goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

今日は図書館の日

2008年12月16日 22時13分12秒 | Weblog
「西行花伝」を読んでいたが
なかなか西行さんが出てこない~

とてもたおやかな表現の文章だ~~

午前中、読んでいたが「西郷さん」の本が目に映った
それも、1・2・3の3巻だけ

その本をとって、最初読んでいたが
なぜか、一番最後のページを開き読んでいた

なるほど、この人の西郷さんへの想いは
こういうことだったのかと思った

西郷さんはなかなか書けないような気がする
司馬遼太郎さんは「詩人」と評されていた記憶がある

私には大きい人に思われる

岩波文庫の「西郷南州遺訓」という本がある
その巻末に言葉があった

今その本を探してみると見つからない
たしか、
  
  一日接すると 一日の愛
  二日接すると 二日の愛
  三日接すると 離れられない

こんな感じの言葉だったと思う

明日また書棚を探してみよう
いい!感銘する言葉だった

河井継之助の本もあったが、どうも私の
印象と違うが、山田方谷に会う瞬間まで読んだが
ヤハリ私の思う印象じゃあないので止めた

気付いてみると、15:00?!

時間の早さにビックリした~

外に出てタバコを吸っていると
癌を手術した人にまた会った

最近、話す人より「話せる人」を思うが
「あなたあ~話せる人じゃあ~」と言われて

また話が長くなった
時計を見ると17:00近い~~

まだまだ話をされる雰囲気だったが
「寒い!帰りましょう~」と言って別れた

皆さん、私も含め「話」をして同じ息遣いを
したいんだなあと思った!

明日は、町内会カラオケと夕方から
「広島木鶏クラブ」の忘年会

また楽しからずやデス~~~