てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

寒かった~!!!!!

2008年01月20日 23時18分09秒 | Weblog
朝起きると雨音
雪になればと思っていたが「雨」

タクシーで行こう
軍手とパッチ

完全防備

JRに乗り、宮島口で降りローターリーに
行く途中、背後から「おはようございま~す!」

見ると父母会の人が一杯
同じ電車だった

今から場所取り 場所取り
早く行きましょう

行ってみると、もう駒澤大学が陣地取り完了

その横に明治の旗を 段取りがスイスイ進む
軍手の効果抜群

喫茶店に入って、少し団欒
このまま12:00くらいまでいればと思ったが

よし行こう!陣地を固めよう

まだ、9:30なんだけどサア

明治OBは私一人
父母会の指示の元「明治だあ!」との声

本当に熱心な父母会
ここに明治の卒業生は私一人・・・

ちょっと問題だよね

10分交代くらいで
旗を持つ時間

父母会の人はタバコ吸いが多いので安心

旗を持っていると軍手がビシャビシャ

靴までもビシャビシャ

まだ選手が来るまで3時間

宮島から吹いてくる風がだんだん凄まじくなった
旗を持っていても風が重たい

なんだかんだと言いつつ
トップのランナーが入ってくる雰囲気が

早く来い、寒いよ~

ランナーが来ると後は早い早い
明治だろうが広島だろうが関係ない

ここのスポットを撤収
次は「土橋スポット」へシャキシャキ

駅に着き、軍手をはずして絞ると
水がポタリポタリ

みんなやっていた
ポタリポタリ

電車を降りて応援
ここは風がない

もう着順など関心ない

ヤット終わり、平和公園に着いた
おしまい

記念写真を撮って、体を温めるために
そごうにある安い飲み屋「源蔵」にみんな集合

平和公園と五日市方面の応援部隊と合体

明治OBが4名、父母会が8名

飲み始めると、遠慮気味に
明治本体に批判の声

だって、宮島は明治OBは オイラ一人なんだもん
これまで、明治のOBは今回初めてだそう

私は父母会の人から認定証を頂いたが・・・

明治の先輩から「なんとかせんにゃいけんんの~」
「ほいじゃが、おまえはの~父母会に認められたの~」
「広島に帰ったばかりじゃのにの~

まあ、また会いましょう、先輩

もうクタクタ
まだ体が寒い

今日はこのくらいで
寝ます



やったあ~!こども論語塾

2008年01月19日 22時33分41秒 | Weblog
今日は
朝早く目が覚める
時間を見ると5時

まだ早い
今日のこども論語塾に頭が

まだまだ寝ようと思っても寝れないので
起きてしまった

12:00集合だからあまりにも早い
ラジオを聞きながら、今日の道具の
再確認をする、それにしても寒い~

ちょっと声を出して読んでみる
ヤハリつまるところあり

論語の解釈の本をまた読む
小さい字なので、朝だから見難いと思いつつ
時にはメガネを外し、見る

これが良く見える
テレビで見る爺さんの姿になったのかな~

奥さんは、郵便局のパートに5:30に出ているから
私一人の空間、庭に出てみたら「紅梅」一輪咲いていた

ヤット咲いたか~と声をかける
きれいだよと声をかける

少し嬉しそうな返事

部屋に帰りテレビを点けると
「ガソリン国会」のことで自民党vs民主党

25円下げの民主党の提言は分かりやすくて
アンケートは支持70%を超えている

でもな~少し変

耳障りの話にいいことがないのは
元の会社での私の経験・・・
いいことはなかったようなことが多かった

自民党も説明が下手だな~

これからの国会の論議の中で火花を

福田さん!しっかり

時間がタップリノつもりだったが
時間がなくなったちゃった

前売り馬券を買い、横川駅に10:30
アァ、早いか

喫茶店に入って、また「仮名論語」を開く
いろいろな人のメッセージのある「仮名論語」

名前を見ると、その人の顔・声が聞こえてくる
タバコがおいしい~ネ

小さい声で読んでみる
また、詰まるところあり
ヤバイな~

老人の方一人と言うことだから
脚本を変えなければいけないが~
と考えていたら時間になった
まあ、

車で乗せていってもらうと
呉のヤマトを造っていたところを
「大和ミュージアム」のところを過ぎ

音戸の瀬戸の橋を渡り
ここは、平清盛が造成したとかの瀬戸

いよいよ、海軍兵学校のあった江田島

老人会館に着いた

一人じゃあな~と思いつつ・・・

若い声が聞こえた
なんと!親子3人の!

ああ~よかったな

お父さんと中学一年生のお姉さん
小学校2年生の男の子
おどおどしている

まあ、かるくと言っても緊張している

これはいけるな!と思った

論語はまず読みましょうと言って
読み始めると、小さい声~

また読み返す中で、「大きくなったね!」と
言うと本当に少し大きな声になった

ここら、ここからは定子先生のパクリ始まる

子供の目が変わってきた

私もほっとして楽しくなった
楽しいんです

来月、また

帰って、競馬の結果を見ると駄目・・・
やはり、その場その場にいないと
「直感」が生きない
なんチャって~

明日は、広島駅伝の応援
宮島口で明治大学ののぼり旗を持って立っている

明日は、雨・雪みたい

13:00ころテレビに映っているかもしれません

漢字の答え

  1(泰)然自若  2(平)平凡凡
  3(天)地神明  4(下)意上達

    (天)(下)(泰)(平) でした

今日は、上下をひっくり返すと意味の違う熟語

  1 口( )  ( )口

  2( )目   目( )

そう、今日のこども論語塾の終わりのとき
「切磋琢磨」の四文字熟語ののところで終わった

そのお父さんがビックリしたような目をされていた

来月が楽しみ



論語の解釈 勉強

2008年01月18日 21時54分47秒 | Weblog
明日の江田島でのこども論語塾
一人の参加者で、子供でないと言うことだが
今日は、論語の解釈本を開いた

論語の解釈本は、それこそいくらでもと
いうくらいある 私もいろいろ読んだが
一番私にフィットしたのは「新譯論語」(穂積重遠著)です

穂積さんは、渋沢栄一さんのお孫さん
論語は若き洋行帰りの宇野哲人先生に教わったそうだ

この本は、「庭訓論語」今の表現で言えば「家庭論語」
家の若いいとことか甥、姪や息子のお嫁さんとかに
噛み砕いて教えていたものが本になっている

私にとっては、その家族の一員
なんか難しいと思っていた論語が分かりやすい

「学而第一」を読んだ

やはり、論語の解釈はこの本だと
再度、実感した

相手が子供だと思い、講義のストーリーを
作っていただけに~・・・

ぶっけ本番で行こう

明日は、12:00横川駅集合だから
競馬は買える
今回はインターネットの出場表を見て
何か勘が~

まあ、いいか
論語から返っての結果を見るのが楽しみ

漢字の答え

 1原生(動)物  2海千(山)千
 3気宇壮(大)  4百家争(鳴)

   (大)(山)(鳴)(動)

さて」、今日も同じパターン

 1( )然自若  2( )平凡凡
 3( )地神明  4( )位上達

    ( )( )( )( )

きのう誕生日 58歳なりたて

2008年01月17日 18時56分44秒 | Weblog
昨日16日は私の誕生日
58歳になっちゃった

私の誕生日は、15日の華やかな成人式が
終わった次の日
そして、16日は親鸞上人が亡くなられた日
だそうで、「安芸門徒」と言われるほど熱心な
親鸞上人の真言宗の家が圧倒的に多い

この日は「殺生」をしない日だった
今はどうか知らないけど~

漁師はこの日、海に出ない日
だから市場にも魚がない

この日は「おたんや」と言うそうだ

両親は、私に「おいしい刺身」を
食べさせたかったらしい

しょうがないので「ステーキ」が誕生日の
定番メニューになっていた

私にとってはうれしい「ステーキ誕生日」

しかし両親は「今日はおたんやじゃけえ」
よほど、おいしい刺身を誕生日の日に
食べさせかったのだろうと思う
私にとってはハッピーバースデイだったが

昨日は今年初めての、就職活動
今年は競馬も調子がいいから、グッドな会社が見つかる

履歴書を送ってみよう

夕方の広島木鶏にまだ時間があるので
広島駅にある喫茶店に入った

月刊「致知」を読む
読後感を聞かれるから一夜漬けのようなもの

1月号は、なかなか読み応えがある
その中に、この夏高校野球で優勝した
佐賀北高校の監督の話があった

生徒に二つの習慣を約束させたそうだ
何かなと思い読んでいると

 その習慣は
  1靴を揃える
  2日記を飾らず・不平不満も書く

靴を揃えると、道具を大事にするようになり
感謝の気持ちがわいてくるようになると言う

遠征中の旅館などでスリッパが乱れていたら
率先して揃えるようになったそう

靴を揃えると、心も揃う・一つになる

私も、どこでもスリッパや靴が乱れていると
思わず揃えてしまう

日記は必ず監督がその日に監督が
不平不満や悩みに監督がアドバイスを書く

次の朝、生徒たちは昨日のこと忘れ
監督のアドバイスのことで練習に向かう

いい話だった

2時間くらい読んだ
すっきりとした気持ち
読書はいいな~

広島木鶏クラブに行った
ここに行くときすぐに道が分からなくなり
通り過ぎの人に聞きながら、ヤットたどり着く

でも今回は、一人で到着
ヤッタね

着くと、もうたくさんの人(11人)
ここの会は始まる前に「静座」3分間

静座がすんだ後、2名が来られた(13人)

今年初めての会だから、各人の今年の抱負を1分間で
発表と言うことになったが・・・

皆さんよく話すので結局1時間掛かった

年末に滝に打たれた話
寒そう
私は誘われても行かないよ

65歳の女性の方は、「いのちの電話」というのを
やられているそう

家庭での会話がない人が多いそうだ
今年も、聞き役になって少しでもお役に立てたらと

皆さん、頭が去ります
本当に真面目な方が多い

易の勉強会を始めた方がいるので
私も行くことにした

来月、尾道木鶏クラブの一周年記念大会が
あるというので参加することにした

19日の江田島でのこども論語塾のことを
聞いたら、江田島の方が何か言いづらそう
1名で65歳のおばあさんの参加だけだと言う

エェ
50人くらいすぐ集めますと言っていた人

この人、今年の抱負を語られていたとき
落選した町会議員に向けて頑張るといわれていた

こども論語塾を選挙の道具にしようとしているようだ
論語の中にも「思い邪あり」とあるとおりの人かも

  腹に一物 顔は別 ってことか

他の世話人の方に電話したら
エェ エェっと私より驚かれていた
校長先生とかPTAの会長を知っているので
50~60人はすぐ集めますと言われてましたよね

すごくがっかりされていた
まあ、今回は行くことにした
この会は、12月の会合のときに
止めましょうと言った私の勘はあっていた

一人の方も大切だから、行こう

漢字の答え

  1極悪(非)道  2(直)情径行
  3(理)路整然  4紆余(曲)折

     (理)(非)(曲)(直)

 問題のところの四文字熟語は出来たが、あとが分からなかった

今日は、同じ問題

 1原生( )物  2海千( )千
 3気宇壮( )  4百家争( )

  ( )( )( )( )

               で~す 


これでは、人は集まらない
元町会議員さん、1名とはネ~





論語道場の抜書き

2008年01月15日 21時06分56秒 | Weblog
朝起きると
キリット寒いが~

庭に出てみると
梅につぼみがたくさん

去年植木の世話をしてもらっている人から
枯れるかもわからんネエ~

こっぷんをやれば案外もつかもしれんと
言われて、やってみたが 良かった

もうすぐ花開くだろう

良かった

昨日、明治の先輩から電話が架かってきた
広島駅伝の応援のこと
いろいろ話をした
当日が楽しそう

それもだが、19日のこども論語塾
それの用意を先行してやらなくてはネ

「論語道場」の抜書きをしたが
書くより読み入ってしまう

書き抜いた中で少し紹介してみよう

「こども論語塾」のテキストで使っている
仮名論語を書かれた伊輿田先生は大正5年生まれ 92歳

・今でも、毎日一遍づつ「論語」を読みそれで一年間で
 18回通読している

      すごいな~

    私は学而第一だけを読んでいるが・・

・私の家は村の一番高いところにありました
 夕方になると私が精一杯の大きな声を出して
 「論語」や教科書を読みます
 そうすると下にある数十軒の家の子供たちが
 いっせいに本を読み出すのです

  素読の声が聞こえてくるようです

これから少しづつ紹介しましょう

今ニュースを見ていたら株価が1万3千円台になった
これは、サブプライム問題と言うより
日本売りになったな
これを解決するのは政治力
力強い政策発表をしないと直らないな

選挙向けではなく、国の方向を福田総理が
はっきりと、これからの方向を明確に示さないと
日本の株式市場から逃げた外国資金が
戻っては来ないと思う

  今は、民主党の小澤さんでもなく
  官僚でもなく 
  総理大臣の出番

漢字の答え

 1 線  2 聖

今日は四文字熟語穴埋めから
新しく四文字熟語の完成問題

 1極悪( )道  2( )情径行
 3( )路整然  4紆余( )折

   ( )( )( )( )

これは難しい~
辞書で調べて

続、耳の話

2008年01月14日 23時04分23秒 | Weblog
操作を誤って失敗して、また続編になった

続きを開始しよう

3.生後6ヵ月~1年   生まれた環境にある言語の音域に馴染む
  (民族耳)     耳を作り上げる
            日本人は日本語 広島人は広島弁

4.1歳~5歳      この時期に多言語で育てると楽に多言語を聞き取り
  (完全な民族音)  自由に話す能力に変える耳を持っている
            この時期の耳は右脳耳・イメージ耳

5.6歳~9歳      母国語が定着する時期
            他の国の言語音が聞き取りにくくなる
            耳に変わってしまい左脳耳になる

6.10歳~11歳     右脳のイメージと左脳の言語耳をつなぐ
  (総合耳)     この時期までに右脳のイメージ耳を育てて
            おくべき、左脳の言語回路が出来上がっていく

7.12歳~壮年期    あまり耳の変化はないが右脳教育を知って
            聴覚に特別な刺激音を入力することを知れば
            耳の働きを変えることが出来る

8.老年        耳が遠くなる、高周波音域の音が
            聞き取りにくくなり、難聴が出てくる

         耳は脳を開く箱根の関所なんだね

上記の耳のヘルツ音に関連してもう一つの話があった

モーツアルトの音楽は8000ヘルツ以上の高周波音を含んでいる

子供の頃からモーツアルトの曲を聞かせて育てると、右脳の記憶が育ち
一度見聞きしたことは覚えてしまう高質の記憶力が育つそうです

そういえば、牛や花や他にもいろいろのものにモーツアルトの曲を
聞かせているニュースを見たことがある

私も、モーツアルトを聞きながら過ごす時間は
和んだ気持ちになる

相撲を見た
朝青龍の「負け」
始まる前の土俵下での睨み合い
怯むことがない挑戦者
もう遠慮しなくてもいいということか
行司、ハッケヨイ
いとも簡単に持っていかれる
軽~いなあ、体が軽い
これでは15日間は持たない感じがした

強さだけで生きてきた
それが負けると、寂しいね
強さしかない人はヤハリ強くないと
いけない、他に何にもないのだから・・・
そういう意味では勝ってほしいがネ

漢字の答え

 1(百)発(百)中  2大山(鳴)動
 3組合(争)議    4(家)長制度

   (百)(家)(争)(鳴)
                でした

今日の問題漢字をバラバラにしたパーツを
元の漢字にする

  1 水 白 糸
  2 口 王 耳

結構、時間がかかりました





耳の話

2008年01月14日 18時55分28秒 | Weblog
この前の「音読革命」の中に
面白い話があった

耳のアインシュタインと言われる仏の
音響心理学者で言語学者のアルフレッド・トマティス

 「脳のエネルギーの90%は音によって作られる」

 ・音が脳や体にエネルギーを与えている
 ・声の振動音には脳を目覚めさせる力がある


「耳の発育過程」(篠原佳年氏)

1.生まれたとき    15ヘルツ~2万ヘルツまで聞こえる
  (完全な耳)

2.生後6ヵ月まで   すべての音が聞き取れる
  (超人の耳)    2万ヘルツまで

3.

