ようやく「外字エディタ」が解決したかと思ったら、私のパソコンだけネットがつながらない~~~
土曜のお昼までは、ネットがつながっていたのに夕方帰るころになってつながらないことが判明。
夜の授業のためいに、いったんは打ち切り。
一日置いたんだから今日は、つながっているだろうとつけたパソコン。
真っ先に、エラーメッセージ
今日は、試験があるからダウンロードが先。
教室のパソコンを立ち上げ、こちらはネットがつながっている。
早速試験のダウンロードを済ませ、メール設定をし確認。
急ぐときほど、スパムネールの多いこと。
なんとなからないものなのか。
午前中のドタキャンもありがたく、ネットを確認するけれど無線LANの淡色表示。
つながりませんの、冷たいメッセージ
いらいらしながら、午前中は終わってしまった。
午後1時半からの授業から試験また授業で、結局終わったのは9時だった。
はふぅぅ~
ネットがつながらないって、本当に不便です。
今回は、ほかにもパソコンがあったからいいようなものの、ネット自体がつながらなかったらもっと大変だった。
これが新しい世の中の、落とし穴なんですよね。
仕事となるともっと大変。
明日もまた挑戦。
どうかつながってよね。
明日の「外字エディタ」もうまくいってよね
日々平穏に過ぎてほしいものです。

土曜のお昼までは、ネットがつながっていたのに夕方帰るころになってつながらないことが判明。
夜の授業のためいに、いったんは打ち切り。
一日置いたんだから今日は、つながっているだろうとつけたパソコン。
真っ先に、エラーメッセージ
今日は、試験があるからダウンロードが先。
教室のパソコンを立ち上げ、こちらはネットがつながっている。
早速試験のダウンロードを済ませ、メール設定をし確認。
急ぐときほど、スパムネールの多いこと。
なんとなからないものなのか。
午前中のドタキャンもありがたく、ネットを確認するけれど無線LANの淡色表示。
つながりませんの、冷たいメッセージ
いらいらしながら、午前中は終わってしまった。
午後1時半からの授業から試験また授業で、結局終わったのは9時だった。
はふぅぅ~
ネットがつながらないって、本当に不便です。
今回は、ほかにもパソコンがあったからいいようなものの、ネット自体がつながらなかったらもっと大変だった。
これが新しい世の中の、落とし穴なんですよね。
仕事となるともっと大変。
明日もまた挑戦。
どうかつながってよね。

明日の「外字エディタ」もうまくいってよね

日々平穏に過ぎてほしいものです。
