横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

どんどん繁殖

2017-05-30 06:24:49 | 日記



ドクダミ(ドクダミ科)
家の周りや林の中でドクダミの花が広がっている。

白いのは花弁ではなく総苞で黄色く見えるところが花序だ。
一つ一つの花には花弁がなく3本の雄しべと柱頭が3裂した雌しべからなる。






総苞が花弁代わりに虫を呼ぶ仕組みのようだが、
実はドクダミは種子ではなくて地下茎で旺盛に繁殖していく。






ムラサキカタバミ(カタバミ科)
今年はムラサキカタバミをよく見かける。例年より多い気がするが・・・?

カタバミは漢字では 酢漿草、片喰、傍食 などと書くらしいが、どれもすぐには読めない。






ムラサキカタバミは帰化植物らしい。地下茎の一種、鱗茎で繁殖するという。
ドクダミもムラサキカタバミも今や花は何のため?という感じだ。

ちらっと写っている白い花、トキワツユクサも帰化植物で繁殖力が強い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする