”外断熱” ~人に勧めるなら自分から~

店舗も高気密・高断熱に!
今年も子供たちは元気いっぱい!!
乗るゼGT-R、MY・・・15!?

・・・

2009-02-16 23:49:51 | 個人的なこと
みなさん、こんばんは。


いろいろ書きたいことがいっぱいあるんですが、忙しくってなかなか書けません。

期末に宅建業の更新手続きも相まって・・・

とまあ泣言を言っている間があれば、どんどん先に進め!って感じです。


そう言えば、3月末にオリックスレンタカーで日産GT-Rを借りることになりました。

仕事をぜーんぶこなして、夢のGT-Rに乗れたらと思います。

短くてスミマセン。

へこんでいます・・・

2009-02-14 22:39:24 | 家ができるまで

みなさん、こんばんは。


今朝、家内を病院に連れて行ったんですが、診察で主治医から言われたことが、

「もうツワリは治っているね。気持ち悪いのは、胃腸が弱ってるからだよ!」

とのこと。

しかし家内にしてみれば、ツワリだろうと胃腸が悪かろうと、気持ちが悪ければ一緒でしょ!ということのようです。

体力も衰えているようですし、復調まではまだまだかかりそうです。


今日は予定通りA様邸の施工確認に行ってきました。

が・・・あまりにも指摘が多かったので、まとめてからお知らせしたいと思います。

正しい方法と現場の認識がかけ離れている、という事態がありまして、今日は私自身の知識の限界を感じてしまいました。

はっきり言って、かなりへこんでいます・・・

奥が深いと言うか、まだまだ勉強が足りないですね。


明日は都内の現地販売会に参加いたします。

花粉が多くて閉口しますが、たくさんのお客様に会えることを期待しています!


ナイアガラのカレー

2009-02-13 23:17:04 | ナオちゃんファイル
みなさん、こんばんは。


春一番・・・というより花粉を感じる一日でした。

明日からマスクを手放せない日々が続きそうです。


幼稚園の送り迎えの帰り、祐天寺で下車してカレーのお店に行ってきました。

ネットでは”鉄道ムードの店”と称されているカレー屋さんで、ずーっと前に一回行ったところです。

注文したカレーライスが、鉄道模型に乗って運ばれてくるんです。



ナオちゃんは、”新幹線”という子供用甘口カレーを注文。

私は”急行”という中辛の大森(大盛り)カレーライス。

ナオちゃんはカレーを運んでいる列車が気になって、カレーライスの味は分かっていないようでした!

このお店、雰囲気はとても良いのですが、肝心のカレーの味が・・・

まあ人それぞれ好みがありますからね。


夕方には注文した新しいノートパソコンが届きました。

私としては初めてのビスタモデルで、価格は75,000円くらい。

つわりで苦しむ家内の暇つぶし用・・・ということなので、core2ではないですが、それでもメモリが2GB付いてのモデルですから、以前に比べるとずいぶん安くなったな・・・という感じです。

ビスタに慣れてないせいでしょうが、やっぱりXPの方が使い易い・・・


明日はA様邸の工事現場に行ってきます。

先日指摘した内容について、営業が立会いのもと、キチンと直すところを目の前で見せてくれるそうで。

別に特別な場を用意してくれる必要はないんですけどね。

この指摘に限って注意深くということではないんですから。

ただ、建物のコンセプトを理解しないで施工するのは改善してほしいと思っています。

不動産サイトの裏事情

2009-02-12 23:45:32 | 不動産業
みなさん、こんばんは。


不動産仲介業者のサイトは、今年に入って大きな変化がありました。

それは・・・よく物件掲載数○○○○件!という表記がなくなっているかと思います。

さくら事務所の不動産仲介部門である、ハウスハウス東京も然り。

それは、(全社が同じ理由とは言いませんが、)今年からレインズと言われる不動産流通網に変化があったからです。

以前は、この流通網に登録されている不動産物件情報を、自身のサイトに丸写しすることができたんですね。

本当は、物件登録した業者に物件掲載の許可を得る必要があるんですが、数千件にも及ぶ物件情報全てに確認を取ることができないので、クレームが来ないうちは全部丸ごと載っけちゃっいます。

ですから、

「うちのサイトはすごい物件掲載数なんです!」

なーんていうのは、ただの丸写しだからできたこと。

新しくなったレインズのシステムは、物件資料がPDF化され、情報を一括で引き出して添付することができません。

なので、”物件情報サイトはメンテナンス中です!”なんてサイトが多いんですね。

そもそも不動産流通網を管理する宅地建物取引業協会としては、このレインズからの一括掲載を良しとは思っていなかったので、その対策を講じてきたということです。

各業者、いろいろ事情があると思いますが、今の時点でもたくさんの情報を載せている場合は、人海戦術で一つずつ拾い上げて載せているのでしょう。

閉鎖しているサイトは、打開策を探している最中か、忙しくて物件情報を載せている間がないか・・・そんなところだと思います。

賃貸に関しては、そもそも自社でたくさんの物件を管理している会社は良いのでしょうが、やはり丸ごと情報を引っ張ってきて載せていたサイトはキツイでしょう。

せっかくの繁忙期に、「なんてこと、してくれるんだい!」という声が聞こえてきそうです。

新築マンションの内覧会

2009-02-11 22:51:36 | Weblog
みなさん、こんばんは。


今日は、身内が住む予定の新築マンションの内覧会立会い。

港北ニュータウンにあるマンションなんですが、午前中には別のお部屋でさくら事務所のインスペクターが立会いにいらしたとのこと。

うーん、どなたでしょうか?


このマンション、電気もガスも水道も使うことが出来たので、床暖房を始め一通り全てのチェックができました。

キズやらドアの開閉の固さなどを見るのは住む人にお任せして、私はこの時とばかりにマンションのできを見て回りました。

事前に設計図書の閲覧はしていたんですが、配管図にある24時間換気の配管ルートが違う・・・

私が確認した時は、24時間換気もレンジフードの排気も廊下側だったんですが、玄関上には1つしか排気がありませんでした。

火災発生時のシャッターが付いていたので、それがレンジフード用とはすぐ分かったんですが、24時間換気の給排気はどこに行っちゃったのか?

まあ廊下になければバルコニーってことなんですけどね。

図面と違う旨、同行されたメーカーの方にお伝えすると、設計変更とのこと。

うーん、風の影響を考えると、廊下にあった方が良かったんですが。

ショートサーキットの問題で、レンジフードの排気を拾っちゃうからなのか・・・

おまけにレンジフードの排気が廊下にあるってことは、このマンションの廊下は夕方6時ごろになると良いニオイでいっぱいになることでしょう。


また、お部屋によってはエアコンの冷媒管などは隠蔽配管を通して室外機に接続するんですが、こちらは壁をふかしてその中に50mm径くらいのVP管が通してありました。

ちょっと思っていたのと違ったんですが、これはこれで問題ないでしょう。


キッチンは水栓の蛇口先端部分が伸ばせるようになっているんですが、シンクの端まで届かない・・・

こんなのもすぐに直して頂きました。


洗面台は水の吐出量の調整をしつつ、いっぱいまで水を張って、水漏れやオーバーフローの状態をチェック。

浴室の換気や24時間換気、レンジフードの換気全て、給排気のチェックをしました。

レンジフードの換気扇を最大で回すと、玄関ドアを開ける時がとても固くなってしまいます。

マンションは気密性が高いのでこんなことになるんですが、最近では玄関上に脱気用のフードがあると聞いていたんですが、このマンションでは採用されていませんでした。


コンセントの通電チェックなどもしたので、内覧会は約2時間くらいかかりました。


このお部屋は下の階が店舗になっていて、床スラブと店舗天井のスラブの間に空間があるんです。

つまり、この部屋から発生した音に対してのクレームが来ることはないと思いますが、上階からの音はどうなのか・・・

軽量衝撃音・重量衝撃音とも把握してはいますが、結局住まう人のライフスタイルが大きく影響すると思います。

内覧会でチェックした結果よりも、お隣や上の階の人がどんな人なのか・・・の方が、ずっと心配な点ではありますよね。


結果的に大きな問題はなく(たぶん・・・)、来週の引渡し説明会へと移行することになりました。

立地がとても良いので、マンションのスペック以上に利点が多いこのマンション。

こんなご時世でも去年までに完売していますから、良い選択だったのではないでしょうか。

妊婦マーク

2009-02-10 23:21:12 | 個人的なこと
みなさん、こんばんは。


今日電車に乗っていたときに、お向かいに座っている女性のカバンにコレが。

 妊婦さんのマーク

初めて現物を見ました。

いろいろな意見があるんでしょうが、私からすると、このマークを付けて目の前で立っていたらすぐに席を譲っちゃいますね。

ところで、電車の優先席ってどうなんでしょう?

「お年寄りや体の不自由な方、乳幼児をお連れの方に席を譲りましょう」

なんて言っていますが、優先席じゃなく専用席にすれば良いと思いません?

北海道ではそのような取り組みがあるようですが。

おまけに乳幼児とありますが、幼児とは6歳までですよね。

この間、普通の席にナオちゃんと座っていたら、あるご婦人に、

「その子、電車賃払ってないんでしょ?だったらどきなさいよ!!」

と言われました。

電車賃払っていないのは東急電鉄が決めたことだし、乳幼児に席を譲りましょうって言うくらいだから座ったって良いとは思ったんですが・・・

そんなに混んでいないうえ、始発電車に出発間際に乗り込んできた方でした。

まあ色んな方がいますね。

な~にやってんだか・・・

2009-02-08 21:28:06 | 家ができるまで

みなさん、こんばんは。


今日はとても天気の良い一日でしたね。

澄み渡る青空を見たのは、ちょっと久し振りな気がします。

ナオちゃんは、私の母に連れられて映画館へ。

”旭山動物園物語”

動物がいっぱい出るみたいだし、ウォーリーとは違って最後まで観れるかも・・・

と期待していたんですが、残り15分くらいのところで出てきてしまったらしい。

飽きちゃったみたいですね。

ただ子供の視点から見たこの映画は、とても楽しかった様子。

しかし、母の話を聞くと、どうもあんまり・・・な映画だったとのこと。

以前、民放でどんどこどんの山口さんが主演したドラマをやってましたからね。

改めて映画化するほどでも・・・というところでしょうか。


さて今日はA様邸工事現場へ。

休日で工事はお休みだと思っていたんですが、ボード貼りの最中でした。

前回と進捗に変わりはなく、防湿防水シートの重ね代部分は是正されぬまま。


冷蔵庫の転倒防止のため、設置スペース裏の壁に補強を入れて、冷蔵庫を壁に固定できるようにしています。

私としては、背面の壁は石膏ボードではなく、構造用合板にするんだとばかり思っていたんですが、石膏ボードが貼られています。

現場監督曰く、1階の壁仕上げはクロスではなく塗装なんですが、下地が合板だと塗装が茶色っぽくなるんだとか。

ということで、表面は石膏ボード張りとし、その裏、つまりスタッドとスタッドの間に補強材を入れる、ということだそうです。

この説明を聞いた時、「見えない裏側はすでに補強材が入っている」という印象を受けたんですが、今日下地チェッカーで調べてみると、どうもスタッドだけで補強材が入っていない感じ。

大工さんに聞いてみると、これからボードを剥がして補強材を入れ、写真を撮った後にボードを戻すとのこと。

な~んだ、やっぱり補強入れるの忘れてたんじゃない!


また、前回指摘した耐水ボードについては、こんな感じになっていました。

 壁面、全て石膏ボードでしたが・・・

 腰下を耐水ボードに!

ボードを交換する際、一旦ボードを取り外した上で切断し、耐水ボードと併せて戻すんだと思っていたんですが・・・



ん!?防湿防水シートが切れてる!

既設のボードを取り外さず、付けた状態で切断したんでしょう。

面倒なのかどうか知らないけど、ちょっとひどいんじゃない!!

ペーパーバリアの重要性が全然分かってないのね・・・

気密テープで補修すれば大丈夫だと思いますが、おそらくこのままボードを戻しちゃうんでしょう。

でも見ちゃいましたからね、私は。

早速現場監督に連絡しましたが、電話がつながらない。

あ~あ、今すぐ直せば楽なのに。

やっと連絡がついたのはすでに夕方。

おそらく、もうボード貼りは終わっている頃でしょう。

そして明日、またしてもボードを外さなければならなくなるでしょう。

指摘の指摘って、ちょっと性質が悪いですよね。


賃貸の冷え込み

2009-02-07 23:37:21 | 不動産業
みなさん、こんばんは。


今日、駅に向かって歩いていると、宅地建物取引業協会の地区長とばったり。

「いやぁ、今年はどうなっちゃってるんだろうねぇ。
 繁忙期もへったくれもないから、これから飯でも食いに行くよ!」

私は駅西口側で営業しているんですが、駅歩3分の距離とは言え、当店に到達するまでに不動産屋が6件あります。

当たり障りのない付き合いをしていますが、今年はどこもキツイらしい。

数年前から各大学は構内に寮を構え、企業は配置転換を控えている・・・そんな状況ですから、賃貸の動きが悪いのは確かかもしれませんね。


さて自宅の建築確認の再申請の準備をしているんですが、色々と打ち合わせを重ね、やっとことさ改良版の間取りが完成しました。

延べ床面積は10%縮小しましたが、機能性は30%くらいアップしていると思います!

一番の改良点は、空間のとり方を見直した点でしょうか。

例えば、トイレの大きさと言うと910×1820や910×1365というところでしょうが、違和感ないところまで突き詰めていった結果、1015×1217というサイズになりました。

ベッドの配置を見直すことでできた空間にクローゼットを追加したり、傾斜天井で囲まれた空間はちょっとした書斎にしてみたり。

階段吹き抜け周りの腰高壁部分を本棚にしたり、使える所は徹底的に使い切りました。

次の冬、Q値1.6の断熱性能と蓄熱式電気暖房機でどのくらいの快適性を発揮できるか、すごく楽しみです。

それにしても・・・当初の完成予定は来月末。

それが6月末にずれこんでしまったのは残念ですね。

信じられます?

2009-02-06 23:39:37 | 家ができるまで
みなさん、こんばんは。


お昼に入ったファミリーレストラン。

新人研修なのか、本部から来ました的なお姉さんが、パートらしき方を厳しく指導していました。

ディズニーランドでウェイターをやっていた頃を思い出しますね・・・

そのパートの方が、

「禁煙席、2名様どうぞこちらへ!」

と緊張の面持ちで案内してくれたので、ここは一つ、いつもと違うちょっと良さげなステーキでも頼んじゃおうか!と思っていたんです。

ところが・・・

「今日のランチは、ハンバーグと海鮮ハルマキです!」

と言った時の息が・・・悶絶しそうになりました。

メニューを見るのも忘れ、

「じゃ、それでいいです・・・」

とあっさり格安ランチにしちゃいました。

これを教訓に、私もブレスケアを心掛けることにしましたよ。


さて、メーカーから先日の質問に対する回答が返っています。

一番の問題のペーパーバリアの重ね代について、

「問題の箇所は是正した上で写真を撮りました。ほかの箇所は問題ありませんでした。」

とのこと。

問題ありませんでした!って簡単に言いますが、全部確認するには、すでに取り付けてしまった石膏ボードを取り外さないと確認できないと思います。

どうやって確認したんだろう・・・

もし大工さんへのヒヤリングだけだったら。信用できます!?

特に気密測定をするわけでもないので、施工に対してきちんと性能が出ているか分かりません。

現場監督が大工さんを信用した上で”大丈夫”と言っているのであれば、気密測定して性能チェックをしたいところです。


自宅の方ですが、懸案事項だった犬の居場所が解決し、着工が待ち遠しい限りです。

ドヨーン

2009-02-05 22:14:33 | 個人的なこと
みなさん、こんばんは。


日本綜合地所が破綻。

建物があれじゃね・・・

外断熱マンションの康和地所が破綻するくらいですから、建物の良し悪しと今回の破綻理由は無関係なんでしょうが、企業としての取り組み方に問題があったのではないでしょうか。

ストック過剰にも関わらず、作り続けなければならない事情・・・

建設業界も国土交通省も、やっぱり大地震を待っているとしか思えないな。


ところで、例の日産GT-Rのレンタカー。

2月以降の募集が今日からで、借りたいのは来月だし・・・と思ってたかをくくっていたんです。

夕方電話をすると、なんと3月の借りたいその日だけ埋まってしまいました。

ガーン!!

あまりのショックにもう何もする気が起きません・・・