一陽来福  ~齋藤一陽による截金の日々~

伝統工芸。截金職人齋藤一陽が、日々の物創りの様子を紹介します。

くまくま

2008-12-22 19:36:40 | ものつくり
月虹庵 鶴田朋文氏と熊野の旅に行ってきました。
というのも、朋文氏と合作で熊野曼荼羅を制作することになったのです。
私の住まう氏神さまからの依頼です。

旅は、まず伊勢から入って熊野三山へ^^
伊勢はあいにくの雨でしたが、それが幸いしてか、静かな内宮に参拝することができました。
何故か警備の方がたくさん!なんと本殿から静々と斎宮池田厚子さまの行列に出会いました。美しく荘厳でした。

今回はお日の出参拝の旅?
夜明け。外宮前でふと山を見上げるとあれは朝熊山でしょうか?から日が美しく昇りました。ありがたいな~
朋文氏曰く熊熊しいという言葉があって神々しいという意味なんだそうだ。
朝に熊熊しい^^そのままでした。

あとはメインの熊野詣。
速玉大社では、宮司さまのおはからいで思いがけずお清めまでして頂き、たくさんの資料まで頂だい致しました。ありがとう御座位ます。
本宮へは大日峠を徒歩でゆき、途中山の雲海の中での日の出を・・
那智では宿坊に泊まり、朝観音経のお勤めのあと、那智の瀧と一緒に海からの日の出を眺め、感謝を込めて祈りました。
那智の瀧からは、離れたくなくて困りました~。木の間から日が差してまあるく不思議な虹がでておりました。
そしてさらに思いがけなくも、秘仏十一面千手観音さまも拝見させていただけました。図録とはまるでちがーうこれまた美しいお姿でした。

あまりうまく言葉にできる旅ではないのですが、一貫していえることは、なんて熊野の方々は良い方ばかり!!と叫びたくなるほど、よくして頂きました。
本当にありがとう御座位ます。




そして年末年始は装飾箱や花生け台などお仕事盛りだくさん♪
嬉しい悲鳴です~^^

そんな訳で暫くお仕事に籠もります~


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさいませ~♪ (さとこ)
2008-12-23 02:31:38
無事にてお帰りのご様子で、何よりです。
沢山の尊い経験をされて、益々感性が豊かになられたのでしょうね。
お二人の純真に触れると、こちらの邪心が解けて、何かして差し上げたくなるのでしょう。
曼荼羅の完成、とっても楽しみです。
私も応援させてね~。
返信する
こんにちは♪ (しをん)
2008-12-23 17:48:40
一陽さん、おひさしぶりです。
鶴田朋文さまとおふたりで熊野曼荼羅を作られるなんて、すばらしいですね。
私も完成を楽しみにしております。

それにしても「熊熊しい」という言葉、初めて聞きました。
奈良に「鹿鹿しい」という言葉があるのかなぁ?今度調べてみようっと^^
返信する
くまくまのあとはしかしか? (一陽)
2008-12-24 10:47:14
さとこさま
え~!純真って^^ありがとうございます。
伊勢では少しの時間でしたがほんと楽しかったです♪
ありがとう御座位ます。
またこちらにも遊びにきてくださいね。待ってまーす~

しをんさま
お久しぶりです~^^
曼荼羅。ころりと転がってきたようなお仕事なので、びっくりしています♪それも昔博物館でみて、截金やりたいな~って思ってたものなので、舞い上がりました。ありがたいことです。
で、たまたま私達が次に密かに描いてみたがっているのが鹿鹿しい絵なもので、面白かったです^^
熊は、「暈(かさ)」などの意味ではないかしら?と話していました。絵で暈や日・月輪、雲など暈して表現するのですが「くまどり」という技法なんです~♪

お仕事一段落ついたら奈良博に行かなくては~
しかしかをみるぞ~^^
返信する
お正月だよ~ (さとこ)
2009-01-04 14:52:14
新年です、といっても、もう4日ですが・・お目出とう御座位ます。 今年もよろしくね。
よい年で、よいお仕事となりますよう、楽しみにしております。 またお会いするのも、楽しみにしておりま~す。
返信する
明けすぎました (一陽)
2009-01-16 22:50:43
おめでとうございます^^
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
お返事遅くなりました~
返信する

コメントを投稿