新元号となる特別な年となるため、特別切手を用意されたようです。

Web Topic

さて新元号はどんな元号になるのでしょうね。


24年前のあの日を思い出す

2019-01-17 20:23:19 | 自分史活用

息子の高校の修学旅行の出発日が、震災の日でした。

朝のニュースで地震があった様子を放送をしていたが、まだ7時前では全体の把握ができていませんでした。

旅行の集合は午後で、友達と一緒に行くということで私は会社へ。

当時の勤め先は工場だったから、お昼のニュースで大参事の様子を知るまでは、それほど大事に捉えていなかったが、出かけて行ったのか修学旅行はどうなったのか、今のように携帯がない時代に連絡がつかないままでした。

予定では、神戸港に入って高速にのり、長野のスキー場へ行くことになっていました。

もし前日だったら神戸でどうなっていたのか、高速を走っていたらと思うと怖くなります。

学校側としても日程の変更もできず、フェリーは神戸から大阪港に変更になり、高速も使わず一般道で長野まで行ったようでした。

無事着いたと連絡があったのは、夜も10時を回ってからでした。

連絡網で次の方に連絡をしたら、「なぜ学校はこんな時に行かせたのか」と大興奮で、矢継ぎ早に文句を言いだしたので、「私に言われても、無事着いたとの連絡が来たのだから次の方へ速く回してください。皆さん心配しながら待っているのですから」と受話器をガチャンと置いことを鮮明に覚えています。

学校の先生方も、旅行者の方々も本当に大変だったと思います。

当時の人に会うこともありませんが、きっと皆、一生忘れられない日として残っていることでしょうね。

毎年、いろいろな思いが交差し、いろいろな話題がでてきますが、まずは犠牲になられた方を追悼したいと思います。

地震や災害に対する準備も怠らないようにしたいものです。

ちょうど防災タウンページが届いていました。是非確認を!

関東大震災と阪神淡路大震災は亥年に起こっているということを聞いたので、なおさら用心したいものです。


ID・PWの管理はできていますか?

2019-01-13 11:28:12 | パソコン

ID・PWがわからなくても~大変!

タブレットを使っていて、ふとアイコンをドラッグしたら消えてしまって大慌ての70代の生徒さん。

facebookとdropboxの再設定。

手帳には書いてあるが、どれがIDでどれがPWかわからない。

以前から整理して書いておいてくださいねと、何度も念を押しているのに整理していない!

 

正月早々、ちゃんとしなさいとのメッセージかと思うほど、このタイミング。

facebookは結局PWの変更で解決。

dropboxは、会社内でのパソコンでも設定しているので、簡単には変更できない。

設定したときに、絶対どこかに書いているのだけど、どこに書いてあるのかがわからず、事務員さんやら社員さんやら聞きまくるけど、誰も知らない。

結局、鞄にしまいこんでいたノートの中に書いてあって、無事解決したのですが、そのノートも、ごちゃごちゃ書いてあって、何度も見ているが見つけきらず、ふと丸まっていた付箋のページを開いたら、文字の中に埋もれていました。

 

来年にはwindows7もデータ配信が終わり、またパソコンの入れ替えが始まるかと思いますが、その時に絶対困るのが、ID・PWなんです。

事務員さんと奥さんに、専用のノートを作っていただくようお願いしてきましたが、時代が変わったからこそしておかなければならいことがあります。

まずはアナログが一番。

専用ノートに書く。

1ページ1項目(変更があった時に書き直すスペースが必要)

どこのID・PWか

o(オー)と0(ゼロ) l(エル)と1(いち) 大文字、小文字など手書きではわかりにくいものには、カタカナで書いておく

設定したメール(複数のメールを使っているので)

秘密の質問・答えもセットで

 

スマホ内のメモ帳に書いてあるという人も多いけど、そのスマホ自体にロックがかかっているので、いざとなった時に開かない。

緊急時にわかるように、せめてノートがどこに入っているのかを誰かに伝えておくことも必要。

自分がわからないものは、ほかの人にはわからなことだからこそ必要なのです。

まずは自分が楽をするために、シンプルに記録することが一番です。

まあ、疲れましたわ・・・


自分史ワークショップ 無事終了 思い出話で花が咲く

2019-01-09 22:01:13 | 自分史活用

『自分史ワークショップ』入門講座として、無料体験を開催しました。
告知が行き届いていない中、2名の方がご参加くださいました。

自分史という言葉自体馴染みがなく、入門編ですからそこからのスタートでした。
なぜ必要かを理解していただき、年表を書きながらいろいろと思い出されてきたようです。
「昭和39年の東京オリンピックの時に何をしていたか?」をテーマに思い出話しがいっぱい出てきて、懐かしいやら、いまではあり得ないような話で大笑いでした。

皆さんはオリンピックの年にどんな思い出がありますか?
私は小学校1年生でした。
学校から聖火リレーを見に、国道1号線まで行って旗を振った記憶があります。
あっという間に走りすぎていってしまったのですが・・・
その時に一緒に行くお姉ちゃんの家のおばあちゃんが亡くなり、お姉ちゃんが聖火リレーを見に行くかどうかを朝早くから大人が話をしていたのを覚えています。もうオリンピックはないだろうということで、一緒に出掛けたのでした。そして、その時に初めて亡くなった人を見たのを覚えています。

さあ、来年の2020年のオリンピックの年には何しているでしょうね。どんな思い出ができるのでしょうか。

アンケートには、「自分のことももちろんだけど、まずは親の歴史を整理したい」、「年表とともに、いろいろ思い出されました」とあり、一人ひとりが自分史を意識していただけたらと思います。

毎週水曜日、10時〜 日向人ものづくりセンター 第3会議室
毎週講座内容が変わります。
無料体験は、1週目だけで後は有料になります。
次回、1月16日は「思い出ノート」を使っての講座になります。
詳しくは、http://ikedajuku.info


2019年 自分史ワークショップのご案内

2019-01-04 11:58:41 | 自分史活用

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

今年は自分史とアルバム作成講座を積極的にやっていこうと計画中です。

 

自分史ワークショップ

「しあわせだったわたし」を探しに人生を振り返り、これからの未来をよりよく生きるための自分史講座を開催します。

毎週水曜日 1月9日・16日・23日・30日

場所:日向ひとものづくりセンター(日向職業訓練校)

持物:費用:はホームページにてご確認ください

第1週 自分史って何? 無料体験で年表作り

第2週 思い出ノートで振り替える100の質問に答えながら人生の振り返り

第3週 1枚の写真から掘り起こす1枚の自分史

第4週 写真整理でアルバムを軽量化 古い貴重な写真をデジタル化で残す

     未来ギフトアルバムに編集する

 

写真整理講座

デジタル写真・アナログ写真をフォルダわけして、わかりやすく整理

毎月第3土曜日 13時30分~15時  1月の予定は19日

場所:ひむかBiz 

持物:費用:はホームページにてご確認ください

 

未来ギフトアルバム作成講座 初級

2月11日(月曜)祝日

場所:門川商会(門川駅2階 会議室)

詳しくはホームページで

 

昨年は、印刷工場の突然の閉鎖により、アルバム講座も1回しかできず、本当に動くことのできないまま終わってしましました。

その後、安い印刷会社も見つかりはしたものの、投稿が今までと違い大変でしたがようやく使い方がつかめてきました。

さあ、今年は動きます。

自分史活用アドバイザーと生前整理アドバイザーの認定を4人で持ち、これから宮崎のために何ができるのか、ミーティングを重ねながら、さらなる活躍場を広めていけるよう今年は動いていきます。