池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

おもしろがる癖をつけよう

2013-05-29 17:44:02 | 
今週のみやざき中央新聞社説

今週は先日編集長が、小田全宏と中谷彰宏さんの対談を大阪に聴きにいかれたときの内容でした。


大阪出身の中谷さん曰く

「目標を掲げてそれに向かって突き進むだけだと、成功したか失敗したか、勝ったか負けたかばかり気になって、ストレスになる。結果がどうのこうのではなく、途中のストーリーを楽しむことが大事。
ほんとの面白さというのは実は本筋以外のところにあって、それをいかに見つけられるか。その視点を持っていると人生はもっとおもしろくなる」


編集長の結びは

「おもしろいことを楽しむのは当たり前だ。しかし人生。おもしろいことばかりではない。どんな状況でも芸人がネタを探すように「何かおもしろいことはないかな?」と、おもしろがる癖を付けようではないか。人生、楽しんだもん勝ちやで。」


大阪はちょっと怖いというイメージがありましたが、社説を読んでいると、おもしろい人のほうが賞賛されるのですね。

お笑いも、大阪の人が多いというのもそんな気質で育っているからでしょうね。

うちの孫たちは、どんな大阪人になるのだろうか?

そんなことを考えるのも、またおかしいものである。


「おもしろがる」そんな余裕も持ちたいものですね。


目標があるって強い!!

2013-05-23 15:30:05 | 日記
  

栗城さんの講演会、小柄な青年が淡々とあの厳しい登山や、自分の真情を話されていきます。

でも、そこには大きな目標があり、多くの仲間たちとの共有となって、エベレストを目指している。

凍傷になった9本の指には、グルグル巻きの包帯。

かろうじて右手親指だけが巻かれていない。

浅はかにも、サインをもらおうと本を持っていったが、あの手ではそれは無理だろうと勝手な判断をしたが、マジックを親指ではさみサラサラと書いていただいた。

登頂の様子の映像なども流れ、苦しい表情・状況、頂上での達成感を疑似体験させてもらいました。

感動でした。

栗城さんの夢は、凍傷を治しもう一度エベレストを目指すこと。

夢が叶いますように。


失敗とは、あきらめてしまい何もしなくなってしまうこと。前に進まなくなってしまうことが失敗である。

途中で何か達成できなくても、枝分かれしてでもいいので、幹自体が育っていけばいい

100人中99人が反対しても、一人の人が信じてくれればその力は大きい
・始めての海外単独登山のときに、父親だけが最後の揺れる気持ちを押してくれた。
 一言「信じてる」


苦しみは、「ありがとう」の感謝ですべてがすくわれる
苦しみは、逃げても逃げても追っかけてくる
苦しみは、苦しいだけでは終わらない、その後には楽しみが待っている

「一歩を踏み出す勇気」を持たなくっちゃね。

そして、誰かを応援できる自分になりたい。

こうして、参加できたご縁に感謝いたします。

登山家 栗城史多さんの講演会

2013-05-22 17:38:45 | 
今日は、ワクワクしながら待っていた、登山家 栗城史多さんの講演会が日向であります。

お友達のブログに栗城さんの本の紹介があり、「一歩を超える勇気」を読んで依頼のファンです。

世界の最高峰の山を無酸素で登り、またそれをインターネット中継までしていました。

上ったり降りたりしながらあの雪山のなかを中継するのです。

生きる意味。

どんなお話が聞けるのか、とても楽しみです。

チケットを手にすることができてとても感謝しています。

いってきます。

昨日の自分を超えるだけでいい

2013-05-21 21:33:01 | 日記
毎週購読しているみやざき中央新聞

今日届いた新聞の社説は、

こんな面白いお父さんがいた から始まっていました。

すごいと思って読み進めていくと、中村文昭さんの子育てのお話でした。

1年の内、3日以上家にいたことがないくらい、講演会で全国を10年以上回っている方です。
「人のご縁ででっかく生きろ」などたくさんの著書もありますが、子育てもでっかい!

年末年始のお休みに、二人の小学生の息子さんをアメリカに連れて行ったときのお話でした。
とても、知らないところでこんなことはできない。けど、子供たちの成長もびっくりするような内容だった。


最後の文に

中村さん曰く

「誰かに勝つことなかんか必要じゃない。昨日の自分を越えるだけでいいんや。毎日ジグソーパズルのピースを1個はめるようなもんや。ピースって、その凹み(欠点)は誰かが埋めてくれる。出っ張り(長所)は誰かの役に立つ。やり続けるといつかパズルは完成し、社会は平和になる。だからピースなんや」

中村さんの言葉は深い!


みやざき中央新聞は、いろいろな方の講演を記事にされている新聞です。

いつも、読み終わるとほっこりする内容です。


障害支援学校の校長先生のお話は、お仕事で悩んでいる生徒さんに見せてあげようと思ってます。
何か、ヒントになればいいな…

10年って、早いね

2013-05-18 16:47:16 | 日記
久しぶりに、10年前の生徒さんがたずねて来てくださいました。

先日、お孫さんが2級に受かったのでわざわざ寄ってくださいました。

始めて塾に見えたときは70歳。

門川のことをホームページに載せたいので、パソコンを教えてほしいとの依頼でした。

まだまだ、今のようにホームページが簡単ではなかった時代。


70歳の方に使えるのは何かと考えたときに、当時始まったブログでした。

「門川の自然について」

文字入れもおぼつかない状態でしたが、タイピングにWordと覚えるのも早い方でした。

ブログに自分の子供のころのことを書いたり、絵を入れたいということでペンタブレットを使った絵の書き方をネットで調べたり、絵を描いていた以前の先生に聞いてみたりして使えるようになりました。

かわいらしい、絵がかかれています。

それから、テレビやラジオに出演したり、ブログを本にして図書館に寄贈したりと意欲的に行動されていました。

60年ぶりに幼友達にも会うことができ、そんなこともブログの中には書かれています。


ここ何年かは、少し認知症が入ってきた奥様のお世話でパソコンどころではなくなっているようです。
でも、落ち着いたらまた始めたいと意欲はあります。

いくつになっても、意欲は大切ですね。

いつまでも訪ねてきてくださる、そんな生徒さんにいつも励まされています。

あの頃始められた、シニアの方たちが10年たってもまだご連絡をくださいます。お元気で使っていただいているのが嬉しいですね。

胃カメラ体験~

2013-05-14 19:06:52 | 日記
ここ2・3ヶ月、どうも胃がつっかえる感じがしてすっきりとしない。

そして、どうしても食べられなくなり胃腸科へ。

胃カメラの予約をして、当日を迎えました。

胃だけは丈夫かと思っていましたが、加齢と共にやはり弱ってくるものなのですね。

結果、軽い胃腸炎でした。


胃の検査のイメージといえば、会社勤めの頃は毎年、バリュームを飲んでぐるぐる回されてきつい思いをしたこと。

10年前に体調を崩したときは、口から胃カメラを入れやはり胃の中でぐるぐる回され、画面を見ながら説明を受けた記憶があります。

今日は、液体を含んだり、出したり、スプレーされたりとしたが、ボーとして横になっているうちに終わっていた。いつ、胃カメラが入ったかも記憶にないくらい楽でした。


変に心配しているよりも、心配事を取り除いたほうがすっきり。

「やせたんじゃない?」って言われたことがちょっと嬉しい

さあ、仕事に専念しないと…

仕事が変わる??

2013-05-13 18:46:12 | 
誰のfacebookに上がっていたのか忘れたけど、題名に惹かれて買ってしまった。

100スキルよりたった1つ考え方で仕事が変わる

「iPod」と「消臭ポット」を生んだ究極の数字「1」

何のことかと思うかもしれませんが、ジョブズさんの「iPod」のボタンを1つにすると考えから出来上がった商品。

エステー化学の社長は、年間60個の新商品開発を、たったの1個にしてしまった。

結果、5年で1000万個売り上げればヒット商品といわれていたのを、1年で1000万個売り上げたという。

シンプル化 GPS化 映像化 目標設定 時間管理 などなど

本当にシンプルな考え方、捉え方すごいです。

確かに、今まで読んできた本に書いてあったようなことばかりですが、でも、スコンと入ってくる心地よさを感じました。

仕事のあり方をもう一度考え直そっと…


満面の笑みが活力!!

2013-05-11 10:19:33 | 日記
先日、2級に合格した生徒さんが、親御さんと一緒にごあいさつに見えました。

来た当初は、そっぽを向いてろくに話もできなかった彼が、満面の笑みで合格書が届いたことを報告してくれました。

彼の成長が、とっても嬉しいです。

きっと彼の中でも、一番努力をし、一番長く続けたことではないでしょうか。

ちゃんと結果を出すまで頑張ったからこそ、今までにない達成感を感じたのだと思います。

私たちは、そんな気持ちにこたえられるようにしっかりと応援をさせていただくだけです。


この塾を巣立った子供たちからも、多くのことを教えられました。

これからも、たくさんの笑顔に出会えますように

それが、私たちの活力になっています。


彼に贈った、さがらみずほさんの額です。

まずは、はじめの一歩を踏み出せたと思います。

また、新しい一歩を踏み出せる勇気を持ってくれたら、次の新しい展開が望めるのではないかと思います。

まずは自分が、やるか、やらないかですよね。

頑張れ いつも応援しているよ。

みやざき中央新聞 水谷編集長

2013-05-10 21:18:21 | 日記
日本一心を揺さぶる「みやざき中央新聞

そこの編集長の水谷さんが、PHP6月号のヒューマンドキュメントの欄に掲載されました。

人間味あるれるな内容で、各地で開催される講演を記事にされています。

すごいのは、宮崎の新聞ですが全国に購読者がいるということです。

「元気になる情報を発信したいんですよ、何を知ったか、ではなくて、何を感じたかが、大事だと思うのです」本文より

だから、みやざき中央新聞ファンが多いのだと思います。


水谷さんとは、昨年の美崎栄一郎さんの講演会で出会い。

社長の奥様とは、昨年の名古屋営業力強化セミナーでご一緒しました。

どこかで、縁があるのですね。


新聞の社説を書いていらっしゃる水谷さんの文は、いつも考えさせられる内容です。

その社説を『日本一心を揺るがす新聞の社説』として出版されています。

毎週、新聞が届くたびに、まだまだ自分の心の小ささを教えられます。



PHP久しぶりの購入。

会社勤めの頃は、いつも購入していたのだけど、今の仕事を始めるようになってすっかりご無沙汰していました。

読む傾向が変わってしまっていたことに気づきました。時々読み直そう。

6月号は、『プラス思考になるヒント 人生はもっと楽しくなる』
なんだか、最近落ち込んでばかり。プラス思考にならないとね。





連休も終わりだね

2013-05-06 17:25:46 | 日記
連休はどんなお休みでしたか?

塾も、3日4日、6日とお休みを頂きました。

5日は、通常の授業と飛び込みで1日仕事でした。
ありがたいですね。お休みでも来ていただけるというのは・・・

4日は、南郷温泉でのんびり。

新緑の山と爽やかな風に癒されました。

川の水がとても綺麗です~

さあ、明日から頑張ろうと・・・