goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年7月13日~8月26日)

2023-09-04 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【4 💪1-46 LiFETiCK BenchPress65kg DFry18kg SitUp】 7月13日 越後湯沢温泉 NASPAニューオータニにいます。
同じホテルで三回目の朝飯となると、新鮮味がなくて…と思いつつ、美味しいからついつい。

7月13日 越後湯沢温泉 NASPAニューオータニにいます。
2023年度運動方針(案)の審議。
B項の春闘では思ったより意見質問がなかったが、D項の交通政策は例年より多かった。
しかし舞台袖から資料を出す必要はなかった。
やっとお昼。
午後の社会保障のところでも袖で待機。

7月14日 越後湯沢温泉 NASPAニューオータニにいます。
最後のホテル朝食はカレーをメインに。
さーっ、帰ろうっ!

7月19日 麵屋武藏 武骨相傳にいます。(東京都台東区上野6丁目11−15)
午前の予定から午後の予定までとっても中途半端な空き時間になったんで、山手線内回りを田町から上野まで一周半。
涼しい車内でゆっくり読書できた。
黒まぜそば。



8月4日 沖縄砂辺にある、自分が沖縄一美味しい沖縄そばだと思っている浜屋のカップラーメン。
ま、まったくの別物やと思えば、沖縄そばのカップラーメンとしては一番美味しいかも!

8月5日 牛スジを買ってスジこん煮込みを作ろうと企んでいたのに、急遽飲みに行って作れず。
それでこの暑いのにおでんに変更。

8月6日 OSC 湘南シティにいます。
昨夜は無駄に飲み過ぎて酔っぱらいすぎて、朝寝坊が祟り、未だ波乗り行けてなくて、映画からケンチキランチ。

8月12日 JAL国内線 サクララウンジ 那覇空港にいます。
いつもの恒例、沖縄最後は空港のA&Wで、ビッガーチーズバーガー、スーパーフライR、ガーリックチキンビット。
お盆期間としては逆向きやからなのか、それとも台風7号による✈️運休を恐れて旅行をキャンセルした人が多いのか、空港もサクララウンジもめっちゃ空いてる。



8月14日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
たまごやのお弁当がお休みなので昼食は外へ。
今日は冷やし 麻辣・汁なし担々麺にしたけど、汗だくになんのは、熱い麺やからではなく、辛さと痺れのせいなんやと思い知った💦💦💦💦

8月18日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
昨夜飲みに来たときに忘れ物したので二日連続で。
しかし無いようだ…うーん。
暑いのでも冷たいのでもどうせ汗だくなるなら、青鬼・担々麺でええやん。
ところで、昨夜、平塚のうちの近所で秋の虫の鳴き声が。
季節は確実に進んでいる、暑いけど💦

8月21日 青森の生でも食べられるトウモロコシ!
生ももちろいいが湯がいたら「なんじゃこれーっ!😲」級な驚愕の甘さっ!
「ダケキミ」という黍だそうだ。

8月23日 頂き物のシャインマスカットが降臨!
これでまだ3分の1。
今日出勤でラッキー♪



8月25日 初代平成麺業 (【旧店名】きち)にいます。(大阪府池田市石橋1-11-3)
ずっと気になっていた行列のできるうどん屋さん。
かすカレーうどん天かす入り、着丼早い!
和風なカレーに出汁が最高、細麺か出汁によく絡む!
店名「平成」やのに店内で流れているのは昭和の歌謡曲。

8月25日 ホルモン・焼肉 石大 石橋店にいます。(大阪府池田市石橋1丁目11−2)
焼きます!
5時からの懇親会までの時間潰しで練習🍺

8月25日 酒房味道楽 ごん兵衛 石橋店にいます。(大阪府池田市石橋2丁目1−9)
そして5時から懇親会に入ったが、箸を割ることはなかった…とさ。

8月26日 平野サーフビーチ Hirano Surf Beachにいます。
1年ぶりの「たけざき」のおにぎりと卵焼き!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年6月19日~7月12日)

2023-08-25 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


6月19日 麺や 晴にいます。(神奈川県平塚市老松町22−8)
昨日は福岡で博多ラーメンやったから、今日は平塚で博多ラーメン。
味に甲乙つけられないのがすごいっ!
平日の1時半頃なら並ばずに入れることもあるんやな。

6月20日 BECK'S COFFEE SHOP 品川店にいます。
日帰り人間ドック終わって、やっとメシにありつけた~😆
ハムタマゴドッグとツナポテトサンドイッチに加えて、てりたまサンドまでがっつりと!
カウンターの隣の隣の人、ウェブ会議やってるが、めっちゃ大きな声で「目の前のことしか見えておらず、周りが見えていない!」と説教扱いてる。

6月22日 極上担々麺 香家 高輪台駅前店にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
今日は比較的涼しいからと青鬼・担々麺。
あれ?
店内エアコンかかってないやん!
汗だくや~💦💦
今朝、東海道線でも10分ほど電車止まってしまって、その間、電源も切れてエアコンなしで蒸し風呂の刑になったのに。

6月24日 陳建一麻婆豆腐にいます。(東京都立川市柴崎町3丁目2−1 グランデュオ立川)
今日は立川で仕事なんで、そうなると恒例の麻婆豆腐。
汗かくんで今日は辛さは増さなかった。
人件費、材料費など高騰のために、7月から価格改定やって。
しゃあないな。



6月26日 台北凱撒大飯店 Caesar Park Taipeiにいます。(台北市忠孝西路一段38号)
中華な朝食ながら味噌汁はあった。
茶葉蛋(チャーイェダン)、これ美味しいねん。
昨夜、ファミマでも買ってビールのつまみにした。

6月27日 台北凱撒大飯店 Caesar Park Taipeiにいます。(台北市忠孝西路一段38号)
今朝は出発がゆっくり目やから朝ご飯もゆっくり目で。
カレー、ちょっと違うっ!
スイカとパイナップルは美味しいねんけど、マンゴーは…。
そらそうやな、さすがに台湾であっても。

6月28日 味芳斉にいます。(東京都港区芝大門1丁目4−4 ノア芝大門 B1F)
今日は一日、労働保険審査会。
判断の難しいセクハラ案件、パワハラ案件が多い日。
土曜に立川で麻婆豆腐食べて、日~火は台湾で、でも今日も麻婆豆腐丼。
移転してから初めて行った。

6月30日 肴や 呉平 品川店にいます。(東京都港区港南2丁目4−18 ルネッサンス 2階)
うちの事務所とは品川駅を挟んで反対側の港南口の方で、高齢・障害・求職者雇用支援機構第21回評議員会やった。
年に一回の会議で、昨日、送られてきた資料に目を通す間がなく、内容について行くだけで汗だく。
事業計画について意見と要望は言ったけど。
天草豚ロース生姜焼き定食。



6月30日 新橋 Sl酒場にいます。(東京都港区新橋2丁目8−9 新橋SL広場前ビル B1)
厚生労働省委託の、第20回運転者職場環境良好度認証制度運営委員会が、予定より1時間早く終わって、労働側委員で16時から飲んでたが…。
現在19時半、5分の2が寝てます。

7月3日 極上担々麺 香家 高輪台駅前店にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
玉子屋さんの給食弁当、7月分の注文票に記入してなかった。
あやうく注文していないのに、人の分を食べるところやったが、すんでのところで気付いた。
あぶねー。
暑いし今日は辛くない麺。
さっぱ鶏白湯スープの「とり麺」

7月5日 博多天神にいます。(東京都新宿区新宿2-6-2)
今朝、ゆっくり目やから波が割れるのを待っていたが、潮多くうねり小さくNo Surf。
ライドシェア問題を考える市民会議の打ち合わせのあと、らーめんと味玉。
カウンターのたれ、こしょー、辛子高菜、紅生姜、胡麻、ニンニクで好みに味を調えろとのこと。
作った側が「タレとこしょうで味を調えると博多の豚骨ラーメンになります」と推奨してるねん。
最初からちゃんと作れよ~って思うけど、新宿の人に控えめに合わせてるんかな。
タレを入れたら、味変して、良い感じになったから、そういうことかも。

7月9日 すき家129号平塚四之宮店にいます。(神奈川県平塚市東真土2丁目5−53)
ニトリに行く前にすき家で🐄
すき家には頭大盛りはないのか。
やから中盛りつゆだくねぎだく玉子味噌汁にしたが、やはり思った通り、ご飯が多くて少し残した。
完食ならず。
微妙やなあ。



7月11日 越後湯沢温泉 NASPAニューオータニにいます。
美味しそうなのが多すぎて欲張ってしまった。
けど完食!
白飯がおいしすぎる、さすが新潟。

7月11日 越後湯沢温泉 NASPAニューオータニにいます。
南魚沼市民会館での明日からの設営を終えてホテルに戻り次の会議の設営。
その間にカレーライスをかき込む!
朝食にもカレーがあったけど(俺は食べてない)比べもんにならんくらいこっちの方が美味しいらしい。

7月12日 越後湯沢温泉 NASPAニューオータニにいます。
昨夜は三次会にラーメンとこしひかりのおにぎり&焼きおにぎりを食べたんで…。
あんまり、おなか空いてないと思いつつ。
南魚沼市民会館での明日からの設営を終えてホテルに戻り次の会議の設営。
その間にカレーライスをかき込む!
朝食にもカレーがあったけど(俺は食べてない)比べもんにならんくらいこっちの方が美味しいらしい。

7月12日 南魚沼市民会館にいます。
来賓を全員、タクシーで送り出して(一人なかなか帰れへんから無理矢理押し込んだっ!運転手待たせて悪いからw)
やっとこさひとりぼっちでお弁当。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年6月6日~6月19日)

2023-07-18 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


6月6日 ホテル青森(Hotel Aomori)にいます。
青森のいろいろ、気になって順番に取ったら多すぎた😅

6月6日 ホテル青森(Hotel Aomori)にいます。
さてお昼のお弁当。
青森市港町の仕出屋さんの。
さすが青森、筋子が入ってる!

6月7日 ホテル青森(Hotel Aomori)にいます。
今朝はいかソーメンと津軽煮干しラーメンをメインで。
さ、帰ろう。

6月7日 赤坂うまや うちのたまご直売所 羽田空港店にいます。(東京都大田区羽田空港3丁目3−2 第1ターミナルビル B1F)
飛行機めっちゃ遅れて(50分くらい)空腹で死にそうやった。
で、珍しく並んでなかったから玉子丼(肉1.5倍)。
はぁ落ち着いた。



6月9日 えっちゃんラーメンにいます。(東京都港区芝浦3-1-30 なぎさテラス 1F)
今朝はかなりの二日酔いやって、酔い醒ましの中華そば。
今夜も🍺長そうやなあ。

6月13日 参議院議員会館にいます。
朝8時からのタクシー政策議員連盟総会で、改めてライドシェア反対を確認!
の、際の朝ご飯弁当。

6月14日 横浜家系らーめん 武術家にいます。(東京都品川区大井1丁目50−14 SK幸生ビル 1F)
キャベツ、玉子、ほうれん草、全部入った特製ラーメンにさらに煮玉子トッピング。
いわゆる家系やね。
オンライン会議が一本あって、自分だけ事務所を出遅れたが、みんなここにいるやろうと思っていたのにいないやん!
みんなで、なに、食ってんや?

6月14日 日高屋 阪急大井町ガーデン店にいます。(東京都品川区大井1丁目50−5 阪急大井町ガーデン1F)
懇親会までの50分間がなんで待てないんや…
しかもなんで日高屋やねん。



6月14日 豊洲市場 さかな酒場 魚星 大井町駅阪急大井町ガーデン店にいます。(〒140-0014 東京都品川区大井1丁目50−5 阪急大井町ガーデン2F)
バス部会第2回幹事会の懇親会。
全国から来てくださっている皆さんになにもこんな美味しくない魚料理を食わさなくてもいいものを…😅

6月14日 フレッシュホルモン かびらにいます。(東京都品川区東大井5丁目3−5)
焼きません!

6月15日 Jal国内線サクララウンジにいます。
午前中、弁天町で仕事の後、家に帰ります。

6月15日 鶴橋風月弁天町店にいます。(大阪市港区弁天1丁目2−2 大阪ベイタワーイースト3F)
焼いてもらってます。



6月17日 レストラン&Bar SANTANAにいます。((神奈川県平塚市宮の前8−30))
SANTANAなう。

6月18日 一蘭 那の川店にいます。(福岡市南区那の川2-2-10)
一蘭発祥のお店だそうだ。
スープも麺も、大阪や神奈川で食べるのとぜったいに違うやんな。
普通においしい!
いや、めっちゃ美味しい!!
大阪とか神奈川の、あの化学調味料だらけなポテチを食べてるような味がしないやんか。
福岡の味を知らずに、大阪と神奈川で食べて、一蘭のこと嫌いになってたから、これまで福岡でも避けてたんやけど、それを後悔するほど味が違う。
思い知らされた。

6月18日 地鶏食堂じん. 日赤通りにいます。(福岡市南区大楠1丁目30−21)
焼きます!
彼女は焼きません。

6月19日 西鉄イン福岡 アクロス福岡前にいます。
かしわ飯、明太子、とり天、豚骨ラーメン…な、福岡の朝ご飯。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年5月18日~6月1日)

2023-06-30 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


5月18日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
今日はめっちゃ暑いから辛いのやめようと思っていたのについつい鬼・担々麺。
汗だくや~。
しかし10年前に初めてこの店来たときは、お上品すぎて物足りないって言ってたのに、今はちょうどよい量。

5月23日 ANAホリデイ・インリゾート宮崎にいます。
どう見てもうちらの60人以外はバケーションやんな。

5月23日 ANAホリデイ・インリゾート宮崎にいます。
180分の講座。
途中13分休憩入れて、無理矢理、最後に質疑応答の時間を18分残したのに、誰も質問してくれなかった。
というか、司会が長くなるから質問するなオーラを出してた。

5月23日 ANAホリデイ・インリゾート宮崎にいます。
ほんまどうでもええねんけど!
昼間はオンが強くてコンディション落としてたけど、風が止まって良くなってきた。
どうでもええねんけど。



5月23日 串カツダイニングhiroyaにいます。(宮崎県宮崎市青島1丁目1−16)
二日目の懇親会を終えて、今日と明日の講師をご接待。
予約して来てんけど、大好評で、こーいちさんとちづるに金曜の夜に案内されててよかった!
めっちゃ顔が立ちました!!

5月24日 ANAホリデイ・インリゾート宮崎にいます。
今朝も波は楽しそうやが、俺には関係ないんで…。
オムレツおいしい。

5月24日 Airport Restaurant Cosmos - コスモスにいます。(宮崎県宮崎市大字赤江 宮崎空港ビル 3F)
終わった終わった~帰るぞーっ!
って、みんなは2時台の✈️で。
俺は後かたづけとかでそれは間に合わないのではと思い4時45分のを取ってしまった。
そもそも俺はお手伝いでかり出されたのに。
ひとり飲んだくれや~。

5月24日 宮崎ブーゲンビリア空港 ラウンジ大淀 (Lounge Oyodo)にいます。
さーて、平塚に帰ります。
ここのラウンジはJALとANAの、供用ラウンジ。
芋焼酎のラインナップがおかしい。



5月25日 今週初めて事務所に行ったら、うちの北海道出身の副委員長が知り合いの農家から送ってもらったアスパラガスが!
間にあった!
美味しいねんなあ、毎年楽しみにしてるねんなあ。
まずは茹でて。

5月28日 オリンピックcity湘南にいます。
朝ご飯が遅かったから昼抜きでもいいかと思っていたが。
波乗り後に観た映画がおもしろいものの2時間ずっと力が入りっぱなしで、めっちゃ疲れたので栄養補給。
チーズチキンフィレサンドのセット。

5月30日 寿司郡司にいます。(東京都新宿区新宿2丁目9−18 エビスビル)
ライドシェア問題を考える市民会議の打ち合わせ後のちらし寿司。
ほんまはラーメン食べたかってんけどなあ、流された。
とは言え夜は中華やしそれはそれで。

5月30日 熱烈酒場ドンちゃん(東京都新宿区西新宿1丁目12−6 新宿月光荘ビル)
おかちゃん、くわちゃん、そしてふくしまさんとの前に軽くHappy Hour🍺練習中。
仕事のキリのいいとこで事務所出たら早すぎた。



5月31日 京橋うどんにいます。(大阪市都島区東野田町3丁目9−21)
特上すじ肉うどん550円。
あらま、これが一番高級メニューや。
出汁がええねんなあ。

6月1日 グリーンリッチホテル大阪空港前 人工温泉・二股湯の華にいます。
こないだ新しい革靴をおろしたらひどい靴づれしてしまって。
朝Runやめとこ。

6月1日 札幌ラーメン雪あかり羽田空港にいます。
ごま味噌担々麺。
スープちっとも辛くないから、添付の花椒の瓶、振りかけてみてもぜんぜん中身が出てこない。
何気に蓋を開けてみたら、親指大の花椒がドボンっとスープに。
エプロンしてなかったら大惨事やった。

6月1日 炭火焼鳥 烏森きたがわにいます。(東京都港区新橋3丁目13−8 桔梗ビル)
私鉄北海道函館バス支部労使紛争6・1共同報告院内集会」を開催、国会議員らに支援を呼びかける!「後に、メインのメンバーは別で。
スタッフ達は焼き鳥屋でしれっと打ち上げ。
先日、国交省の人に連れてきてもらったお店。
焼き鳥美味しいし、他のつまみも美味しいし、お店の人の対応もいいし、今後も末永くうちは使わせてもらいます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年4月14日~5月12日)

2023-05-24 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


4月14日 東方餐廰にいます。(東京都港区芝大門1丁目5−2 須田ビル)
労働保険審査会の参与のお仕事の昼休み。
量、多過ぎにもほどがある!
この店、こんなんやったの忘れてた!
多くのお客さんが、ご飯半分とか少な目とかって注文しているのに。

4月14日 IWAKURAにいます。(東京都千代田区神田淡路町1-7)
労側の社会保険審査会参与と連合の担当局との合同学習会には参加せず、その後の懇親会にだけ参加ってありですか?

4月22日 ホテル ロコイン沖縄(Hotel Roco Inn Okinawa)にいます。
朝御飯食べたらレンタカーをピック。
孫たちよ~待ってろよ~。
昨夜、次女から⤵️
めいがめっちゃ明日楽しみにしてて、さくに寝る前、「さくー明日楽しみだね!いっぱい楽しもうね!2日しかいないからね」って言ってて笑った😂

4月23日 くら寿司 沖縄北谷店(沖縄県中頭郡北谷町美浜3-1-3)
今日の昼飯はくら寿司。
くら寿司って、次女家族としか行ってないねんな。
ちっちゃい子がいたらこんな選択肢やな。



4月23日 焼肉きんぐ 北谷店にいます。(沖縄県中頭郡北谷町伊平229−1)
焼きます、いや、すでに焼かれてます!

4月27日 そば処蔵乃家にいます。(東京都港区高輪3丁目10−10−3 アクア高輪1F )
今週のランチ、ミニ天丼ともりそば。
久しぶりに純和風のランチ。
今朝は波よくなるのに起きれなかったなあ。

4月27日 銀座ライオン新橋店にいます。(東京都港区新橋1丁目15−5 ペルサ 115 2-3F)
衆議院第二議員会館と参議院議員会館でお仕事したら、最近、なんでかライオンに流れてくることが多いこの数年。
予約なしで二名からOKな2時間飲み放題付きコース、今まで4500円やったが、5000円に値上がった(税抜き)
このご時世、しゃーないわな。
人件費にもちゃんと反映してくださいね。

4月28日 参議院議員会館にいます。
旧民主党の議員(立憲民主党・国民民主党・無所属)によるタクシー政策議員連盟の総会。
近藤昭一衆議院議員から辻元清美参議院に議連会長への交代を確認。
で、日本橋浜町えびすやのお弁当。



4月28日 烏森きたがわ(東京都港区新橋3丁目13−8 桔梗ビル)
国交省旅客課タクシー班の班長の新旧への謝恩。
一軒目に自分が予約した「全席個室 和牛と旬野菜の店 嬉酔‐きっすい‐ 新橋本店」ってお店、完全個室・3時間飲み放題を前提に予約成立していたのに、その両条件は反古にされて店員と大バトルしたものの覆らず💢
で、適当に飲んで、さっさと見切りを付けて、国交省のお二人の行きつけの焼き鳥屋さんで席を確保できたので移動。
いやいや、美味しくてホスピタリティーも良くて、めっちゃいいお店!
席で喫煙可ってこともあって、メンバーによってめっちゃ使えるお店やん😂

4月29日 BECK'S COFFEE SHOP 品川店にいます。
昨夜は国交省の人たちと飲んでから帰ってきたんやけど、今朝気付いたが、乗った東海道線は最終電車やったようだ。
危ねーっ!
で、二日酔いで朝寝坊して、品川でようやく朝飯。
メーデー中央集会に行くねん。

5月8日 居酒屋 つるやにいます。(東京都港区高輪3-25-23 京急第二ビル 2F 品川横丁)
GW明け、一日、ヘビーに仕事して(当社比)、朝は電車遅れて遅刻して、一日終えたら、仲間と飲みに行くわなあ~。

5月10日 徳島グランヴィリオホテルにいます。
けっこう二日酔いで朝ラン出来ず。
でも、すだち、はも醤油、釜揚げしらす、さわらの竜田揚げ、徳島ラーメン、そら豆の天ぷら、鯛めし、そば米汁、すだちジュース、と徳島食豊富な朝バイキングは魅力的でついつい食べ過ぎた。



5月10日 徳島グランヴィリオホテルにいます。
午後からの本番に向けての打ち合わせを終え、カレーライスで腹拵え。
カレーポットがめっちゃ熱くて落としかけたっ💦
危うく大惨事になるとこやった😅

5月11日 徳島グランヴィリオホテルにいます。
参加人数が多いので、朝食バイキングは半分ずつ130名程度にわけて二部制。
自分は前半。
昨夜も飲み過ぎて、さらに仕上げの盥うどんもやっちゃったし…。
しらすごはんとたらいうどん。

5月11日 徳島グランヴィリオホテルにいます。
11時からのハイタク分科会はやっとこさ俺の出番やってん。
の、お昼休み、今日はお弁当でした。

5月12日 徳島グランヴィリオホテルにいます。
昨夜の3次会を、桶うどんか徳島ラーメンの多数決に負けたんで、今朝は徳島ラーメンを中心に。
駅まで行ってスーツケースをコインロッカーに預けてきた。
往復3.2km、いい散歩やった~、が、年度もチャリンコに轢かれそうになった😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年3月31日~4月13日)

2023-05-17 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


3月31日 タイ屋台料理 ティーヌン市ヶ谷店にいます。(東京都千代田区九段北4丁目2−15 市ヶ谷プラザ 1F)
今日はガパオガイ。
トムヤムスープはパクチーだらけ~♡

4月4日 菊寿司にいます。(東京都港区高輪3丁目9−11 紀州ビル)
たまごやさんの給食弁当、今月分、注文するのを忘れてた🥶
ちらしやねんけど、このワサビ全部醤油に溶かしてぶち掛けたらなかなかホット!

4月5日 名古屋駅 新幹線下りホーム きしめん 住よしにいます。
名古屋駅まで昼ご飯我慢して、かき揚げ天玉子入りきしめんにありつけたみゃー!
出汁は一滴残らず飲み干してやったみゃー!

4月5日 名鉄トヨタホテルにいます。
ホテルの部屋の窓からトヨタスタジアムが見える!



3月5日 まめあん 駅南店にいます。(愛知県豊田市西町2丁目35)
ホテルの懇親会でしっかり食べたはずなのに…。

4月5日 台湾ケンさん 豊田市駅前本店にいます。(愛知県豊田市喜多町2丁目95)
黄金の台湾メン(醤油)、味変・旨辛・極上・地獄と辛さ増しが4段階あるので、上から二番目「極上」を選んだら死んだ…。

4月6日 名鉄トヨタホテルにいます。
きしめんある!
今朝はなんでこんなにお腹が空いてないんやろうと思ったが、そう言えば昨夜はホテル懇親会→二次会居酒屋→仕上げに台湾ラーメンやったんや!

4月6日 名鉄トヨタホテルにいます。
3時間喋りまくったあとのお弁当。
みそたれやーっ!🤣
って笑ったら、隣にいた名古屋人に「名古屋メシバカにしたなーっ」って怒られた。



4月6日 名鉄トヨタホテルにいます。
今夜はお弁当形式で、とは聞いていたが、これとスープで2時間の懇親会を保たすのか~💦

4月6日 風来坊豊田店にいます。(愛知県豊田市西町6丁目2−1)
ホテル懇親会二日目からの、講師らとの二次会は、名古屋(正確には豊田市)やし風来坊で手羽先。
これは食っとけと名古屋人が(正確には岡崎人)が言ってるだがや。
みゃー。

4月7日 名鉄トヨタホテルにいます。
今朝は牛すじカレーをメインに。

4月7日 台湾ケンさん 豊田市駅前本店にいます。(愛知県豊田市喜多町2丁目95)
黄金の特上台湾メン。
今日は弱気に誰でも食べれるという辛旨にしたが。
汗が滝のように流れとるっ!
で、大阪に帰ります。
日曜は投票に行かなあかんし!
維新はNo!やし。



4月9日 たこ家道頓堀くくる万博記念公園駅店にいます。(大阪府吹田市千里万博公園1 駅 万博記念公園)
今シーズン、ホーム初観戦!
フロンターレ戦、今日こそ勝ってくれよ…😓
で、その前にたこ焼き🍺

4月10日 札幌ラーメン雪あかり羽田空港にいます。(東京都大田区羽田空港3丁目3−2 羽田空港 第 1 ターミナル)
大阪から東京に戻ってきて北海道のラーメン。
麦味噌ラーメン味玉トッピング。
ここのスープ、味噌汁みたいでめっちゃ飲み物!

