池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●1/24 環境の緑化と美化報告 寒い!

2017年01月26日 21時30分09秒 | 環境の緑化と美化

霜柱が一面に。

大久保農園から、えんちゃん用土を運んできました。
プラグ苗用の穴から土を入れていましたが、今回は切開手術。

網を切って上から土を差込み、結束バンドで縫合。

3職人で2時間近くの作業。

今日は氷柱はなかったのですが、土が凍っており、指が冷たくてたまらない…と言いながらの作業。
他の人ではできないでしょう。

タマリュウが不足し、もう3ケース区に頼みました。

畑から持ってきた菜の花をえんちゃん周りに植えました。

菜の花の植える時期が遅かったので、今年は花の咲くのがかなり遅くなっています。
暖かくなれば真っ先に花芽を付けるでしょう。

エレベーター後ろの鉢にも菜の花を植えました。

ここはあまり手入れがされてなく、ちょっと寂しくなっています。

マック前ホソバヒイラギナンテンの強剪定。
先週に引き続きONDさんが切りました。

うどんこ病で葉が全部真っ白。
もう再生不可能ということで、春になったら植え替える予定ですが、それまでも見てくれが悪く、切ることになりました。

所々に菜の花を植えました。

今回もゴミは少なく、作業量としては少なかったようです。

ルミネさんもしっかり作業してくれました。

西口公園前もゴミが少なったようです。
いつもこんなにきれいだといいのですが。

参加者: ARIY、TUSIM、UME、TANAK、YAO、OND、ルミネ3名、警察1名、区1名、I の12名

寒いのにありがとうございました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●1/22 大久保農園報告 ... | トップ | ●1/28 大久保農園報告 今... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境の緑化と美化」カテゴリの最新記事