イケさんの「日々これ辛抱」

ガンバ大阪やサッカー、色々感じた事を書いていきます。http://blog.goo.ne.jp/ijdhdy/

“段差”#2

2018年03月18日 08時08分11秒 | サッカー
どうもです。




前回の続きを……(苦笑)


例えば……
相手に押し込められた時、
または自陣で、相手のセットプレーから『守→攻』に切り替わる時。

前に残ってる味方(A)や、中間にいる味方(B)は、“段差”を意識して、
縦パスやら、ロングフィードからの飛び出しに対応できるように、位置取りをしたなら良いんちゃうのかな……って。


この時、
相手の背後や斜めに動き、そこで“受ける下準備”をする中間の味方(B)が居るなら、
味方ボールホルダー→(B)に。
※ボールホルダーは、(B)が欲しい場所に出して上げる。

(B)が、自分で運び、仕掛け、シュートを決める。

または、
“裏”や“斜め”、
左右に“ワイパー”みたいに動いて飛び出すコースを作っている(A)が居たなら、
(B)→(A)の欲しい場所に。

(A)が、自分で運び、仕掛け、シュートを決める。


フォローや、追い越してくる“別の味方(C)”が来たなら、
(A)→(C)に出して、彼がミドルを決める。
撃つ感じで、(C)→(A)にリターン、(A)がシュートを決める。

(C)→(B)に出して、
彼がミドルや、自分で運んだり、仕掛けてシュートを決める。
※(A)と(C)は、こぼれ球に詰める。

(C)→(B)→(A)に出して、1タッチで合わせて決める。

または、
(B)→(A)へのパスをトラップし、落ち着いて決める。




じゃあ今回はこの辺でね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする