ハンガリー、ブダペスト 生活・観光情報 by ”はっしゅ”

2008年末から、ブダペストで生活しています。ヨーロッパ・ハンガリーの都市や、ブダペストの生活・観光情報を伝えます。

ハワイ旅行(7)

2017-11-05 | ハワイ

せっかくハワイに来たので、フラウショーを見に行きました。
シェラトンハレクラニしか空いていませんでした。

ディナーバッフェがついて約100ドルです。


バッフェの会場もハワイアンが流れています。


会場に入ってショーの前に少しフラダンスや歌のイベントがありました。










ショーは写真は撮れないので、残念ですが、ありません。


















(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ 


ハワイ旅行(6)

2017-11-05 | ハワイ

モアナサーフライダーが隣にありますので、朝食を食べに行きました。



白身卵のオムレツ、緑はほうれん草です。


パンケーキ







アウトリガーに2つのレストランがあり、フラグリルというレストランの朝食。
ここは決まったメニューから選びます。
目玉焼きとトースト


オムレツとトーストですね。




これはアラモアナセンターの不フードコートで食べた、ガーリックシュリンプです。


なんと長崎ちゃんぽんがありました。


味噌ちゃんぽんいただきましたが、量が多い。


(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ 


ハワイ旅行(5)

2017-10-28 | ハワイ

いつ遠てもたくさんの人が並んでいるレストランがこのチーズケーキファクトリーです。

 





もちろんメニューも日本語があります。


後からわかったことですが、アメリカンサイズなので、量が多い。
ロコモコかな?


フィッシュ&チップス


チキンかな?


ステーキサンドイッチ


オムライス


チーズケーキもすごい種類があります。




ストロベリーです。


(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ 


ハワイ旅行(4)

2017-10-28 | ハワイ


ハナウマ湾にいってきました。世界で一番美しいベーチに選ばれたことがあるようですね。
今は、団体での駐車場がないので、個人で行くしかありません。
大変人気のベーチなので、朝早く行くか、午後になって行くか、駐車場には入れないとかなりの距離を歩かないといけない事になります。
シュノーケルができると、大きな魚がいて楽しめるそうです。
珊瑚礁がすぐ近くにあるので、裸足ではちょっと危険ですし、珊瑚礁を踏んではいけないということなので、注意が必要です。

事前に保護のためのビデオを見てから入場可能になります。
入場料は一人7。5ドルでした。車は1ドルだったような???




小さな湾ですが、美しいです。


































(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ 


ハワイ旅行(3)

2017-10-22 | ハワイ

ロイヤルハワイアンで昼食をとる機会がありました。





サラダ


なんのフライだったかな?


卵かな?


白身魚のメイン。スープ仕立てで、日本のダシが効いていました。


デザート。おしゃれです。


アイス。







 

 

























(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ 


ハワイ旅行(2)

2017-10-14 | ハワイ

ワイキキの移動は個人で行く場合は色々問題です。
JALを使う場合、ワイキキのアラモアナルートだけはジャルパックのトローリーに乗ることができます。
別途JALOALO カードを申し込む必要があります。
このカードにもいろんなクーポンがついているので、お店や、レストランで割引がありますので、
上手に利用するといいいですね。
これだけでなく、ホテルなどにもいろんなクーポンがついているので、事前に少し調べておくと
便利にお得感があります。 

シェラトンワイキキにいろんなトローリーの停留所があります。
シェラトンワイキキは日本人も多く、便利なホテルですね。




アラモアナルートに乗ってアラモアナショッピングセンターに行ってきました。



ヨットハーバーですね。




ショッピングセンター。












(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ 


ハワイ旅行(1)

2017-10-14 | ハワイ

今回の一時帰国の主な目的はハワイです。
私用があって行った訳ですが、旅行という感じではありませんが、
非常にたくさんの日本人が訪れていますので、ブログに記しておきたいと思います。

ハワイへもJALを利用しました。
日本からの便は日本への便とは味が違うように思います。
やはり日本人なんでしょうね、味が合います。丁寧に作られているようにも思いますね。


資生堂パーラーとタイアップしているようです。



ホテルの前にはインターナショナルマーケットプレイスもあります。
3年前とは随分変わってしまっていました。
奥にはヒルトンホテルもあり、美しくなっていました。


今回泊まったホテルはアウトリガービーチリゾート。


エレベーターでカードキーをかざして乗るエレベーターが指定されるので、それに乗らないと部屋に行き着けません。セキュリティーもしっかりしています。




バスタブもありました。




今回はオーシャンビューをリクエスト、オーシャンフロントにしないと海を目の前というわけにはいきません。隣のホテルが見えますが、気にはなりませんでした。
口コミでは週末夜中までうるさいと書かれていましたが、確かに音楽はやっていましたが、
それほど気にはなりませんでした。


ワイキキに海、美しいですね。



口コミでは日本人は見かけないと書かれていましたが、結構の数の日本人がいたように思います。
ただ、日本人のサポートはありませんでしたね。
チェックインまで少し散歩です。


インターナショナルマーケットプレイスの中です。


マーケットプレイスを抜けて1本奥の通りに出ると、丸亀製麺があります。
ここはいつも並んでいました。
すごい人気ですね!!!


裏側です。


ワイキキビーチ。










ローソンまであります。


最近、ここが流行っているそうなので、トライ。




トロピカルアイランドだったかな?8。5ドル。
中にアイスが入っていて美味しいいです。でも一人にはちょっと多いかも。


別の日にも違うものをチャレンジ。
味は同じような感じですね。お餅か、何かがすべてについている感じですね。



(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ 


UAにて成田へ帰国

2013-03-17 | ハワイ

さて、色々ありましたハワイですが、ようやく帰国です。ホノルルの飛行場が異常に寒かったです。





帰りはUAで無事でましたが、中国の春節の関係でしょうか、乗り換えが便利なのでしょうか、中国人が異様に多かったです。 トイレの水が流してなかったり、うるさかったりしましたが…

すぐに夕食が出ました。ハンバーグだったかな?


これはチキンだったと思いますが…


成田に着く前の朝食。


無事定刻に成田に着きました。 朝が結構早い時間なので、できれば夕方の便があれば有効に使えたのですが、ちょっと残念でした。

 にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ 


トップオブワイキキ レストラン

2013-03-15 | ハワイ

ハワイの最後は有名なレストランの一つである、トップオブワイキキレストランに行ってきました。
ここは展望レストランで、レストラン全体が1時間で1周します。



せっかくのハワイですので、トロピカルドリンクです。

 

きつすぎて飲めなかったマイタイ


沢山で行きましたので、メイン料理だけ紹介しますが、
アメリカと言うと、量が多い、味はイマイチというイメージですが、
ここは盛り付けもよく、大変おいしかったです。
リブアイステーキ


サーモン


パスタ


白身魚


牛フィレです。


デザートです。


ワイキキの町が一望です。








 にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ 


イオラニ宮殿

2013-03-09 | ハワイ

今回の旅行では色々トラブルがあり観光もゆっくりできませんでしたが、それでもどこかを見なければと言うことで、イオラニ宮殿に行ってきました。1882年にカラカウア王が建設したそうで、ハワイ王国の迎賓館の様な場所だったそうです。
ここはダウンタウンにあるので、ワイキキからはかなり離れています。ホテルで行き方を聞いてザ・バスの2番に乗って行きましたが、とってもローカルで、何処で降りたらいいか分からず、大変でした。ワイキキトローリーを利用している場合はレッドラインが行きますので、それが便利だともいます。慣れない人はタクシーが良いかもしれませんね。料金は2.5ドルで1時間は1.5時間は乗り継ぎOKですので、チケットは持っておくと便利です。
運転手がくれるチケットは有効時間が書いてあるので、時間内であればつぎに乗る時に運転手にそれを渡せば乗せてくれます。



午後4時15分まで有効ですね。



宮殿を予想していたのでもっと大きい建物かと思っていましたが、思った以上に小さい建物で見すごしそうでした。





少し離れたところにチケットオフィスがあります。オーディオツアーで14.75ドルだったと思います。(忘れてしまった!)



2時40分の時間指定です。





時間制で、時間になるとオーディオガイドを渡してくれて日本語もありますので、日本語にセットしてもらって中に入れてくれます。入る前には靴にカバーをして入ります。

  



王冠と刀です。



水洗トイレだったそうです。



ベッドとシャワーです。

 

これも浴槽とトイレです。







イオラニ宮殿の道向かい側にカメハメハ大王の像があります。

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