池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

明日から4月

2009-03-31 21:57:48 | 日記
寒い毎日が続いていますね。
もう灯油もなくなり、エアコンで我慢です。
も上がったから、明日からは暖かくなるかな

今日で3月も終わり。
三月去るで、あっという間でした。

予定表を作っていたら、もう4月・5月で月末から連休です。
あわただしく日にちばかりが過ぎていきます。

今日は孫娘たちのお雛様のときの写真が、メールで届いていました。
長女はもうすぐ4歳になるし、妹の面倒を見てお姉ちゃんらしくなって。
次女も8ヶ月になり、ずいぶんと顔が変わってきましたよ。
今年こそは、会いに行きたいものです。

80を過ぎた母にも会っておかなければ…
でも、私より元気だからね。
いろいろ考えるところですが、まずは仕事をしなくっちゃ。

急遽社員研修が入り、ありがたいかぎりです。
受講者が違うので、やはり初日は緊張です。
でも、頑張ります




SOS 役員引き受けたけど・・・

2009-03-30 22:58:48 | 日記
月曜の早朝から、の電話

せっかくパソコンを習っているのだからと、ご夫婦で地区の役員を引き受けた生徒さん。
昨日の役員会で、奥さんに早速に作らなくてはならない資料ができました。
来週にある行事の配布資料を早急にということで、特別に緊急授業になりました。

2時間で2種類の資料ができました。
差込印刷で、一人ひとりの名前もあっという間に印刷できましたよ。
入力も速いし、操作も理解できているし、来月からはファイルの使い回しができるのでもっと早くできますよ。

「先生、パソコンやっててよかった。」
ご主人は書記を引き受け、昨年度のファイルもUSBでコピーすることができた。
今年は、新規で作らなくてもいいからいいですね。

せっかく習ったパソコンを生かそうと努力してくださるのはとてもうれしいことです。
自分だけの習い事ではなくて、役員さんを引き受けて人のためにも使いたいなんてとてもできることではないですよね。

60を過ぎても、とても向上心のある方です。
やる気は、年齢には関係ありませんね。

これからは、デジカメも手放せなくなりそうです。
頑張って 
資料作りは応援しますね。

桐ソフト

2009-03-28 21:17:56 | 日記
生徒さんから、新しい職場の引継ぎ時に「桐」のソフトを見せられたけど、ぜんぜんわからなかった~~
4月から不安ですぅ
「桐」ハテ??

私も見たことも、聞いたこともなかったけどネットで調べて見ました。
株式会社 管理工学研究所』が発売しているソフトなんですね。
ジャストシステムかと思っていましたが違いました。

Excelのような、でも名刺作成や画像管理があったりと、ちょっと不思議な感じのソフトです。

基本のWordやExcelがわかれば、ツールバーのボタンなどは同じような絵になっているのでわかりやすいかもしれませんね。
私も長い間いろいろな生徒さんを教えてきましたが、今回の桐は初めてです。
また、体験版をダウンロードして、私も一緒に勉強させてもらおうと思います。

夜の生徒さんに聞いてみたら、昔使ったような記憶があると…
あまり今は導入されているところも少ないのかな?
それとも、一度導入したのをずっと使っているのかな…
どちらにしても、ワードとエクセルがやはり基本ですね。




パソコンでお困りのときは、お気軽にお電話ください。
池田パソコン塾 0982-55-0701
延岡パソコンスクール 0982-26-7220

社員教育 無事終了

2009-03-27 16:58:52 | 日記
週2回ずつの6日間。
出張でのパソコン講習でした。

Excelを活用した、会社内での資料作成ができるようにとの目標で始めました。
始めはぎこちない操作でしたが、若いだけあって理解力も早いです。
パソコンを、自分の分身として使いこなしていけるようになるまでは、まだまだ時間が掛かりそうですね。

これからの会社や社会を支えていく若い人たちです。
必要性を知って、勉強していってほしいものです。

研修期間中は、提出レポートも大変なようです。
頑張れ 若者

今年の新入社員は『エコバック型』だそうです。 yahooニュースより
この時代に就職ができたことでもありがたいこと。
人のご縁を大事にしてほしいものですね。

会社で研修が無いところもあります。
パソコン・資料作成で困ったらいつでもご相談ください。

池田パソコン塾 0982-55-0701
延岡パソコンスクール 0982-26-7220

電子納付 やっと解決!!

2009-03-25 12:50:55 | 日記
法務省の電子申請の最後には、インターネットバンキングからの納付をしなければならない。

しかし、自分のパソコンから、どうしても最後の電子納付ができないでいたのである。
前回は、Vistaのパソコンから納付したのだが、自分のXPパソコンからできない問題を解決しておかなければならなくて、毎日空き時間はパソコンとにらめっこ。

昨日も登記謄本の請求を試みたが、about:blockのページ表示しかでなくて、ネットからいろいろなページを開いては、解決できそうなことから試してはみたけれど…
納付期限は2日。
今日も早朝から出てきて、いろいろなことを試してみては落ち込んでいた。

けど、できました~~

エラーの注意事項に
XPのときには「Ctrlキー」を押しながら
Vistaのときには「Ctrlキー+Altキー」を押しながら
クリックしてくださいとかいてあるが、正直にXPのやり方だけで、できないと決め付けていた自分がいた。
それとも、何かいろいろしたことで結果が出たのか…

何気に、「Ctrlキー+Altキー」で電子納付ボタンを押したら、開いたではないか。
あれこれ考えすぎていた自分に反省。
灯台下暗しで、ヒントは足元にありましたよ。
とりあえず、難問から開放されました~~
悔しいけど、わかれば簡単なことなのよね。

毎日がしんどかった~
これでようやく、ぐっすりと寝られます。
それにしても、あまりにも複雑な環境設定と操作手順でどれだけの人が使えるのだろうか?

インターネットなのに、申請や納付手続きが20時で終わってしまうのもなんかね。
24時間対応になるのはいつ?


まずは、商業法人電子申請の説明会をいたします。

「商業法人登記の申請および証明書(登記事項・印鑑証明)を
延岡法務局まで出向かないで事務所のパソコンから
インターネットを使い電子申請をするための説明会」
という、長いタイトルです。
現実に法務局がなくなって、どれくらいの人が必要な状況に置かれるかわからないですけど、少しでもお役に立てるように頑張ります。

4月14日 火曜日 19時より

詳しいことは、池田パソコン塾
TEL 0982-55-0701

やったね 電子申請成功

2009-03-18 21:22:08 | 日記
やった~~~
電子申請成功

昨日から第2ラウンド。
法務局から戻ってきた、認証番号を使っての申請手続き。

結構複雑。
あれこれ、わからないところは法務局に電話で聞きながら、昨日のお昼にようやく送信できたのだが…
法務局の女性の方、ありがとうございました。
わけのわかっていない私に、親切にご指導くださり大変ありがたかったです。

午後の授業の後から送金手続きをするが、インターネットバンキングでの送信ができずまた悪戦苦闘。

とうとう時間切れ。
夕べはあれこれ考えすぎて結局眠れなかった。

今日は早々に出かけて、朝の授業前にVistaでのパソコンに設定しなおして、何とか送金が完了。

とにかく疲れました。
これをどう整理していくか、解決しなければならない難問も山ほどあるけど…
とりあえず、今日は寝ます。


食事会の写真が・・・

2009-03-16 22:23:20 | 日記
昨日は、門川講習会の反省かをかねてみんなでしんしん亭で食事会をしたのですが、とてもおいしい料理で、盛り付けも素敵。

みんなで写真を撮りながら、UPするつもりがあれ??
写っていないというか、ちゃんと保存されていなかった

すずさんなど、桃の花をそえてかわいく撮っていたのに、カメラに何にも残っていない
えぇ~なんでぇ~~

オーナーにブログで宣伝しておくねといいながら、写真がありません。
また食べに行きなさいということかな…

自由に注文するのもいいけど、たまにはコースもいいですよ。
おなかいっぱいになりました。

おいしい写真がないのが残念

無駄なようだけど・・・

2009-03-13 22:08:35 | 日記
毎日授業の合間には、法務省のホームページとにらめっこ。

難しくて、難問が解けないまま日にちが過ぎていき、頭がクラクラします。
授業が続けばまた、頭の中がリセットされて意味不明。
毎日無駄なことをやっているような気分でしたが…

こんなことも昨日、不動産さんからがあり、ちょうどホームページで見ていたところだったので、スムーズにソフトの変更ができました。

なんだか神様が見ていてくれたようなタイミング~

本職ではないので、見られない部分が多くて本当に難しい。
いい勉強になりました。

それにしても、本当に複雑すぎてわからない。
CD1枚入れて、インストールで使えるようにしなければどうにもならないですよ。

あれだけのシステムとホームページを作るのにどれだけの経費を掛けたんだろうかと思うくらいです。


急な総会資料の作成以来。
もう少し早くもってきてくださいな。
今日の明日では、大変ですよ。
授業の合間に作業しながら、ようやく仕上がりました。

さあ帰ろう

ややこしや ややこしや・・・

2009-03-10 22:25:30 | 日記
いよいよ法務局がなくなるというので、電子申請の話などが出ている。
実際、会社をしていれば印鑑証明などが要るので、どのようになっているのか法務省のホームページから設定段階を追っていくと、いったいこのシステムは誰が作ったの??というくらい複雑でした。

いったいいくつダウンロードしたのか…
どこから入って、何を確認したのか手引書片手にやらないとさっぱりわからない。
よくここまでの説明ページができましたって感じです。
印刷だけでも大変な量になりましたよ。

リンクをたどっては、迷子になり。
ホームに戻っては、また違うページ。
こんな複雑なシステムをいったい誰が設定し、使いこなせるんだろう。
途中わからなくなって、法務局に電話しながらいまだに申請までいきつきません。

ましてや、認証期間が決まっていて、その手数料も馬鹿になりません。
認証期間が切れたらまた届出をしなければならないなんて…
なんか変?
一度申請したら、ずっと使えなければ意味がないと思いますが、企業の取れるところから、とっていこうという感じがしますね。

その上に、市販で売っている電子認証用ソフトも、別途購入しなければ申請ができないなんてやっぱり変。
それに、高いソフトなんて5万ですよ。とても買えません
その前に「街の電気屋さんで売っています」って言われても、田舎の電気屋さんでは売っていませんよ。
結局ネットで安いのを購入しましたが、でも余計な出費で痛い

都会の大手ならともかく、この厳しい時代の中で中小企業にとっては余計な出費になりそうで、安く上げるなら時間をかけても結局遠いところまで取りに行くしなかないのでしょうかね。

今は、法務局まで歩いて5分もかからないが、これからは、車で往復1時間以上かけて取りに行かなければならない状況になってきた。
いつもいるものではないけど、やはり授業の合間の1時間はちょっときついですね。
何が安いのか、高いのかの判断が難しいです。

さあ、これからこの地域の人たちはどのようにして書類をそろえていくのでしょうか?
その前に、法務局がなくなるのも知らない人がいるのも現状。
しかし、料金が安くわかりやすいシステムにしないかぎりは、利用者も増えないでしょう。
税金の使い道、もっと大切なことで使ってよ



一人暮らしを始める人へ



研修初日を終えて

2009-03-09 22:18:15 | 日記
高卒の新入社員の研修。
ほんの数週間前は高校生だった彼らは、まだ、会社の作業服になれないでいるようです。

これから、会社組織の中で仕事を覚えていかなければならないだろうし、今は毎日覚えることばかりで必死ではないかと思います。

研修の限られた時間の中で、たくさんのことを詰め込むようでこちらも少々心苦しいのですが、これまた私の仕事ですから、理解できるように、わかりやすく重要点を絞って指導していきます。
結構難しいよね。

高校生がいるところでは学校の授業に頼らず、基礎的なパソコン知識と操作は身につけておいたほうがいいようです。
就職にしても進学にしてもいきなり必要な道具ですから、使えることによって余裕ができます。

このように、会社が研修させてくれるところも少ないと思います。ましてや、都会ではパソコン検定資格を取ってきなさいというところもありますから、何事も早めの準備ですね。
さあ、明日も頑張らなくっちゃ