goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

チベットの弥勒菩薩様の続き

2019年12月03日 06時12分23秒 | Weblog

 

 今度の日曜日、12月8日(日)に宮島の大聖院へ行きます

 行く目的は「お礼」

 私が胃がんの手術、摘出手術をするということで

 宮島の精霊さん達に「報告と挨拶」に行った時

 以前から顔見知りなチベットのお坊様に出会った

 このチベットのお坊様は毎月、曜日に関係なく

 8日に大聖院で来られている

 チベットのお経は静かなんです、抑揚がないお経ですね

 その時、私はこのお坊様に「私、胃がんで今度手術をするんです」と

 言ったら、私の顔のまじかで「大丈夫です」と微笑みを蓄えた顔と声で

 私に語りかけられた、本当ですかともう一度問いかけをすると

 「大丈夫です」とまた微笑みながら答えてもらった

 このお坊様なんですよ~~~~

 

 是非、私の思う「お礼」をしようと思います、12月8日は

 本当に楽しみにしています~~~

 今朝も、チベットの弥勒菩薩様を拝顔して見よう~

 

 そうだ!あのお坊様にチベット語でお参りするときの

 言葉を教えてもらおう~~~

 浄土真宗は「南無阿弥陀仏」

 「密教」は世界中の中で、日本の真言密教とチベット仏教しかない

 そして、チベット仏教のお寺は、広島にしかない

 大きな「ご縁」を受けていますね~広島は!!!

 「真言密教」は空海「弘法大師」だから

 「南無大師遍照金剛」と唱えますが、チベットでは??

 楽しみですね~~~~~