ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

鯉のぼり舞う石ヶ坪山へ 山口県山口市

2008年12月29日 | やまある記速報

鯉のぼり舞う石ヶ坪山山頂

 カレンダー通りの生活をしている私にも確実に年末はやってきました。いよいよ年末年始の休暇に入ったので初日は当然山へ向かいました。今回も「山口県の山」の著者、中島先生のご案内により旧小郡町の石ヶ坪山へ。この山の山頂には鯉のぼりが舞い、とても楽しい山でず。

石ヶ坪山全景

石ヶ坪山への登山口は大聖院への石段から始まります

そのまま進めば第32番の薬師如来より登山口に入ります

登山口から進めば間もなく山頂に到着、鯉のぼりが棚引いていました

山頂からは小郡の市街が一望です

種田山頭火の句碑「分け入っても 分け入っても 青い山」

 

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカオ観光 世界遺産の聖ポール天主堂跡・セナド広場・マカオタワー・ベネチアンリゾート

2008年12月27日 | 散歩道

世界遺産の聖ポール天主堂跡

 昨年までは中国の深川・広州観光でしたが、今年は初めてマカオ観光へ。高速艇に乗ること1時間でマカオに到着、最初に向かったのは世界遺産の聖ポール天主堂跡です。そのままセナド広場まで歩きました。

高速艇に乗ってマカオへ

聖ポール天主堂跡(動画)→  

異国情緒あふれるお土産

セナド広場

マカオタワーではバンジージャンプの瞬間を見ることが出来ました

両手を広げて飛び降りる瞬間

 ベネチアンホテルのセント・マークス・スクエアに居ると、すぐに時間が過ぎて行きます。

セント・マークス・スクエア(動画)→  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行08 女人街散策とオープントップバス観光

2008年12月26日 | 散歩道

女人街のショッピングツアー

 香港旅行の定番、女人街散策です。沢山の店が並び、強引なる呼び込みもまた楽しい。袖を引っ張られ、いかにも怪しい商品を薦められました。

 

 女人街散策(動画)→  

 女人街散策の後はオープントップバス観光。心地よい風を感じながら美しいネオンを観賞しました。

オープントップバス観光(動画)→  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行08 ビクトリアピークから百万ドルの夜景

2008年12月25日 | 散歩道

 ビクトリアピークから眺める百万ドルの夜景

 香港観光のハイライト、ビクトリアピークから夜景です。珍しく空気が澄んでおり、とても綺麗な夜景を眺めることが出来ました。

山頂広場にて説明を受け、展望台へと向かいます。

ピーク・トラムの山頂駅もイルミネーションが綺麗でした。

夜景は何時までも見ていても見飽きませんでした。

 百万ドルの夜景(動画)→  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン狩り大会08 周防大島町

2008年12月23日 | 周防大島

 今年も大島の農園主のご招待によりミカン狩り大会が開催されました。当初は日曜日に予定されていましたが、雨のため延期。本日(12月22日)無事行事が執り行われました。

農園主(指図をしている方)の説明を受ける参加者

それぞれお気に入りの場所にてミカンを採ります

 今年はみかんの裏年。みかんの収量は少なかったのですが、甘いみかんはやはり最高。農園主のご厚意により、美味しい昼食までごちそうになりました。

暖かい大島ではもう水仙が咲いていました

来年もよろしくね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行08 クリスマスイルミネーション

2008年12月21日 | 散歩道

ザ・ペニンシュラホテル香港のイルミネーション

 昨年に引き続きクリスマス間近の香港へ。早朝6時前に柳井を出発、香港には午後4時過ぎに到着しました。小休止の後、宿泊先のリーガルカオルーンホテルの前に出ると、周囲には美しいイルミネーションが輝いていました。

リーガルカオルーンホテル前の夜景

ホテル前のイルミネーション(動画)→  

道路沿いの夜景

ザ・ペニンシュラホテル香港

イルミネーション(動画)→  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボ寿司の正しい食べ方

2008年12月14日 | 散歩道

名物ジャンボ寿司

 遠くからお客さんが見えたので、豪華昼食にご招待。いろいろ考え、びっくりして頂くため、ジャンボ寿司で有名なお店へ行きました。このお店、すっかりリニューアルされ、とても綺麗になっていました。

ネタが大きすぎてハマチの下にエビが隠れています

このお寿司の正しい食べ方(動画)→  

 お寿司を食べた後は周辺案内です。新幹線の時間待ちの間、錦帯橋を歩いて頂きました。

 前回紅葉の美しかった吉香公園は、すっかり冬枯れていました。

佐々木小次郎像

 前回見過ごしてしまった佐々木小次郎さんを眺めて吉香公園を出発、新岩国駅へと向かいました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の史跡を訪ねて 松陰神社・東光寺・萩指月城址・笠山なと゜

2008年12月11日 | 散歩道

吉田松陰先生の松下村塾

 有志一同のミニ旅行、今回は山口県の萩の史跡を散策しました。まずは明治維新胎動の地、松陰神社に向かいました。松陰神社の大鳥居を抜ければ明治維新胎動の地の石碑が立ち、そのすぐ先には吉田松陰先生が、いわゆる安政の大獄に連座し、江戸伝馬町の獄に投ぜられ、いよいよ処刑を覚悟した際、郷里の両親に置き送った便りの中にあった永訣の一首「親思ふ心にまさる親心けふの音づれ何ときくらん」の石碑が立っていました。

 もう少し進めば、明治維新の若き獅子たちが松蔭先生の講義を熱心に聞いていた松下村塾が立っています。明治維新の立役者で有名な人々がこの塾で学んでいたことがわかります。

松下村塾の動画はこちら →  

松陰神社

 松下村塾の先には松陰神社が建っています。学業に御利益のある神社なので、手遅れとは思いましたが、もう少しあたまが良くなるようにとお願いしました。

松蔭先生誕生の地から萩の市街の展望(右端の山が指月山)

 松下村塾散策の後は松蔭先生誕生の地に向かいました。誕生地からは萩の市街が箱庭のように広がっており、萩城址の指月山を眺めることが出来ました。

松蔭先生の墓所

 誕生地側に立つ松蔭先生の墓所に参拝しました。また、この一段上には高杉晋作の墓が独立して置かれています。これで下関と萩の2ヶ所の高杉晋作墓所に参拝することが出来ました。

毛利家廟所東光寺

 松陰先生誕生地の次は毛利家廟所の東光寺散策。本堂の裏には毛利家3代以降11代まで奇数の藩主が祀られています。

東光寺廟所

東光寺廟所の動画はこちら →  

東光寺の紅葉

萩城址

 東光寺散策の後は萩城址へ向かいました、城址の先に聳える指月山が美しく、以前登った風景を思い出しました。

明神池

 海の魚が群れている笠山の麓、明神池を散策しました。風もほとんど無く暖かい日射しを浴びながらの散策に自然と汗も流れます。

笠山山頂から周囲の展望

笠山山頂からの動画はこちら →  

 明神池から笠山まで歩いてみました。一応これは登山となるはずです。気温は12月というのに20度を超え、とても暑い日射しを浴びながら登ったので、山頂に着くと同時に汗だくでした。

豪華昼食

 笠山散策の後は昼食タイム。少し山頂から下りたところのドライブインにて昼食を摂りました。新鮮なお刺身にサザエの壺焼き、いか焼きとビールがとても美味しい料理です・・・・でも私は運転手なのでお茶を沢山頂きました。

津和野太鼓谷稲荷神社

 萩からの帰りは少し遠回りをして津和野散策。太鼓谷稲荷に参拝し本日の予定は終了。そのまま柳井まで帰り、車を置いていよいよ大宴会が始まりました。今回のミニ旅行も大盛況の内に終了。

 来年はどこに行こうかなあ・・・・・・

 本日の萩散策の詳細はいずれ「わたしのふぉとあるばむ」にて紹介する予定です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩屋観音巡り 山口県周防大島町

2008年12月08日 | やまある記速報

保慶の岩屋観音

 周防大島町の岩屋観音巡り。ご案内は、新・分県登山ガイド34「山口県の山」(山と渓谷社)の著者中島篤巳先生。皆さんが歩きやすいようにルート途中に目印のテープを巻きながらゆっくりと進みました。

登山口の保慶の岩屋観音入口

 今回の参加者は、柳井市のTさん、ウォーキングが趣味のIさん、歴史に造詣の深い岩国市のMさんで、IさんとMさんは初参加です。

左に烏帽子岩を過ごす

保慶の岩屋観音

保慶の岩屋観音の動画はこちら →  

集塊岩から眼下を見下ろす

集塊岩の展望地の動画はこちら →  

 保慶の岩屋観音を過ごし、集塊岩の展望地に立ち寄り記念撮影、周囲に広がる展望に、時の経つのも忘れていました。

源明山山頂の石碑

源明山山頂の動画はこちら →  

 源明山にて昼食タイム、山頂は沢山の登山者で賑やかでした。昼食後に山頂を出発、観畑観音へ向かいました。

 分岐から急な斜面を下りて、岩屋へ。足下が狭く右手が切れ落ちている岩屋の手前は、最後の難所でした。

観畑観音

観畑岩屋観音の動画はこちら →  

嘉納山手前のアンテナ

 嘉納山から源明山方面に少し引き返し、岩屋観音の標識に従い進んで行きます。この岩屋へはすぐに到着、本日最後の岩屋観音に参拝しました。

 慶法院岩屋観音

慶法院岩屋観音の動画はこちら →  

 なお、この岩屋観音から旧参道を経由して下山するルートは、以前整備されていましたが、現在は荒れています。従って慶法院岩屋観音への参拝後は縦走路に引き返す方が無難です。

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス イルミネーション巡り

2008年12月06日 | 散歩道

 神戸のルミナリエはおろか、徳山ツリー祭りさえも行けない私は、近くのクリスマスイルミネーション巡りで、クリスマス気分に浸ることが出来ました。

 本場のクリスマスイルミネーションを撮るための予行演習も兼ねていたのですが、本番では携帯用三脚なので少し心配です。

↑このイルミネーションの動画はこちら →  

↑このイルミネーションの動画はこちら →  

↑このイルミネーションの動画はこちら →  

↑このイルミネーションの動画はこちら → 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の紅葉

2008年12月04日 | 散歩道

庭の紅葉

 今年はいろいろなところで紅葉を楽しみました。いよいよ最後は我が家の紅葉です。今年は台風の被害もなく、とても綺麗に紅葉しました。もう2~3日は楽しめそうです。

↑ 11月23日撮影

 

↑ 11月24日撮影

↑ 11月28日撮影

↑ 11月29日撮影

↑ 12月 4日撮影 ↓

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲神話を訪ねて琴引山へ 島根県飯南町

2008年12月01日 | やまある記速報

琴引山山頂の石碑と三瓶山

 一年はあっという間に過ぎ去り、いよいよ師走12月。なにかと慌ただしくなる前に、併せて雪の降る前に中国山地へ向かいました。今年最後の百名山は島根県の琴引山。中国百名山も残すところ16山となりました。

 琴引山には、出雲大神(いずものおおかみ)であった大国主命(おおくにぬしのみこと)の国造りの構想が練られたという神話が残り、ロマンあふれる霊峰です。

 今回は「山口県・広島県・岡山県・鳥取県各百名山」の著書の中島篤巳先生、近くのTさんと一緒に登りました。ただし、今年一番の冷え込みのため、山頂ではブルブル震えながら景色を眺めることになりました。  

琴引山敷波(しきなみ)登山口

 名残の紅葉を観賞しながらのんびり歩き 

一枚岩手前の難所、ここではロープに助けられました

苔に覆われた岩を見下ろします

 

 琴の岩屋横の祠 、岩屋の中は近日公開予定です

琴弾山神社に参拝、この付近で昼食を摂りました

琴引山山頂

大神岩、帰りはスキー場へ向かって下りました

弦の清水は銘水です 

雪を頂いた大万木山はとても綺麗でした

 

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする