ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

2010年台湾旅行-3 旗津半島を輪タク(人力山林種)で散策

2010年10月30日 | 散歩道

輪タク(人力三輪車)乗り場

 台湾旅行二日目は、高雄の旗津半島へフェリーで渡り、輪タクで史跡散策。坂を登り、旗後砲台古蹟故事館を見学しました。煉瓦造りの砲台跡から眼下を見下ろせば、旗津半島の先には、台風13号の接近により、荒れた台湾海峡が見えています。

 輪タクは、人とバイクが交錯する朝市会場期付近を通過。バイクにぶつからないよう、上手に運んで頂きました。

フェリーに乗車

フェリーターミナル

スリル満点の人力三輪車(動画)→ 

旗後砲台古蹟故事館

朝市会場 


台湾旅行2010年-2 高雄の六合国際観光夜市と愛河クルーズ

2010年10月28日 | 散歩道

六合国際観光夜市

 高雄の高級海鮮料理店「かにのや」で豪華夕食の後、六合国際観光夜市へ。にぎやかな夜市で、珍しいグッズをたくさん購入、びっくりするほど値引きしてくれます。

 夜市散策の後は、愛河クルーズ。「愛の船(遊覧船)」に乗り、ライトアップされた橋や周囲のネオンを眺めながら、異国にいることを実感しました。

 かにのや

六合国際観光夜市

カラスミ

六合国際観光夜市散策(動画)→ 

愛河

愛河クルーズ(動画)→ 


2010年台湾旅行-1 台湾新幹線と高雄の蓮池潭観光

2010年10月26日 | 散歩道

龍虎塔

 昨年4月に引き続き台湾へ。前回は前半が霧社の取材、後半は玉山(新高山)登山、とても忙しい日程でした。今回は純粋に観光旅行、台湾高速鉄道(新幹線)に乗り高雄へ到着。

 最初の観光地は、美しい湖に龍虎塔の立つ蓮池潭。ここでは胎内くぐりのように、龍の口から入り虎の口から出ると、悪行が帳消しになり、善人になれるそうです。周辺には露天がたくさん並び、カラフルなフルーツがいっぱい。ここは間違いなく熱帯です。

 台湾高速鉄道(新幹線)

 桃園駅に着く台湾高速鉄道(動画)→  

台湾高速鉄道の車内の風景(動画)→ 

天商

フルーツ

龍と虎

  蓮池潭の風景(動画)→  


文珠山から嘉納山へ 山口県周防大島町

2010年10月24日 | やまある記速報

嘉納山山頂先に立つ通信塔

 周防大島町の文珠山を出発、広い遊歩道を進み、舗装された林道との交差点を通過すれば、ようやく樹林の中へ。美しい木漏れ日を眺めながら快適な縦走路を進むと、途中で紅葉の始まりを見つけました。

 ほとんど平坦な縦走路の先は嘉納山の山頂です。山頂からは東に展望が開けています。山頂からもう少し進むと、通信塔が立っており、嵩山と源明山の分岐へ到着。しばらく休憩を取った後、文珠堂へ引き返しました。

広い遊歩道

木漏れ日

紅葉の始まり

嘉納山山頂

山頂からの展望

 通信塔の先に源明山 

 文珠山から眺める展望(動画)→   

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい


展望台建設中の文珠山 山口県周防大島町

2010年10月19日 | やまある記速報

文珠山山頂からの展望

 7年ぶりに周防大島町の文珠山へ登ってみました。登山口の文珠堂を出発、途中で美しい滑滝を鑑賞、偽木の階段を登りましたが、全然記憶にない風景ばかり。7年のブランクの大きさを感じました。

 更に山頂に着いてびっくり。大きなアンテナが立っており、その横では展望台の建設工事が始まっていました。周囲に広がる展望はすばらしく、展望台の完成が楽しみです。

登山口の文珠堂

文珠山山頂

山頂では展望台の建設中

柳井方面の展望

 

 文珠山から眺める展望(動画)→ 

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい


久しぶりの周防大島散策 山口県周防大島町

2010年10月15日 | 周防大島

紙芝居「へらぬ米(絵は情島の小学生による)」

 少し前に周防大島の散策をしました。2年前に八十八ヶ所めぐりをした思い出の地などを訪問。道の駅「サザンセトとうわ」では地域のボランティアによる紙芝居などが披露され、和やかな昔話とオカリナ演奏など楽しい催しがいっぱいでした。

オカリナ演奏

星野哲郎記念館

のどかな海


秋の恵みに感謝

2010年10月12日 | 散歩道

黄金色の稲穂

 今年の稲刈りは、雨のため予定を順延。体育の日の連休は、2日とも稲刈りに専念しました。週末は引越しのお手伝い、その後も予定がびっしり。

しばらくは、健康管理のための散歩に専念します。

クリ拾い

オクラの花

稲刈りはまもなく終了

また来年・・・


トトロの待つ柳井大平山で登山気分を 山口県柳井市

2010年10月06日 | 散歩道

柳井大平山山頂からの展望

 柳井市の柳井ウェルネスパークは、小高い丘の上にあり、健康維持等のため、多くの人々がウォーキングやランニング等のスポーツにより、汗を流しています。でも、同じ場所を周回していると、時には歩くことに、飽きることもありますね。そこで、もう少し運動に負荷を掛けたい方に、新しいコースを紹介します。それが、柳井大平山への直登コースです。

 登山口はウェルネスパークの少し上に建つ金比羅宮、この金比羅宮の左側より山道に入ります。広く整備された道が、大平山の中腹まで続いており、山頂手前付近で、左右の木々が迫ってきますが、一列縦隊で進めば簡単に314mの山頂に着くことができます。

 山頂からは柳井市の名峰三ヶ岳と琴石山が目線の先にそびえており、眼下には出発地点のウェルネスパーク、山口フラワーランド等を見下ろすことができます。また、南瀬戸内海の先には四国の山脈まで一望、簡単に山歩き気分が味わえます。

 ウエルネスパークから山頂までの所用時間は約30分、途中の自然林の下で、小トトロと会うこともできますよ。なお、急な坂の場所もあるので、下山する際には細心の注意が必要です。

 

 最後に、このコースに向かう際の注意点をいくつか挙げておきます。

1.自然林の下を歩きます。手には軍手をし、擦り傷予防のため長袖の服を着ましょう。

2.急な坂を登ります。通常の運動以上に汗が出ますので、水分補給用のスポーツ飲料と汗拭き用のタオルを用意しましょう。

3.坂道のスリップ対策として杖を用意しましょう。特に下山の際に必要です。

 

コースの目印の金比羅神社

コース案内もあります

林道交差点・家族連れでもここまでは大丈夫

トトロが迎えてくれます

目印の岩・ここまでの道は広いですよ

柳井大平山の山頂

眼下に山口フラワーランドが見えます

 

  更に詳しいコース案内はこちら→  

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい


文珠山の登山口の文珠堂 山口県周防大島町

2010年10月04日 | 散歩道

紅葉の時期が楽しみな文珠堂

 日中は曇りという天気予報を信じて、周防大島町の文珠山へ。大島大橋を渡り、登山口の文珠堂を目指します。7年ぶりの文珠堂は更に苔むしてとても良い雰囲気でした。

 さあ、登山を開始しようと、出発した途端にざぁーっと雨が振り出し・・・、最近はこんな事が多く、また撤退でした。

麓から眺める文珠山

懐かしい石柱

説明板

石橋と狛犬

登山開始と同時に雨となり・・・、また撤退


クマ棚とナラ太郎の安蔵寺山 島根県吉賀町

2010年10月02日 | やまある記速報

安蔵寺山の山頂から眺める羅漢山と小五郎山

 燕岳を出発、打原峠を経由して安蔵寺山へ。快適な縦走路を進み、安蔵寺トンネルへの分岐を通過。ナラ太郎との対面を楽しみに進むと、なんとナラ太郎には、ビニールシートが巻きつけてありました。これは、カシノナガキクイムシによる被害を防除するための措置で、6月から10月までの期間ビニールシートで被覆されているそうです。

 更に縦走路を進み、芦谷合流点 の鞍部を通過。縦走路が平坦路になった付近の足下に、ブナの実が沢山落ちていました。頭上を見上げると、なんと・・・沢山のクマ棚を発見。ブナの幹には生々しいクマの爪痕が残っていました。このブナの木の上で、クマがブナの実を食べていたのは、間違いありません。

 クマ除けスプレーを握りしめながら安蔵寺山の山頂へ到着。当日は曇りの天気でしたが、山頂からの展望はやはり疲れを忘れさせてくれました。その後、安蔵寺観音に参拝し、少し下の展望所にてゆっくり昼食を摂りました。

快適な縦走路

ビニールシートの巻かれたナラ太郎

クマ棚

クマの爪痕

安蔵寺山の山頂

安蔵寺観音

展望所

  

 安蔵寺山の展望地(動画)→ 

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい