てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

久しぶりの「勝ち」、まだ実感がわかないが~~

2019年06月17日 06時38分27秒 | Weblog



   東北のカープファンの多さに驚く

   カープのファンは、パリーグの試合でも

   その多さに、パリーグ担当のアナウンサーも驚いていたよ~~

   その中での、一瞬の魔法にかけられた「カープの面々」

   あのカープはどこに行ったやらTポンぴ、毎度繰り返されるシーンを見ていた

   昨日は、打線の組み換えが「功を奏した」と新聞に書いてあった

   バティスタ・西川の殊勲打が、久々の勝利をもたらした

   

   勝利者インタビューは、西川龍馬

   アナウンサーが、今日は「父の日」だからお父さんに何かメッセージをと振られると

   「ハハハア~~」と二度笑い「大阪のオトウ、俺やったよ!!」と快活な青年の笑顔

   このメッセージを聞いていて、西川龍馬のいい青年の一面を見たね

   火曜日から、今度は広島開催じゃろう

   相手はロッテ、まずは「第一線を獲る」

   打ち勝つ覚悟がいる、その気で頑張れ~~~

   ああ~時間がなくなった~~~

明治大学の校歌「扇子」作り~~~

2019年06月16日 09時49分42秒 | Weblog



   今年もまた、校友会の人に頼まれて「校歌」を書くことになった

   扇子が届くのを待っていたら、金曜日の郵便で、「待望の」扇子が12本届いた~~~

   2本は、「試し書き用」と書き添えてあったよ

   土曜日、昨日は雨で、カープもないし「扇子書き」に専念したが・・・

   一年ぶりに扇子に書くと、やはり「戸惑い・字の間違い・字の不揃い」が

   どうしても出るんじゃあ~~、ちょっと休憩してみよう

   試し書きの一本目は見事に「失敗作」でゴミ箱へ~~~

   いろいろ、扇子を見ながら「考えて」閃いたことがあったよ

   書き出しの位置を決めて書きだすと、なんだかスムースに行きだした!!

   このままの調子で、1本目が終了

   頼まれたのは「10本」、あと9本・まだ9本もあると

   心の中で、つぶやきの声が聞こえるが「タダ」ひたすらに書き続ける

   4本目、5本目、6本目となると気持ちが変わってくるのが分かる

   あと「4本」じゃあ~~、ここいらで休憩しようかと

   「ささやきかける」声がしてくるが、一気に「行こう!!」という声が

   強く出てきたねえ~~~

   7本・8本・9本、そして最後の10本を書き遂げたよ~~~

   「試し書き用」の扇子が1本まだあったので、これも勢いで書いたよ

   

   これで、責任「完了」したねえ~~~~

   書き終えた後の「安堵感」と「責任感からの解放」は気持ちいい~~

   「のんびり」気分で、郵便局にこれから行って「郵送」手続きをしよう~~~

   今日は「雨」も上がり、空気が澄んでいるような感じじゃね~

   「ぽっか ぽか」ジャネ

    


  

テレビ中継が始まったら「2-7」???まだ2回じゃったかね・・・

2019年06月15日 10時19分19秒 | Weblog



   どことやっても、結果は同じ「負け」のカープじゃあ

   床田の先発なのに、薮田が投げている????

   いったい、何が起こったのやらわかぬまま呆然と画面を見る

   その回が終わり、解説とアナウンサーの話を聞くと

   床田がホームランを打たれ、また打たれての1回裏の楽天さん攻撃

   また、また負けゲームの展開になったが、「1回」で決まるとはねえ・・・

   野村祐輔の「再現」かと思うばかり

   

   床田・薮田は2軍落ちかね~~~

   「AⅠ」野球になっているんじゃないのかねえ???と思うよ

   西武ライオンズ・ソフトバンク・日本ハム・楽天

   チームも違えばユニフォームも違い、ピッチャーもバッターもそれぞれ顔が違うが

   カープへの攻め方は、どのチームも「同じ」じゃあ~~

   バッターには、内角高めで凡フライか、空振り稼ぎで

   内角低めで内野ゴロのアウトとり、ランナーが溜まっていればダブルプレー

   ピッチャーには、そのピッチャーの配球パターンで

   「打ちごろの球」を決定し、各選手に徹底させてバッターボックスに立たせる

   そして、「アッ!来たよ」という球を振りぬく、そして本塁打かヒット

   これの連続が続く、パリーグの凄さあふれるバッティングとか、

   パワーピッチャーの球に委縮とかの話じゃあないね・・・・・

   今日もまた、同じパターンで負けるんかねえ???

   海の向こうの、大谷のサイクル安打達成の画面を見ては「溜飲」をおろす

   

   「誰も歩いたことのない道を歩いている男」

   また「伝説」をアッケラカント作っちゃいましたね

   「すごい男がいたもんだ~ベビーフェイスの大谷君よ!!!」

   今日の仙台は「雨」かね??

   登板予定はジョンソンじゃもん、試合があればねえ~またあの「顔」を見るな

   また、足元を気にしながらイライラ状態の顔を見ることになるかあ~~~

   「AⅠ」には「AⅠ」で行こうよ、緒方さんよお~


嗚呼・・・・セパ交流戦、単独「最下位」のカープ??!!!

2019年06月14日 05時58分33秒 | Weblog


   セパ交流戦に入ってからのカープは、一言で「打てない」

   「凡打打線」のチームになってしまっているねえ???

   西武・ソフトバンク・日本ハムのバッテリーに凡打の山

   これは、相手の投手・捕手が考えた投球ではなく

   チーム、監督が出した投球の組み立て方が「徹底」されているからでしょうね

   外角高めで、ファールを誘い、外角に投げて「ひっかけさせて」アウトを取る

   カープ打線は「完全」に見切られている感じがするねえ・・・

   長野と小窪が目立つぐらいで、あの連続安打を更新していた西川は

   ピタリとヒットが出なくなったし

   「見逃し三振」のバッターの姿をよく見かけるようになった

   「足」で相手を攪乱させるにしても、肝心のランナーが「塁」に出ない

   

   今日から、仙台で楽天戦じゃあ~~~

   仙台のおいしい「牛タン」をたらふく食べて

   何にもかにも、吹っ切ろう~~

   この際、「頭」を仙台の川にみんなが捨ててみれば

   スッキリカント!!なってくること「間違いなしじゃあ~~~」

   出したバットに、球が勝手に飛んでくれるとか

   「考え」を捨てることじゃね!!!!

   今日もカープのテレビ中継は、19:30からじゃあ・・・

   また、元気が出てきた「巨人」を最初は見るかあ~~

  

今日から「ブログ」を書くことにしよう~癌治療は「抗がん剤」治療になった

2019年06月13日 05時26分53秒 | Weblog


   退院後、2週間・手術後3週間になり「外来診療」に行った

   手術後の経過はいいそうだが、私の胃がんは「困ったやつ」らしいことが分かった

   主治医の言われる「ガン」の判定は、「深さとリンパの数」

   私の場合は、深さは「こんなもの」程度だが

   胃を開けてみると、その時に分かったことが「想定外」のリンパの「数」

   普通は、リンパの数が「2」の場合ステージⅠだが、私の場合は「44」もあり

   それを切除したそうだ!!!

   ステージ3Aとのこと

   リンパがどこまで増えているのか、それともどんなのかは分からないそうだが

   今一番採用されている方法は、術後補助療法(抗がん剤内服)

    1.TS1(内服薬)+ドセタキル(点滴)治療

     ・TS1(内服薬)を3週間飲んで1週間休み1年間服用

     ・ドセタキセル(点滴)は3週間おきに「6回」投与

      *この点滴をすると「毛髪が抜ける」そうだ!
       
       本物の「お坊様」になるのかね???

       この点滴を終えると、また髪ははえてくるそうだ!!

   まあ~なったらなったように、薦められる一番良いことを選択しよう

   どういう、症状になるのか、そこが少し不安じゃね~~

   食事も、生活も「普通」でいいと主治医の先生からは言われている

   「仕事」はもうやめるかね???

   それにしても、何をして1日を過ごすかね~~

   まあ~なにかが出てくるだろう~

   今後のフォローアップ

   ・血液検査:3ヵ月に一度(一般採血、とうしょう?マーカーのチェック)

   ・CT検査:年に2~3回

   ・内視鏡検査:年に一度(胃が残っている場合)

  どうなるんかねえ???~~~~

   

退院はしたけれど、スッキリしないよ・・・

2019年06月03日 06時07分01秒 | Weblog
 

  5月31日に退院をして、すぐに職場に行った

  「決算納税」の最終振り込み日だからだ

  やっとのことで、銀行に行き、納税を済ませ家に帰ろうと思ったが

  机の上は、書類でいっぱいになっていた

  これを済まさないといけないが、自分の体調を考えながらにしよう~

  「療養」「養生」が必要なときだろう

  本当は、まだ横になっておきたい~~

  病院にいる時より、よく眠る

  5時までではなく、体調の指示のもとで「退社時間」を決めよう~