4月10日 肉料理 Kojiro(小次郎)にいます。(東京都中央区銀座7丁目2−20 パシフィック銀座ビル 6F)
🍖肉

4月13日 吾照里にいます。(東京都港区高輪4丁目10−18 WING高輪 WEST 1階)
焼きます!
あ、まだ焼いたらあきまへん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年3月10日~3月30日)

2023-04-25 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【🏃Run7-24 6.12km 41:08 ロワジールホテル那覇~泊港】
3月10日 銀座ライオン 新橋店にいます。(東京都港区新橋1丁目15−5 ペルサ 115 2-3F)
すべてが終わって、2時にようやくお昼御飯🍺
駆けつけ特大ジョッキ😍

3月10日 赤札屋新橋店にいます。(東京都港区新橋2丁目15−3)
まだ3時やしもうちょっと呑んでてもいいやんな~。
って飲んだくれたら、帰りの電車では爆睡してて乗り過ごし事件勃発💤
早い時間で良かった、折り返しありました。

3月15日 ぶらぶら 平塚店にいます。(神奈川県平塚市宝町5−24)
給湯器の交換工事が終わって今から出勤。
で、二回目の油そば。
今日は塩で温玉オン。
特製一味唐辛子にタマネギに、と味変していったが、塩の場合、なんも入れない方がよかったか。
最後は和風鶏スープ投入で余すことなく完食。

3月15日 春闘の山場の前日。
いただき物の大量の九条ネギとともに。



3月16日 23春闘の大手組合回答指定日なんで「団結カレー」
ビーフカレーとチキンキーマカレーの二色。

3月16日 23春闘、最初の山場である大手組合の回答指定日では、全組合が無事に解決❗
で、20時過ぎからの推進会議が終わって、ちょっと一息。
BODEGAの弁当。

3月18日 華昌にいます。(神奈川県平塚市宝町9−16)
シン・仮面ライダーを観て非常に微妙な気持ちで炒飯…。

3月19日 平塚市総合公園にいます。
花🌸よりタルタル特海苔べん&🍺



3月22日 明日はうちの中小組合の回答日。
交渉状況の報告を受ける事務所の晩ご飯は、景気づけで釜寅の「うなぎまぶし」❗
明日がヤマ場だ💪

3月23日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
麻婆麺。
夏にうっかり食べてスープまで飲み干したら体調崩すかもなシビ辛なんで、今のうちに。

3月23日 うちの中小組合の回答日の徹夜飯。

3月24日 麺や 晴にいます。(神奈川県平塚市老松町22−8)
徹夜明けで、帰ってから在宅ワーク。
博多ラーメン黒。



3月26日 台湾料理 茉莉花にいます。(神奈川県平塚市代官町33−1 OSC湘南シティ)
朝から映画観て、昼飯食って、さーて、海行くか。
めっちゃ雨でテンション上がらんが。
この担々麺&半炒飯、チャーハンも担々麺のスープも、なーんの味も(味わい)しないんですけど。
ま、フードコートやとこんなんもんか。

3月29日 吉野家平塚天沼店にいます。(神奈川県平塚市天沼1−42)
牛丼頭大盛りつゆだく味噌汁たまご。
紅生姜、映え気にして並盛りにしたら足らんでさらに足し。

3月30日 ナチュラルワインとクラフトビール sunにいます。(東京都港区白金台2丁目25−13)
職場女子が見つけてきて、行ってみたいので一緒にと誘われてたCAFEに、ようやく行けてのランチ。
自分はチキン南蛮ボウル、職場女子はガパオライス。
味はいいねんけど、フォークと食器の相性が悪くて…。
磁器にシルバーはいいが、陶器にシルバーはあかんと思うねん。
箸を貰えばよかった。

3月30日 ピザレストラン シェーキーズ 茅ヶ崎店にいます。(神奈川県茅ヶ崎市新栄町11−8)
帰りの東海道線の車中。
帰ってからどのコースをランニングして、そのままフィットネスクラブに行ってどの組み合わせで筋トレするか考えてたはずが。
いつの間にか、頭の中が、pizza🍕に占拠されてた…なんでっ!
ってことで、我が青春のシェーキーズ。
チリコンカルネとナチョス、復活しないかなあ。
あっ、喫煙🚬ルームは復活🤣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年2月27日~3月10日)

2023-04-07 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


2月27日 赤坂82にいます。(東京都港区赤坂3丁目12−1 倶会ビル 1F)
とある国会議員と国際的な労働組合組織の人と飲み会ながら早く着き過ぎたので、お店の向かいのパブで独り練習🍺

2月28日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
青鬼・担々麺に温玉で味変。
今日の東京はダウンが邪魔なほど暖かいから、汗だくになったわ~。

3月1日 島根県民会館にいます。
自動車運転者労働時間等改善基準告示の改正内容と、ついでに急遽話してと言われた地域公共交通活性化再生法の改正案と令和五年度国交省予算について、2時間講演のご褒美弁当。

3月1日 茜どき 松江駅前店にいます。(島根県松江市伊勢宮町519−23)
主催者事務局は「カニがあるコースにしました~🦀」って言っていたがベニズワイガニで、みんなはがっかり。
いやいや、島根で松葉ガニはないやろと思っていたので自分的には想定内。
島根はお刺身がほんとに美味しくて、そっちで大満足してるから~、自分は😆



3月2日 ホテルアルファーワン松江にいます。
しじみの味噌汁と出雲蕎麦をメインに。
これで今夜も飲んだくれれる?
昨日はこっちも18℃くらいあって暖かかったが、今朝はかなり冷え込んでる。10℃以上の温度差やん!

3月2日 出雲の國 麺家 出雲縁結び空港店にいます。(島根県出雲市斐川町沖洲2633-1 出雲縁結び空港 3F)
スサノウラーメン。
ヤマタノオロチを倒したススノウノミコト(建速須佐之男命)が大好きでよく食べていたラーメンを再現!←嘘
地元産味噌に糀をブレンドしたスープがコクあってなかなかおいしい!

3月2日 出雲縁結び空港:島根県の形が「カワウソ」に、いいね!にいます。
東京に戻るねんけど、機材到着遅れで、15分遅延や。

3月2日 うどん 骨付き鶏 こびんちょにいます。(東京都港区芝浦3丁目1−1 msb Tamachi1F)
田町で香川名物の骨付きもも焼!



3月3日 うどん酒場 官兵衛 大門店にいます。(東京都港区芝大門2丁目1−1)
労働保険審査会の昼休憩。
昨夜は讃岐うどんの店で飲んでたのに、最後うどんで仕上げられなかった。
やから今日は博多うどんで。
丸天うどんとかしわ飯のおにぎりのセットで。

3月6日 エチオピア カリーキッチン ソラシティー店にいます。(東京都千代田区神田駿河台4丁目6 御茶ノ水ソラシティ B1)
お勉強のため東京社労士会にものすご~く久しぶりにやってきた。
んで、チキン豆カレーで、辛さは弱気な5倍。
俺、いちおう「人」やし…😁

3月7日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
今日は暖かすぎて汗ダクが怖いから、辛くない麺で。
日式・えびわんたん麺。
ほんまに「まぢかっ!?」なくらい暖かい通り越して暑いねんけど。

3月7日 天鴻餃子房 日比谷店 にいます。(東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル B2F)
「連合 2023春季生活闘争 政策・制度 要求実現3.7中央集会 くらしをまもり、未来をつくる。」に参加の後、仲間と。
すると、その店で、日本弁護士連合会元副会長で交通の安全と労働を考える市民会議―「ライドシェア」問題を考える―で代表世話人をしていただいている新里宏二弁護士が、たまたまながら別グループで来られていて、そちらのグループが退店される際に、厚かましくもお声掛けさせていただき、ご挨拶が出来た❗
お亡くなりになられた宮里邦雄弁護士のこと、市民会議事務局であり35年も統一教会と闘ってきた山口広弁護士のことを短い時間ながら会話していただき、今後も「ライドシェア問題を考える市民会議」についてご指導ご鞭撻をいただけるとのお言葉をいただいた。



3月8日 大阪王将 阪神今津駅前店にいます。(兵庫県西宮市今津曙町1−1 エキーマ今津)
阪神今津駅で飯を食おうと思い探したけど駅周辺にはチェーン店しかないやん。
しかたなく大阪王将。
日替わりはムーシーローと揚げシュウマイ、それに餃子一人前を追加、という無謀。
ちなみに午後は狭い会議室で講演するんやけどマスクしてるから餃子、ええやんな。

3月9日 中国料理 宝龍にいます。(東京都千代田区有楽町2丁目9−16)
本日のサービスランチは麻婆豆腐とムーシーロー。
あれ、昨日に引き続きになってもた。

3月9日 梅蘭 御茶ノ水ワテラス店にいます。(東京都千代田区神田淡路町2丁目105)
今日はハイタクフォーラム(私鉄総連・全自交・交通労連)による厚生労働省・国土交通省要請。
厚労省要請では自分が司会したが、いろいろあって予定時間を超過。
まさか我々労働者が厚労省に超過勤務を強いるなんてっ(笑)
で、打ち上げはお茶の水で。
みんな、ここから2キロほどのところでやってるWBCに気持ち飛んどるが😆

3月10日 お茶の水ホテルジュラクにいます。
おはようございます。
ハイタクフォーラム(私鉄総連、全自交、交通労連)の今日は電通会館で決起集会と、議員会館で請願署名提出行動やねん。
おそらくその後は飲んだくれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年2月16日~2月26日)

2023-03-13 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


2月16日 SL酒場にいます。(東京都港区新橋2丁目8−9 新橋SL広場前ビル B1)
政策推進私鉄国会議員懇談会の役員会。
近藤昭一副会長・衆議院議員、吉川元副会長・衆議院議員、辻元清美事務局長・参議院議員、森屋隆事務局次長・参議院議員、代表幹事の枝野幸男衆議院議員と道下大樹衆議院議員が出席。
そして引き続き定期総会を開催。
近藤昭一衆議院議員を新会長に、そのほか新役員を選出し、私鉄総連の交通政策要求について意見交換した。
※ 写真と記事は関係ありません…😅

2月17日 立呑処へそ新橋本店にいます。(東京都港区新橋2丁目8−2 Tmビル 1階)
7時からの国土交通省のとある審議官との飲みの前に、独り、立ち飲みで練習中🍺
390円の目玉焼きは、卵2~7個で同じ値段らしく、4個で🐣

2月17日 個室和食東山 新橋店にいます。(東京都港区新橋2丁目14−3 新橋レンガ通り会館 8F)
ほろ酔い加減でようやく本番は黒毛和牛サーロインすき焼きの会席がスタート🐮

2月18日 Jal国内線サクララウンジにいます。
朝、さくっと波乗りして、ほんで久しぶりに大阪に帰る!
崎陽軒弁当「横濱チャーハン」



2月19日 マクドナルド 天満橋パナンテ店にいます。(大阪市中央区天満橋京町1−1)
57歳はチーズバーガー単品とコーヒー。
9歳はエグチ・ポテトM・ナゲット・コーラM。

2月19日 家で「焼きます!」
頂き物の、岸田とバイデン大統領の会食にも使用されたという「広島の神石牛🐮」のもも肉っ😚
赤身なんが贈り手の配慮やわ~。

2月20日 博多ごろうどんにいます。(福岡市中央区天神2丁目8−127)
天神着いて西鉄に乗り換える前に、久々のごろうどん。
そうやねん、この完璧なお出汁やねんっ!!

2月20日 鳥助にいます。(福岡県久留米市日吉町24−24 14 平川ビル 1F)
持ち時間90分の講演と聞いてたはずが、現地入って進行表で見たら35分なんですけど💦
45分に濃縮して(かなり端折って)話をまとめ、質疑応答では時間を知らん顔して丁寧に答えておきました。
※ 写真と記事は関係ありません…😅
※久留米に仕事で来ている今日、久留米出身の松本零士さんが亡くなったことを知った…松本零士さんの作品が私の子ども時代の中心でした、ご冥福をお祈りします。



2月21日 西鉄イン福岡 アクロス福岡前にいます。
とんこつラーメンがメインの朝ご飯。

2月21日 Bowl cafe Rotta+にいます。(兵庫県加西市北条町古坂6丁目134)
自動車運転者のひとかたまりで来る感じでないカフェでのランチ。
オムライス(バターライス・チーズソース)

2月21日 割烹 酒楽にいます。(兵庫県加西市北条町古坂313)
定年後の健康保険、年金、雇用保険、介護保険、ライフプランニンなどなど200分の講演。
神戸新聞には記事になってたけど、いこいの村はりまでいろいろあって、急遽、その後の40人くらいの夜の懇親会は外で。
主催側はたいへんやったやろなー😁

2月22日 あずさ 羽田空港店にいます。(東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1旅客ターミナル 1F 北ウィング到着ロビー)
羽田に着いて、炒めたもやし・ニラ・挽き肉どっさりのあずさラーメン。
スーパーで売ってるもやしなら一袋分以上入ってるんちゃう?
しかし塩辛いなあ。



2月22日 謙徳にいます。( 東京都港区芝5丁目34−7 田町センタービル2階)
国交省の旅客課からレクを受けて、役所に戻って仕事しなあかんという彼らを強制的に拉致して🍺
がんばって仕事してもらわなあかんから仕上げは蕎麦で。

2月23日 Jal国内線サクララウンジにいます。
沖縄に行くねん!
今日の崎陽軒はシウマイ御弁当、これはビールのアテにはならないな。
今朝はうねり小さく潮多くて波乗りできず。
沖縄着いても潮が小さくて波乗りできない。
飛び石の四連休のためか(コロナでレンタカー業者が多く廃業したこともあって)レンタカーが確保できなかったんで🍺飲めます。

2月25日 くら寿司 沖縄北谷店にいます。(沖縄県中頭郡北谷町美浜3丁目1−3)
なんと、うちの孫2号&V3は俺の天敵が好物らしい…。
こらから仲良くやっていける気がしない…。

2月26日 焼肉きんぐ 平塚見附町店にいます。(神奈川県平塚市見附町15−1)
今日も焼きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年1月29日~2月15日)

2023-02-20 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


1月29日 今夜はチーズフォンデュ~🧀

1月30日 Tokyo Grand Hotelにいます。
午前中、新宿で、私鉄グリーン新宿労働組合の結成1周年決起大会に出席。
日本ばし大増のお弁当をいただいたので、午後の会議会場で食してるねん。
白いテーブルクロスを汚さないようにしないと。

1月31日 モツ兵衛 三田店(東京都港区芝4丁目1−23 三田NNビルB1)にいます。
3月9日のハイタクフォーラム厚生労働省・国土交通省要請についての事務強打ち合わせの後にもつ鍋屋。
席で喫煙可能で、飲み放題ルールが緩くて、味はさておき居心地が良かったって評価は、今時ではないが…😅

2月1日 第一議員会館にいます。
午前は新宿でライドシェア問題を考える市民会議だったが次回のシンポジウムなどは決めきらなかった。
3月の春闘、4月の統一自治体選挙があるしなあ。
衆議院第一議員会館の食堂で酸辣湯麺。
民主党政権の時に、所得制限なしの子ども手当を決めたときの、東京都民が選んだ丸川珠代議員によるヤジ「愚か者めがーっ!」記念Tシャツはもう売店で売ってないようだ。



2月1日 The 3RD CAFE by Standard Coffee 虎ノ門にいます。(東京都港区虎ノ門1丁目23−3 虎ノ門ヒルズ森タワー 3F)
本日、私鉄総連23春闘交通政策実現中央行動を、200名近い全国の仲間が結集して開催。
3年ぶりのフルスペックだ。
から~の、19時からの関東&関西のハイタク仲間との懇親会まで🍺練習中。

2月1日 創作うどんとおでん あんぷくにいます。(東京都港区虎ノ門1丁目23−3 虎ノ門ヒルズ 4F)
ほんで。
虎ノ門ヒルズにこんなにうるさいおっさんたちは放牧したらあかんな、と。
自分をもちろん含めて反省…😆

2月2日 日本教育会館にいます。
私鉄総連第3回拡大中央委員会が開会。
前回の中央委員会で決定した23春闘職場討議案は、本部が手分けして、全国70箇所でオルグをおこない、その意見を反映した23春闘方針を本日決定し、私鉄の春闘がスタートする。

2月2日 泰南飯店にいます。(東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館(一ツ橋ホール)2F)
23春闘交渉促進担当者会議のあとの懇親会。
ここの麻婆豆腐おいしいねんなあ。
で、最後に出てくる炒飯で丼にするとさらにドンっ!



2月9日 ラウンジ春秋館にいます。(東京都千代田区紀尾井町3−23 文藝春秋西館)
すごい高級な料亭みたいなとこ連れて行かれて、入り口から石段下りて玄関に入るまでドキドキしていたら満席でちーん、残念。
で、フワトロオムレツ。
美味しかったからええけど。

2月9日 銀座ライオン新橋店にいます。(東京都港区新橋1丁目15−5 ペルサ 115 2F)
午前は紀尾井町で運転者職場良好度認証制度の会議、午後は議員会館周り~が終わって。
午後3時、今日はもうやめやめ~🍺

2月9日 串かしくにいます。(東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F)
銀座ライオンから、ニュー新橋ビルに移動して、居酒屋「ニュー ニコニコ」に行って、満腹すぎてかなりへべれけやのに、さらに串揚げ屋に連れて行かれて…。
なんとか無事に平塚駅では乗り過ごさずに降りたものの、部屋までが足がなぜか前に出ず、右へ左へ後ろへ…千鳥足過ぎてめっちゃ遠かって、いつもの倍以上歩いた。

2月10日 高輪台 華宴にいます。(東京都港区高輪3丁目11−5)
外、むちゃくちゃ気温低い、雪舞い散る、風冷たくて強い。
なのに、今日は昼が外食、凍りそう。
震え上がったが、暖かいものを食べたらほっこりしたものの、その温まった身体は事務所まで保たず、またまた道中で震え上がった⛄



2月13日 わんたん麺酒家 広州市場 田町店にいます。(東京都港区芝浦3丁目1−21)
自分の周りで最近話題のワンタン麺、初めて食べた。
一番基本の「広州雲呑麺(塩)」、ぷりっぷりの雲呑が10個も!
すごいさっぱりとした、めっちゃ中国ぽいスープで美味しいわ!

2月15日 浅草東武ホテルにいます。
朝食会場、自分以外、全員、外国人旅行者。
さすが浅草。
注文してから握ってくれるおにぎりが嬉しい。

2月15日 アジア料理 菜心にいます。(東京都中央区日本橋人形町2-7-12 1F)
三日間の日程が終わって解散式も終了。
で、担々麺は、自分で好きな量のラー油を入れて味を作るタイプ。

2月15日 焼肉上野太昌園 本店にいます。(東京都台東区上野2丁目8−6)
焼きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年1月10日~1月29日)

2023-02-08 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【8 💪 4-5 Lifetick ChestPressM68,63.5,59 InclineBenchPress50kg DFly16kg AbdominalM49.5】
1月10日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
麻婆麺とスタンプ貯まったご褒美のニラ餃子。
いつもなら汗だくでえらいことになる辛さも、今日みたいに寒い日なら、程良く温まった~ってなるんやなあ。

1月11日 国会中央食堂にいます。
チキンカツカレールー大盛り。
午前午後、国交省の各部局と打ち合わせ。
厚労省のzoom会議を森屋議員の部屋で終えてから、遅れて議員会館地下の会議室に入ったら、例年、各部局3~4人やのに、今年はなぜか30人以上来てる!
聴いてないわ~、心の準備が~💦

1月12日 今年初の玉子やさん弁当with富山のお土産でもらった北陸限定おとなのふりかけ。
くれた本人の前で白エビの味せーへんって心の声をでかい声で漏らしてしまったら謝られたっ😓

1月14日 桜新町にいます。
私鉄グリーン新町労働組合の旗開きに行くねん。
薔薇なさざえさん。



1月19日 松江しんじ湖温泉 ニューアーバンホテル本館・別館にいます。
しじみご飯にしじみ汁、本日もオルニチン補給したので、昨夜の飲み過ぎはちゃらってことで。
さ、東京に戻ろう。

1月19日 むさしやにいます。(東京都港区新橋2丁目16−1 ニュー新橋ビル 1F)
時間があったから根気よく並んでみた。
25分か~。
たしかにバターがめっちゃ香るオムライスで美味しかったなあ。
しかし二度とは並ばない気がする。

1月21日 関東ってアンコウが安く手に入るのが嬉しかったが、いつものスーパー「ヤオコー」では、例年通り1パック980円ながら、量が3分の2以下に、ってか半分近くの身になっていた…物価高騰や…😱

1月22日 中国料理 古稀殿にいます。(東京都港区高輪3丁目13−1 グランドプリンスホテル新高輪 地下2階)
私鉄関東ハイタク協議会23春闘職場討議案討論集会から、新春旗開き。
この写真を撮らせてもらったら以降、なぜか俺にだけ何度かビールを注いでくれた💦
恋されてしまったっ❓💓💦💦



1月23日 大丸屋にいます。( 大阪府枚方市北中振3丁目23−2 光善寺ビル)
「大阪で2番目においしい!若鶏唐揚」とメニューに書いてあるので、「大阪で2番目においしい!若鶏唐揚ちょうだいっ」ってオーダーしたら、「大阪で2番目においしい!若鶏唐揚でーす!」って来ました!
「一番はどこなん?」「どこでしょねー、うちは一歩引いといてちょうどええかとっww」

1月24日 KIEFEL ホワイティうめだ店にいます。(大阪市北区角田町梅田地下街5−1)
今日は大阪梅田ホワイティの老舗喫茶店でオムライス。
味はこないだの東京新橋の店に比べるとふつうやけど、並ばなくていいし、コーヒー含めてゆっくりと食事できる分、こっちの勝ち!
しかし10代の頃って、こういう喫茶店で2~3時間粘って、くっちゃべっていたなあ、
各地に行きつけの居心地良い常連の店があった。(店からは迷惑やったやろうけど)

1月24日 志なのすけ 庄内店にいます。(大阪府豊中市庄内西町3丁目2−3 志なのすけ庄内駅前店)
私鉄関西ハイタク労連の23春闘職場討議案討論集会が終わっての🍺。
明日、大雪になって雪だるま作れたらええな~って熱望してるねんって。
「雪積もりますかね~?」
いや、俺の飛行機だけは飛ばしてくれって彼女にお願いしておいたが。

1月25日 大阪東急REIホテル/Osaka Tokyu REI Hotelにいます。
大阪市内は雪なーんもない!
ホテルの朝食、ここはまだ和弁当でのご提供。
たこ焼き風揚げ物以外、みーんな美味しかった!
現在のところ搭乗予定の✈️は定刻となってる。



1月25日 うちのたまご羽田空港にいます。(東京都大田区羽田空港3丁目3−2 第1ターミナルビル B1F)
品川まで戻ってから昼飯にしようと思っていたら、昼時にも関わらず珍しく並んでなかったので、つい。
みつせ鶏親子丼お肉1.5倍生卵トッピングあおさの味噌汁。
お肉増し増し(150円)が追加されたが、生卵トッピングが有料(100円)になったようだ。

1月27日 吾照里にいます。(東京都港区高輪 4-10-18 WING高輪 WEST 1階)
焼きます!
とにかく、うちの第三会議室と化している「目利きの銀次」でないのが踊り狂ってしまいそうに嬉しい…😁

1月29日 寝坊した朝食はオキハムのタコライス🐙
あ、蛸は入ってないで~。
朝からHOTで目が覚めた!

1月29日 今日の海上がりの昼ご飯は「香味徳鳥取本店牛骨ラーメン鳥取ゴールド」!
こないだ島根に行ったときに、話題になって、食べてみたいと言ったら持たせてくれた。
美味いかどうかは別として、味の再現性はなかなかやーっ!!

【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/2/8 16日目11回】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年12月15日~2023年1月9日)

2023-01-30 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


12月15日 手打四国うどんにいます。(大阪府豊中市服部元町1丁目2−5)
肝臓をいたわるためにカレーうどんとお稲荷さん一個。
うちの本社も組合本部も近々移転するので、30数年、通い続けたこの店に来るのもこれで最後になるかも。

12月15日 あぶりや 庄内店にいます。(大阪府豊中市庄内西町4丁目1−21 庄栄ビル)
焼きます!

12月16日 味芳斎 支店にいます。(東京都港区芝大門1丁目10−1 全国たばこビル 1F)
前2回、長蛇の列に諦めたが、今日は並んだ。
シャツに被弾するリスクを顧みず麻婆麺。
暖まったわ~と言うより汗だく。
被弾はなしっ!

12月19日 さがのやにいます。(京都市右京区嵯峨天龍寺車道町11)
午後からの一泊二日の会議の前に。
カツ丼に+250円で丼の味噌汁をかす汁に換えれるねんて!
換えるやろ~っ!



12月21日 謙徳にいます。(東京都港区芝5丁目34−7 田町センタービル2階)
銀杏、大好きやねん!
空気読むことをあえて無視して、一人、貪り食ってしまって、ブーイングやったことは知らんけど!
この、知らんけどの使い方はちゃうねんけど、こっちの人らの使う知らんけどはちゃうで~。
知らんけど。

12月26日 Terrace Mall 湘南にいます。
映画のチケット取っていたのに、波がよいからギリギリまで海粘ってたら、昼飯が、列に並ぶ時間も含めて、12分で食べ切らなあかんなった😱
なんとか予告編とかが終わる寸前に着席。

12月27日 Jal国内線サクララウンジにいます。
午前中出勤してオンライン会議含めて仕事して、今から大阪に帰る。
と言ってもまだ冬休みではなく、明日~明後日は兵庫県加西市に出張やねん。
明日の資料を確認しながら、黒毛和牛三色弁当🍺

12月28日 鴻福楼(兵庫県加西市満久町19)にいます。
いこいの村はりまで、3時間20分、昭和39年生まれの方を対象とした、年金・健保など、社会保障について講演。
その前に中華のランチやねんけど、量多すぎて、しゃべりに影響しそうやん。



12月28日 いこいの村 はりまにいます。(兵庫県加西市笹倉町823−1)
日本政府はなかったことのようにしているが、または知らんフリしているが、昨日は過去最高のコロナによる死亡者が出てる。
やので、3年ぶりながら、ひじょうに慎重に抑制的に40人ほどの懇親会。
主催者はたいへんた。
個人情報が絡むから、講演後に設定したみんなのいてる前での質疑応答時間では聴きにくいってことで、極めて個人的な質問相談を多数受付中。

12月29日 いこいの村 はりまにいます。
加西市の現在の気温はマイナス1℃。
マイナスやんっ!
喫煙所🚬が屋外やねん…。

12月29日 あっちこっちにいます。(大阪府豊中市新千里東町1丁目3−57)
加西から高速路線バスで大阪に帰ってきたが、残念ながら神姫バスではなくJR西日本の🚌やった。
豚モダン食って、空港に。
沖縄から帰ってくる次女と孫2号&V3を出迎えにいこう!
この店のおばちゃん、あいかわらずの超ハイトーンボイスにハイテンションで過度すぎるホスピタリティ(苦笑)

12月29日 丸藤にいます。(大阪府大阪市都島区東野田町3丁目5−1)
家出る前に少し呑んで、3時間飲み放題の忘年会で呑みまくったのに、吉村さんに立ち飲みに拉致されて、閉店まで…😱
どて焼きもおでんも美味しいのが救いやけど(苦笑)



12月31日 モスバーガー 扇町関西テレビ前店にいます。(大阪府大阪市北区天神橋4丁目7−16 扇町ビル)
ひらパーに行くつもりでチケットも買っていたのに昨夜の事故で今日は臨時休園。
レゴランドに行くことにして家を出たら、早い時間はすでにチケット完売していることを京阪電車内で知る。
で、扇町公園になった。
安く上がったわ😁
で、マクドに行きたいという子供らの声を封じ込めて、昼飯はモスバーガーに🍔

1月6日 今年も、Covid-19により、3年続けて来賓を呼んでの旗開きは自粛😣
やから役部職員と森屋議員と顧問と、辻元&森屋事務所の秘書さんとだけでこぢんまりと…。

1月8日 吉野家 (平塚天沼店)にいます。(神奈川県平塚市天沼1−42)
海上がりの牛丼頭大盛りツユダク玉子豚汁はしみるぜーっ!
紅ショウガがさりげなく味にアクセントを。

1月9日 サロンOにいます。(東京都杉並区大宮1丁目14−7 リフージュ・オー・フォレストB1)
シンセツタクシー労組の2023新春旗開き。
今半のお弁当や~。
乾杯直後に、一番目に来賓挨拶。
最初はほとんど聴いてくれなかったけど、最後は力でねじ伏せてご静聴に持ち込んだった😁

【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/1/30 13日目9回】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年11月28日~12月14日)

2022-12-27 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


11月28日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
日本の負けから心切り替えて、今週も気合い入れるために、青鬼担々麺で痺れとくっ!

11月28日 第一ホテル両国にいます。(東京都墨田区横網1丁目6−1)
春闘の職場討議案について審議した会議。
両国やのにちゃんこ鍋がない両国のディナー。

11月28日 ニュー加賀屋 両国店にいます。(東京都墨田区両国3丁目21−6)
となると、ちゃんこ屋で打ち上げかと思いきや加賀屋で飲んだくれのへべれけ。
なんか、最近、両国での会議設定多くて飽きてきた。
コロナ対策もわかるが、あとはてきとーやねんし、そろそろうちの会議室でやりゃーええやん、ってのに戻したらええのにと思う。

11月29日 =解雇撤回!不当労働行為を許すな!!=11.29 私鉄総連函館バス支部裁判闘争報告集会。
函館で開催されているが、私鉄総連本部で、仲間とzoomにて参加。
そして集会終了後、印刷室で🍺&🍣



12月2日 連合会館
午前中は他のウェブ会議に出ていたので、自分とこの会議に出ていない。
けど、お弁当は食べる。

12月2日 目利きの銀次 品川高輪口駅前店にいます。
ドラーニキウクライナ風。
御茶ノ水で会議終わってなんでわざわざ品川の目利きやねんっ😪
ほんで、東海道線が沿線火災で運行休止😱
どないもならんわ🥶

12月5日 麹村にいます。(東京都千代田区平河町1丁目4−11 はらだビル 2,3,4F)
噂の定食屋さん。
悩みに悩んでサバ味噌定食。
他の人の食べてるのを見てもみーんな美味しそう!
味噌汁が牛丼大くらいのどんぶりに野菜いっぱいで、遠近法からこの鯖の大きさを想像してほしいねんけど、ほんますごい量やなあ。
若い頃なら、このサバ味噌でご飯が3~4杯いけたやろうけどなあ。
せっかくお代わり何杯でもサービスやのに。

12月5日 土風炉代々木店にいます。(東京都渋谷区代々木1丁目32−1 第2白倉ビル 1F)
会議後の懇親会。
あれ?
俺、土曜もこの店の平塚店で忘年会参加やな。
しかし、今まで生きてきて、こんなにおいしくないウナギを食べたのは初めてや…😢



12月6日 衆議院第二議員会館にいます。
朝8時からタクシー政策議員連盟役員会。
配られたおにぎりで二回目の朝ご飯。

12月7日 昌平にいます。(東京都港区芝公園2丁目12−15 大国ビル 2F-A)
芝公園で仕事やから、これしかないってなことで、角煮入りカレーそば。
この季節なら平気かと思ったが、店内に暖房が効いていて、結局、滝のような汗だわ💦💦💦
ちなみにシャツへの被弾なしっ!
肝臓のケアはできた、今夜も飲めるぞ!

12月8日 東京グランドホテルにいます。(東京都港区芝2-5-2)
ランニングの用意をしてきたが起きれんかった。
朝ご飯、生卵がある!

12月8日 昌平にいます。(東京都港区芝公園2丁目12−15 大国ビル 2F-A)
うち主催の社会保障研究集会が終わり、次は社会保険審査会。
二日続けて同じ蕎麦屋。
今日はさっぱりとせいろそば。
やけど、これってせいろやなくてざるやんな。
関東の不思議。
朝ご飯からあんまり時間が経ってないから今はいいけど、夜までもたんかな。



12月11日 台湾料理 興福順 小田原店にいます。(神奈川県小田原市南町4丁目10−20)
吉浜🏄️帰り道に台湾炒飯。
これ、お茶碗4杯分くらいのメシの量やん。
5分の3まではがんばって食べたけど、もう無理っ!

12月12日 徳島出張土産で「ぐるっと四国ふりかけ」(四国の名所や名物の型のりがふりかけになりました。 うどんや阿波踊り、カツオや坊っちゃん列車など全29が入ってます。 レアな四国の形は見つけたらラッキー!)ってのを皆に配ってくれた。
高知Ver.を選んだつもりやったけど、中身は四国四県共通のようで、愛媛の闘牛とみかん、香川の瀬戸大橋と小豆島、高知の沈下橋、徳島の鳴門金時と渦潮…かなぁ。
微妙すぎて苦笑やわ。

12月13日 厚生労働省にいます。
今日は改正自動車運転者改善基準告示に伴う新通達についての説明を受ける。
厚労省地下の職員食堂、「タニタ食堂」監修「KENKO食堂」の今日のヘルシー麺は広東麺600円。

12月14日 ニユートーキヨー 大阪第一生命ビル店 Since 1937にいます。(大阪市北区梅田1丁目8−17 大阪第一生命ビルディング B2)
🐮
残念ながらミュンヘンは予約取れなかったらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年11月7日~11月25日)

2022-12-01 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


11月7日 都映にいます。(東京都港区芝大門1丁目11−9 ライオンズマンション芝公園)
今日は次回労働保険審査会の事件プリントを、審査会参与控え室に籠もって読み込んでる。
返送期限までに読む時間を確保できなかったため。
回鍋肉丼と讃岐うどんミニのセット。

11月8日 そば処蔵乃家にいます。(東京都港区高輪3丁目10−10−3 アクア高輪1F)
これから両国に移動して会議やけど、夕食懇親会がちゃんこ屋らしいので、高輪で鶏天丼ともりそばのセット。
とくに意味はないけど。
どすこい。

11月8日 相撲茶屋 ちゃんこ江戸沢 両国総本店にいます。(東京都墨田区両国3丁目24−11)
そして両国ではお約束のちゃんこ鍋やで懇親会。

11月10日 宮きしめん 神宮店@熱田神宮にいます。(愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1 熱田神宮境内 くさなぎ広場)
アイ・スマイル社労士法人にてご挨拶&打ち合わせを終え、午後の名古屋大学加藤教授とのアポの間の時間。
熱田神宮をお参りし、早めの昼飯に卵とじきしめん。



11月10日 元祖手羽先唐揚 風来坊 - エスカ地下街にいます。(愛知県名古屋市中村区椿町6−9 名駅新幹線エスカ地下街)
すべてがいい感じで目的達成できて、新幹線乗る前に軽く🍺打ち上げは当然手羽先とどて煮@名古屋

11月11日 おきがる日本料理 よはくにいます。(東京都港区芝大門1丁目10−5 1F)
労働保険審査会、今日は全12事件で、すべて請求人出席、重いわぁ。
焼き魚定食一日限定10食。
いや、これは酒が欲しなるやつや。

11月12日 伊豆へ。
ゆきねーの握ってくれたおにぎり食べながら。
酒臭いって言われて運転役立たず。

11月14日 参議院議員会館にいます。
昨日、めっちゃカツ丼の口になってたのに食べれんかったから。



11月17日 南国亭 赤坂店(東京都港区赤坂2丁目10−2 吉川ビル 1F)
「院内集会 ロビイストが歪める交通政策~Uberファイルに見る欧州市場参入戦略」 交通の安全と労働を考える市民会議​ ―「ライドシェア」問題を考える―」を終えて、主催者達で打ち上げ🍺
会場の段取り、会場とウェビナーのハイブリッド開催の映像と音響と同時通訳のセッティング、打ち上げ懇親会の設定までを俺が担当っ!?
なんでやねーんって泣きながらやったけど。
くったくたやーっ!

11月19日 西安刀削麺酒楼 本郷三丁目にいます。(東京都文京区本郷2丁目40−13 本郷コーポレイション 202)
今日はこれから東大に入学します。
その前に西安の麻辣刀削麺。
食べても食べても、逆に麺が増えていくと感じているのは気のせいか?

11月19日 NIKKI Cafeにいます。(東京都文京区本郷4丁目1−5 石渡ビル)
いや、まだ俺には東大入学は早すぎるか?
☕️落ち着いてよく考えてみよう🚬

11月20日 沼津 魚がし鮨 羽田空港店にいます。(東京都大田区羽田空港3丁目4−2 JP 144-0041 第2ターミナル4F マーケットプレイス)
大阪から東京に出張で来るときはANAやったから、よくこの店で昼飯食ったな。
今夜、福岡で仕事なんで。



11月21日 JALサクララウンジ 福岡空港第2ターミナルにいます。
品川に帰る。
福岡空港、朝ご飯を買うお店がない!あっても開店してない!

11月21日 アウトバックステーキハウス 品川高輪店にいます。(東京都港区高輪4丁目10−8 京急EXホテル高輪 地下1階)
会議後の懇親会、テーブル回って話し込んでいたら、ステーキハウスに来ているのに、けっきょく肉を一切れも食っていないことにあとで気付いた…😅

11月24日 和ビストロ いちょう坂にいます。(東京都港区高輪4丁目10−30 品川プリンスホテル アネックスタワー1階)
23春闘職場討議(案)の起草委員会のメンバーによる打ち上げランチ会は少し豪勢に。
と言ってもランチビュッフェやねんけど。
取りすぎた…ってことで自分はこれ一回であとはコーヒー。
しかし皆は3~4回(デザートも含めて)、トレー満載でお代わりしているんやけど…すげ!

11月25日 麺や 晴にいます。(神奈川県平塚市老松町22−8)
日帰り人間ドック終えて、帰ってきてオンライン会議に出て、午後もトイレのそばで在宅勤務ってことにして。
やから「麺や晴」にて。
やっぱおいしすぎるわ、並ぶ甲斐あるわ。
朝食抜きやったし半チャンラーメン食えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年10月17日~11月5日)

2022-11-16 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


10月17日 サンライズ観光ホテルにいます。
沖縄のホテル三回目の朝食。
今朝は豆腐ちゃんぷるがメインの和食(?)やった。
とっても茶色いなあ。

10月19日 中国料理 古稀殿@新高輪プリンスにいます。(東京都港区高輪3丁目13−1 グランドプリンスホテル新高輪 地下2階)
うちのハイヤータクシーの、年二回の会議の第一回が終わって…。
提案側として、喋り倒したったわ🤣

10月22日 休日出勤のお昼ご飯はカツカレー。
ご飯時に納豆食ってる不届きもんがおるから自席で食べれなくて印刷室に避難して食ってる俺。

10月23日 毎年秋恒例、サザエさんの街で大会に来賓として出席して挨拶したご褒美の人形町今半のお弁当。
しかし、実は開会時間を間違えてて、31分、遅刻してしまってん😓



10月25日 餃子の王将平塚駅西口店にいます。(神奈川県平塚市紅谷町7−23)
無性に王将の餃子が食べたくなることあるやんな!
自分の出身の労働組合の執行部は、つまみは餃子だけという縛りでの飲み会を定期的にしているというが、それはやだ!
やからにんにく激増し餃子と木須肉(肉と卵の煎りつけ)のジャストサイズ。

10月26日 香家高輪台店にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
衆議院第二議員会館→参議院議員会館→国土交通省の旅客課で、なんとすべての用件が1回でコンプリートした奇跡から、高輪台に戻ってきて。
辛いものを食べるのにはいい季節になってきた~💦💦
夏はぜったいに禁断な、麻婆麺🌶️🌶️🌶️

10月27日 参議院議員会館にいます。
参議院国土交通委員会での、森屋隆議員の質問を傍聴して、議員会館にて。
参議院ラーメンと麻婆丼のセット。
前も書いたけど、参のマークで海苔参枚。

10月28日 中華そば 上海にいます。(広島県広島市南区松原町10-29)
広島焼きを食べる時間がないので、勝負早そうな中華そば。
いいな、元祖的な中華そば。
おじいちゃんは黙々と餃子を巻き、らーめんは少し腰の曲がったおばあちゃんが手際よく調理。
めんまがめっちゃ美味しい!
スープも一滴も残さず飲み干しっ!



10月28日 広島駅 Hiroshima Sta.にいます。
最終🚅で大阪に帰ります。
初みずほ。

10月29日 大阪国際空港 JAL さくらラウンジにいます。
ホーム最終試合、vsジュビロは、2-0で快勝し、これで次節最終戦、勝ちさえすれば、自力J1残留。
望みをつないだ。
とりあえずの安堵の祝杯🍺&551の炒飯弁当。
平塚に戻ります。

11月1日 カレーハウス ピヨにいます。(大阪市北区小松原町3 梅田地下街 ホワイティ梅田内 ノースモール2)
牛スジねぎカレー。
14時までは大盛りがサービス。
財布の中に50円割引券が一枚残っていた!(真っ黒になってたけど)

11月1日 かごの屋歌島橋店にいます。(大阪市西淀川区御幣島2丁目1−22)
かごの屋の土瓶蒸し、550円😬
香りはしたような気がします。
1辺2.5ミリくらいの松茸のようなものが入っていたような気がします。



11月1日 新大阪駅 東海道新幹線ホームにいます。
最近、関東では疎遠になってしまったカールおじさんと平塚に戻るねん。

11月3日 華宴にいます。(東京都港区高輪3丁目11−5)
休日出勤、みんなで頼んだ出前弁当、俺のが漏れていたそうや😱
で、ひとり、外へ。
ただでさえ店のない高輪、祝日やとその多くが休んでる!
で、大食い&肉体労働の方達に大人気の中華に一択。
角煮炒飯+ワンタン、量がハンパないっ!
こんなに食えるかっ!

11月4日 ぶらぶら 平塚店にいます。(神奈川県平塚市宝町5−24)
今日は午後休にして帰ってきた。
温玉油そば。
油そばって初めて食べたが、何これ、はまりそう!
この店、平塚に来た頃(10年前)来たことあるがあまりいい味の印象でなかったし、このラーメンではなかったはず。
今は油そばしかメニューないから、いつの間にか路線を変えていたのか。

11月5日 波乗り終えて、明日の本部役部員有志の⛳️のために栃木県小山に行くねん。
グリーン車、かなり混んでる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする