池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

スマホ普及で“PC使えない”学生増加

2017-03-25 10:07:15 | 未来ギフト

危惧されてきた、パソコンが使いない学生や社会人が本格的に増えてきました。

私たちも、タブレットが出始めたころからずっと言ってきたことです。

便利の裏側には、また新しい問題が発生します。

「大学生約800人を対象に行った調査では、7割以上がPCをうまく使いこなせているか自信がない。

学生時代にスマホに慣れ親しむあまり、マウスの使い方がわからず、指で画面をタッチすればPCを操作できると思い込む新入社員もいるという。」(yahooニュースより)

家庭からもパソコンが消え、タブレットやスマホ思考になっており、キーボードが打てない、Word・Excelが理解できないなどの、基本的なことがおろそかになっている傾向があります。

高校1年でやった、情報化の授業だけではとても使えるようになるものではありません。

今年も、いろいろな珍事件が起きることでしょう。

 

大学に入ってからでは、就職してからでは遅い!!

中学、高校となると部活もありなかなか教室に通う時間もないといわれますが、しっかりと時間調整して通ってくる子もします。

せめて中学生までの間に基本的なことは学ばせておく必要がありますね。

使わないと忘れてしまうといいますが、それは小さいうちにやったことは結構身体が覚えているものです。

感覚的に覚えることにかけては、子供の方がとても速いです。

大人はどうしても理屈が入りますからね。

 

今年も高校生の生徒君が、パソコン塾を卒業です。

小学校6年生の後半から通い始め、6年間部活をしながらでも通い続けました。

推薦で大学も決まり、春からは大学生になります。

P検-パソコン検定試験も2級を取得することができ、私たち指導者も安心して卒業させられました。

今までは基本的なことでしたが、いよいよ大学に入って実践したときに、やってきたことの意味が分かるでしょう。

頑張れ!! 丸君 

大学生になって大きく成長した時に、また会いたいものです。

 


初テレビ会議模擬テストで~す

2017-03-19 17:28:45 | 未来ギフト

えぇぇ~~ 何の写真??
これは、facebookメッセージを使ったテレビ会議なんですよ。
iPadを使っています。パソコンの方、スマホの方いろいろです。

国際ロータリークラブ2730地区は、来年度目標としてmyrotaryの会長幹事の登録を増やすため広報に取り組んでいく方向です。

時期ガバナー方針として、ガバナー事務所は動き始めました。

遅い時間に遠くまで移送するのは大変なので、できたらネット会議ができたらの提案があり、テスト通話をしてみました。

延岡、門川、宮崎の4名で使い方の説明や今後の方針などを話し合いました。

一番難しいのは、ここまでできるようになるための設定です。

パソコン、ネット関係にはやはりついていけてない人が多い中、どのようにするのか結局は会ってみないと、皆さんがどのような機械を持っているのか見てみないとわからないということになりました。

やはり、宮崎まで出かけないといけないのですね。

 

企業の人が指導したらどうかという話も出ましたが、やはり初心者の高齢者に指導するために私が呼ばれたようなものです。

初心者の気持ちがわからないと、ただ単に説明だけしてもわからずじまいで終わってしまいます。

本人がどこがわからなくてつまずいているのかをわかって説明しないと、結果としてやらなくてもいいで終わってしまうからです。

これからの時代、やらなくても何とかなるというわけにはいかなくなってきていますね。

少しでも、やるきっかけがあれば是非はじめてください。

年だからといって遅すぎることはありません。

やっていなければ、若い人もできませんので挑戦する気持ちです。

楽しいネットライフを楽しみましょう。

 


確定申告も終了し・・・

2017-03-18 11:17:38 | 未来ギフト

60代の生徒さんから、確定申告が終わったということで授業の再開の連絡が来ました。

ネットでの申告書類ができるチラシをもらってきたので、申告した数字があっているのかをしてみたいということになりました。

作成ページに入ってしまうと、お気に入りに登録できないので早めの段階で登録しておくといいですね。

間違えて閉じるボタンを押してしまうと、すべてのページが閉じてしまいまた検索しなおしになってしまいます。

手順通りにすすんではいくが、どこで入力したらいいのか戸惑ったところもありました。

 

初心者にはそばにいてくれる人がいないと、不安で進めないということもわかりました。

少し数字が違うところもありましたが、必要事項を入力することで自動計算されるのはやはり嬉しいところです。

最後に印刷して完成し、来年に向けての練習ができました。

私も確定申告の手続きの仕方が勉強になりました。

 

各項目ごとの集計もご自分でエクセルを使って集計はされていましたが、年間集計が出ない状態でしたので、昨年そのあたりの計算式を作り直しておいたことで、入力だけで年間集計が出来上がっていたので、今年は本当に楽に確定申告ができたと喜んでいただけました。

ほんのひと手間を加えるだけでも、計算はぐっと楽になっていきます。

そんな、よかったの一言がうれしいものですね。

 


還暦同窓会 DVD作成依頼で思うこと

2017-03-04 22:43:27 | 未来ギフト

還暦同窓会をするので、写真を集めてDVDを作りたいとのご相談を頂きました。
まだ、会ったこともないのに電話先で、同じ年ということで意気投合。

さあ、どんな写真を持っていらっしゃるのか…

お会いできるのがとても楽しみです。

私も誘発されて、これまでの同窓会写真を整理して、アルバムを作成予定で準備していた原案を、地元の同級生に提案するために送ってみました。
どんな返事が返ってくるかな? (*^^*)

それぞれの回の写真を集めて、アルバムにする予定でいます。

友達に賛同されるかわかりませんが、そうでなくても先生にはお渡ししたいと考えています。

先生も、古希を迎えます。

 

私は小学校の同窓会を、30代のころからほぼ5年ごとにやってきました。

第1回は、52人の同級生のうち30人も集まり、20年ぶりの再会でもやはりみんな誰なのかわかりますよね。

小学校のころから変わっていない~

開催するたびに参加者は減っていきますが、集まるのはいつも仲の良かったメンバー

同級生の多くは地元にいるため、いつもお世話になるばかりです。

今年の還暦同窓会は6回目。さて何人集まるのだろうか?

とっても仲の良かった友達が、2年前に事故で亡くなりさみしくもなりました。

あと何回同窓会をできるのかわかりませんが、私も名古屋まで元気で行けるのはいつまでだろう。

 

還暦なんて、まだまだ先のことと思っていましたが、あっという間の定年という年齢になりました。

今は、定年も65歳に延長とか言っていますが、実際に自分がその年になってみると、身体と頭がついていけないのを実感。

60歳定年ってこういうことだったのだと改めてわかります。

やはりそれなりの年齢ですね。

年金給付の資料が届き、なんだかショック。

でも、やはり自分の年齢を受け入れないといけないですね。

そうなると、この仕事もいつまでできるのか?いつが引き時なのかも考えていかないといけませんね。

人生、本当に長いようで短いもだと改めて感じております。

若い方には、自分の人生をいっぱい楽しんでいただきたいですね。

悩んでいてはもったいない。