どことやっても、結果は同じ「負け」のカープじゃあ

床田の先発なのに、薮田が投げている????
いったい、何が起こったのやらわかぬまま呆然と画面を見る

その回が終わり、解説とアナウンサーの話を聞くと
床田がホームランを打たれ、また打たれての1回裏の楽天さん攻撃

また、また負けゲームの展開になったが、「1回」で決まるとはねえ・・・
野村祐輔の「再現」かと思うばかり


床田・薮田は2軍落ちかね~~~
「AⅠ」野球になっているんじゃないのかねえ???と思うよ

西武ライオンズ・ソフトバンク・日本ハム・楽天
チームも違えばユニフォームも違い、ピッチャーもバッターもそれぞれ顔が違うが
カープへの攻め方は、どのチームも「同じ」じゃあ~~

バッターには、内角高めで凡フライか、空振り稼ぎで
内角低めで内野ゴロのアウトとり、ランナーが溜まっていればダブルプレー

ピッチャーには、そのピッチャーの配球パターンで
「打ちごろの球」を決定し、各選手に徹底させてバッターボックスに立たせる

そして、「アッ!来たよ」という球を振りぬく、そして本塁打かヒット
これの連続が続く、パリーグの凄さあふれるバッティングとか、
パワーピッチャーの球に委縮とかの話じゃあないね・・・・・

今日もまた、同じパターンで負けるんかねえ???
海の向こうの、大谷のサイクル安打達成の画面を見ては「溜飲」をおろす



「誰も歩いたことのない道を歩いている男」
また「伝説」をアッケラカント作っちゃいましたね


「すごい男がいたもんだ~ベビーフェイスの大谷君よ!!!」

今日の仙台は「雨」かね??



登板予定はジョンソンじゃもん、試合があればねえ~またあの「顔」を見るな

また、足元を気にしながらイライラ状態の顔を見ることになるかあ~~~
「AⅠ」には「AⅠ」で行こうよ、緒方さんよお~