広島駅伝 応援場所決定

2008年01月13日 18時32分44秒 | Weblog
昨日の早慶戦、予想通り早稲田の完勝
慶応がネエ、前半戦の風上と雨を生かして
せめて1トライしていれば・・・
チャンスはあった
明治戦の時、いい突破力をした
慶応の山田が機能していない
やはりやられるな~

後半早稲田が風上に立ち
ボールをあげる戦法になる
当然な選択、早稲田ペース
トライまたトライ

早稲田に五郎丸の復帰は大きい
これなら、明治が出たほうが良かった

と言ってもしょうがないけど
ついつい言ってしまう
早稲田の勝ち・・・・・・・

駅伝の打ち合わせに出かけた
18:00集合

明治OBはわたし一人
父母会の人はすでに8名
ヤハリ熱心
そこうしているうちにリーダー役の
2年後輩の明治OBがやってきた

出発地点の平和公園と五日市駅前そして宮島口で
応援することになった

私は五日市だけれど宮島口を選んだ
テレビに映るからたくさんの人が要るそうだから
海からの風が冷たいのでパッチと軍手が必需品

集合は8:30宮島口ロータリー
ここにランナーが来るのは11:30の算定

毎年、専修大学がいいところを取っているので
今年はと言う話になったが、相手を尊重しようと
父母会の方たちの意見
バランスの取れている方たちだなと思った

打ち合わせも終わり、懇親会かと思ったら
明治ののぼり旗を一本づつ、各人で持って帰ろう
と言うことになった

えっ
持って帰るけど、酔ってなくすると大変と
防衛反応

懇親会はこのビル地下の「ちどり」でやることになった
父母会の人は良くしゃべりよく食べよく

9:00ころ終わったので
これで帰るのかなと聞いたら
ほいじゃ~行きましょうと言う事になった

次の店でも父母会は元気
ワシャあ明治じゃないけど
明治が好きなんよ
なにせ、息子よりよっぽど好き
そして父母会には卒業いうもんがないけんね

明治OBより愛校心の高さは上
気付くと12:00をまわっていた
でも楽しいふんわりとした懇親会だった

朝起きると9:00
アレレ・・・
もう少しと思ったが競馬の予想が待っている

直感勝負とかいい加減枠決定とか~
田原君のテレビを見ながら印付け

今日は奥さんも一緒に行くという
久しぶりだ、咳き込んでいたのが治ったらしい

結果は4千円くらい勝ったが
奥さんはへんな買い方をしている
負けたみたい~
穴っぽい買い方をする

私は正月から6千円の勝ち
これをまた増やしていこう

漢字の答え

 1大(和)言葉 2思(春)期 3一(日)千秋 4(小)学生

     (小春日和)ポカポカ

今日は昨日と同じパターン
いってみよう

 1( )発( )中  2大山( )動
 3組合( )議    4( )長制度

  ( )( )( )( )

です

こども論語塾の準備

2008年01月12日 13時36分05秒 | Weblog
昨日は一日中
来週19日、第一回目のこども論語塾開催
江田島の子供たちはどうがろうか
集まっているのだろうか

そろそろ本格的に講義の準備
ネタの用意をしておかなくてはと
思い、「音読革命」(七田真著)の本を
読みノートへの抜書きをした

ほぼ一日中かかった
久しぶりのノートへの抜き書き
途中で止めようかとも思ったが
子供たちに「素読」の素晴らしさを
伝えないといけない
最後まで行ってみよう

すんでしまうと、すがすがしい気持ち

その中を少し紹介してみよう

「素読」

 1目で文字を見る
 2声を出して読む  → 右脳を刺激する
 3それを耳で聞く

右脳は「感性」左脳は「論理」だけと思っていたが
ほかに重大な働きをしてると著者言う

右脳の記憶は「深い」記憶
右脳の判断スピードは超高速
右脳はイメージ脳
だそうだ。
そして右脳が発達しやすいのは11才くらいまで
3歳の頃から始めると一番右脳が発達するそうだ

12歳くらいになると左脳が支配して
「理解」しないと動かない

だから、3歳くらいから「素読」を始めていた
以前の日本の教育は正しいやり方だったと
いろいろな実証された例を挙げて書かれている

「素読」の効果
1 3歳から11歳の間に素読をやると
  記憶力・創造力が高くなる
  (天才が生まれるかも)
  ノーベル賞の湯川秀樹博士も
  自著の随筆の中で子供のころの
  漢籍の素読を賞賛されている

2 では大人はどうか
  「ニワトリ三歩病」(物忘れ)
  これがなくなる

3 われわれの年代
  「ボケ防止」になる

子供のころが一番いいそうだが、われわれにも
「素読」の効果があるというので安心した

「素読」はやはり「論語」から入るのがいい
江戸時代の寺子屋は「論語」から入っているという

これは、今回始める際のネタとしては
貴重なものになった

ただ、第一回目は「仁」
論語に流れている根本の教えから入ろう

 仁は「人+二」人が二人
 それは、人への思いやり・愛

こういう入り方は、東京の論語塾の
いいところ。
あまり解説などしないで、外してはいけない所だけを
短く何回の繰り返してそれを気付かせる

これで行こう
「文の京こども論語塾」と同じような雰囲気に
出来ればいいなあと思っている

これから、「論語道場」の抜書きを始めよう
と思ったが、今日は学生ラグビー優勝戦
これは見ないといけない「早稲田vs慶応」
早稲田の勝ちだろうが、慶応がどこまでやるか
これが早明戦だったら、いまごろは興奮状態だが・・・

そして、夕方には出て行き20日の駅伝大会応援の
最終打ち合わせに行かなくてはいけない
明治の父母会の方々は、明治OBより熱心だ
打ち合わせが終わるとキット懇親会
また盛り上がることだろう

明日からにしよう
ということで、漢字の答え

 1五里霧中 2一石二鳥 3八方美人
 4十中八九 5三位一体

今日は、四文字熟語を作る
1( )の中に漢字を入れる
2それを組み合わせて別の熟語を作る

 1大( )言葉 2思( )期
 3一( )千秋 4( )学生

実は、これもネタの一つのジャンルに
しようと思ってやってます





車のお祓い

2008年01月10日 10時57分56秒 | Weblog
昨日は、母親のことで妹と相談
した結果を先方の方に伝えた

すぐに移るのかと思ったら
2月からだそうだ

今後は在宅介護型のお世話になる

まあ、環境が変われば
いい事が起きるだろうと思う

そう考えよう

昼から、速谷神社に行った
廿日市にあるという
始めていく神社

行ってみるとナント広い
敷地が2万2千平米
由緒ある神社というのが雰囲気で分かる
菊の紋章があるので位の高い神社だろうと思い
由来の説明文を読むと、1800年前からの
安芸の国の総鎮護の神社だった

広島のバス会社とか車に関係あるところは
皆、正月はここで車のお祓いをしてもらうそうだ

お祓いの申し込みをする
われわれだけだったので、しばらく待つのかと
思ったがすぐに祝詞をあげてもらった

贅沢な気持ちになる
祝詞が終わり、お守りをもらう
これで終わりかと思ったら
車のドアとバンパーを開けて置いてくださいと言われる

神主さんが車まで来てくれて
丁寧にお祓いをしてくれる

これで一年間安心ジャネと奥さんに言うと
感動していた、1台のために

ポカポカ日和の中
神社の中を散策した
正月の破魔矢がたくさんあった

どんと(鬼火)焼きのときに燃やすのだろう
鏡開きの餅でぜんざいの振る舞いかな

買い物をして、久しぶりに
カキのフライを食べようということになった

家に帰り、今日こそは年賀状の整理完遂
今年からパソコンのソフトで住所管理

時間が思ったほどかかる
入力漏れとか二重入力とか
ドキリ
まるで年金問題の案件と同じ

やっとのことで終えることが出来た
まだ出していない人に出さないと
もう1月10日
ごめんなさ~い

漢字の答え

 穴でした

  馬穴(ばけつ)  穴馬(あなうま)

  穴馬があたると快感だね

今日は、四文字熟語に漢数字を入れる問題

 1( )里霧中  2( )石( )鳥
 3( )方美人  4十中( )( )
 5( )位一体