goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年10月3日~10月16日)

2022-10-28 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


10月3日 第一ホテル両国にいます。
両国のホテルの会食コースではちゃんこ鍋がでてこないことを確認…。

10月3日 相撲茶屋 ちゃんこ 江戸沢 両国駅前店にいます。(東京都墨田区両国3丁目24−11)
やから、自力でちゃんこ鍋!?
ってか、どんだけちゃんこ鍋!?
やけど、ここ、美味しいなあ。
特に出汁とつくね!

10月4日 香家高輪台店にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
東京地方は10月と思えない暑さ。
やから、辛いのはあかんと考えていたのに、無意識に青花椒たっぷりな青鬼担々麺にしちまった。
あほや、汗だく、滝汗、自爆。

10月6日 焼肉ホルモン 山水縁 虎ノ門本店(さんすいえん)にいます。(東京都港区虎ノ門3丁目4−7 虎ノ門36森ビル B1F)
焼きます!



10月7日 G.Gキッチンにいます。(大阪府豊中市庄内東町1丁目8−13)
うちの定期大会のため阪急庄内駅到着。
ふわとろ卵のオムライスランチ。
ツツミーノとノッセーノがあって、俺はツツミーノを選択。
選べるサイドは鶏の唐揚げを、そしてスープ付き、ドリンク付きで、900円。

10月8日 天丼てんや 羽田空港第1ターミナル店にいます。(東京都大田区羽田空港3丁目3−2 第1旅客ターミナルビルマーケットプレイスB1F)
波がないから急いで帰ることもないけど、さくっと上天丼。
並と上の違いがわからんかっけど。
あ、しまった、半熟卵のトッピングってシステムもあったのかっ!

10月9日 信州そば本陣ルミネエスト店にいます。(東京都新宿区新宿3丁目38−1)
ラーメンかと思ったら、日本そばかうどんを選べとのこと🤣
いや、しかし意外にも合ってる!
ラー油入れますか?って聞かれたら、入れんかったらただの肉そばやん、なんで俺はこの食券を買ったの!?
この味なら、関東のそばツユも飲める…。
げっ、マスクの紐を汁に浸けてしまった、真っ赤になった!

10月10日 一般社団法人 湯河原カンツリー倶楽部にいます。
担々麺、はずしたーっ!
サンマーメンにしたらよかったーっ!



10月10日 炭火RoBATa酒場 ohashiにいます。(神奈川県小田原市栄町2丁目8−38 中戸川ビル 2F)
⛳からーの🐟️
鈴廣のカマボコと田丸屋のわさび漬けの板わさやし!

10月11日 高輪 菊寿司にいます(東京都港区高輪3丁目9−11)
会議後の懇親会にこの店を使うの久しぶり。
ホスト側なので、美味しそうなのがいっぱいあっても食べている暇がない。

10月13日 本家 第一旭 新宿店にいます。(東京都新宿区新宿1丁目13−7 東宝ビル 1F)
新宿に京都の老舗ラーメン屋のお店があった!
そら、九条ネギましにするわなあ。
懐かしい味。
今、大阪ならどこに店あるんや?

10月13日 立呑処へそ新橋本店にいます。(東京都港区新橋2丁目8−2 Tmビル 1階)
社会保険審査会参与のお仕事終えて、ランステから皇居Runして、ほんで立ち飲みにて🍺🚬



10月14日 そば処 琉風にいます。(沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル)
那覇空港着いて、これからレンタカー借りて、沖縄市の娘のとこに寄ってからホテル、それから晩ご飯なので、とりあえず到着口隣の沖縄そば屋さん。
なに、ぜんぜん美味しくない、800円もしたのに!😱

10月15日 サンライズ観光ホテルにいます。
あらまー、おされ朝ご飯やわー。
どうやって食べるん?

10月15日 我部祖河そばにいます。(沖縄県沖縄市上地4-20-1)
運動会終わって。
昨日のとは別の食べ物?
軟骨、ソーキ、三枚肉揃い踏みの我部祖河そばとみそおにぎり。

10月16日 サンライズ観光ホテルにいます。
沖縄二回目ホテル朝食。
昨日、皆さんのアドバイスのおかげで食べ方を覚えました。
手掴み、鷲掴み、足つかみ。
ん?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年9月15日~10月3日)

2022-10-10 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【Golf⛳6 in60/out63 一般社団法人 湯河原カンツリー倶楽部
9月15日 ホテルアソシア静岡にいます。
しらす、とろろ、わさび漬け…いろいろと静岡。
二日酔いにもほどがある!

9月15日 ホテルアソシア静岡 梨杏にいます。
さっき朝御飯食べたとこやのに…
食えん、食いきれん。 

9月16日 ホテルグランド富士にいます。
洋食か和食か選択。
お魚はカマス、ご飯は釜で炊いたふり!?

9月16日 リバー富士カントリークラブにいます。
ゴルフカートにランチのメニューが置いてあって、ゴルフはさておきで、昼になに食うかしか考えてなかったかも。
で、悩みに悩んで、けっきょくビーフカレー。
🍺のつまみにちょうどいい美味しいカレーやねん!



9月20日 萬新菜館にいます。(神奈川県横浜市中区太田町5-65 横浜平和プラザホテル1F)
関東運輸局にて自動車交通部長との面談の前に。
横浜なら中華でしょ、と最初に見つけたお店に入ったが、うーん…やった😓
メニューの選択が失敗やったか?
いや、この炒飯なら、他もあかんやろ。

9月20日 ビヤホールライオン 新橋店にいます。(東京都港区新橋1-15-5 ペルサ 2・3F)
9時に高輪の事務所で事務処理。
13時に馬車道の関東運輸局で自動車交通部長と面談。
15時に霞ヶ関の厚生労働省で打ち合わせ。
16時に新橋の…🍺

9月22日 TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 エキュート品川サウス店にいます。(東京都港区高輪3丁目26−27 エキュート品川サウス South 1F)
早朝からの気の重い大津での仕事を終え、品川まで帰ってきて醤油豚骨。
新幹線内でzoom会議に出るはずがヘッドフォンを忘れて参加できず。
いろいろあるわ。
さ、次は社会保険審査会。

9月23日 ケンタッキーフライドチキン平塚四之宮店にいます。(神奈川県平塚市四之宮6-4-36)
しょぼ波なみのり後のケンチキ🐔
チーズ月見フィレサンドボックスで、骨無しチキンはオリジナルに変更。
こりゃあかん、量を考えてなかった💦
波乗りではほとんどカロリー使ってないのにっ!
こけこっこーっ!



9月24日 陳建一麻婆豆腐にいます。(東京都立川市柴崎町3丁目2−1 グランデュオ立川)
立川にて毎年9月恒例のお仕事の時には必ず麻婆豆腐。
しかしコロナでその仕事自体がここんとこ出来なかったから、久しぶりだ。
やっぱ美味いが、今日は大辛を選択してしまい…🌋

9月24日 玉河にいます。(東京都立川市曙町2丁目14−32)
大会での来賓挨拶終えて、大会後の懇親会までのあいだ、自主練しておけと言われたので…🍺

9月24日 個室居酒屋 家偉族(Kaizoku)立川本店にいます。(東京都立川市曙町2丁目7−19 MAビル 2F)
またお世話になりました~♪

9月27日 らうめん とくやにいます。(東京都千代田区神田駿河台3丁目1−7)
無添加・無化調のラーメン屋さんの「らぅめん」(和だし醤油)。
コロナ禍であまり連合本部に来れてないから久しぶりっ!
食べ終わった後に、のどが渇かないねん。



9月27日 をどり 虎ノ門 霞ヶ関 飯野ビル店にいます。
厚生労働省労働政策審議会労働条件分科会「自動車運転者労働時間等専門委員会」
3年間の論議が終わり、今日の第9回専門委員会で「自動車運転者労働時間等改善基準告示」の改正案が、タクシー・バス・トラックについて最終の取りまとめとなった。
終わった!
ので、労側委員と関係者で、取り急ぎ打ち上げ🍺🍺🐔🍺🍺

9月28日 中国料理 古稀殿@新高輪プリンスにいます。(東京都港区高輪3丁目13−1 グランドプリンスホテル新高輪 地下2階)
今年度、第一回の、交通政策委員会を終えて。
自分たちは提案側やけどね。
お疲れ!
漆黒黒豚。

10月2日 大阪国際空港 JAL さくらラウンジにいます。
大阪阪神タク大会10時(守口)、山陽交通大会10時30分(西淀川)の来賓挨拶を掛け持ちして終了。
その後、打ち合わせ会議をするかもと言われてたので、4時半の✈️取ってたが無しになった。
空港着12時…大阪阪神さんでいただいた豪華3段重弁当で飲んだくれとくか🍺

10月3日 ちゃんこ安美 両国総本店にいます。(東京都墨田区両国3丁目26−6 伸和ビル 2F)
両国で会議なので、バカの一つ覚えのように今日もちゃんこ。(肉ちゃんこ塩味)
やけど店によって味は違う、そらそうや。
雑炊までたどり着けるかなぁ、どすこい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年8月8日~9月12日)

2022-09-28 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


8月8日 個室居酒屋 家偉族(Kaizoku)立川本店にいます。(東京都立川市曙町2丁目7−19 MAビル 2F)
美味しかった~!
めっちゃあかん店に見えたけどよかった~!

8月9日 香家高輪台店にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
職場の仲間誘ったけど誰も一緒に来てくれなかった🤣
青鬼担々麺💦💦
海上がりかってなくらいびしょ濡れ。

8月19日 日本橋 天丼 金子半之助 神田小川町店にいます。(東京都千代田区神田小川町1丁目6−2 古室ビル 1階)
連合本部に来るのは二年ぶり。
やからこの天丼も久しぶり。

8月23日 一こくらーめん泉やにいます。(高知県四万十市中村天神橋40)
うちの店暑いよ、って客を追い返そうとするラーメン屋の醤油ラーメン。
龍星が臨時休業やったもんで。



8月25日 アルバ 小松駅店にいます。(石川県小松市土居原町466)
ご飯はどこや!?
トンカツカレー+トッピングに目玉焼き(卵2個)
「カレーの市民」ってどう意味なん?って調べてみたら…へぇー。
しかし先割れスプーンできれいに食べるの難しいな。

8月25日 粟津温泉 旅亭懐石 のとやにいます。(石川県小松市粟津町ワ85)
やはり、北陸の懇親会夕飯料理はテンションあがるわ!!
全国で宿の懇親会料理や会席料理を食ってきている俺やねんけど、これはやられる!
写真は、料理でなくて、何代目か知らんけどな若女将29歳っすが😍

8月26日 美々卯新大阪店にいます。(大阪市淀川区西中島5丁目16−1 JR 新大阪駅)
東京から来られた方と合流して美々卯。
きつねうどんをお勧めしたが却下されて、冷たい天ぷらうどんを選びはった😬

8月26日 たこ酒場 くれおーるにいます。(大阪市北区大深町1−1 オイシイもの横丁内 LINKS UMEDA B1F)
東京の方がたこ焼き食べたいと言うから、懇親会の前に、軽く🐙
歩くの暑いから、ホテルの近くのくれおーるで。



8月30日 徳島から赴任している同僚が、職場に大量のスダチを!
ならば、秋刀魚でしょ、ってことで高価な(自分の感覚なら倍以上の値段)初物。
しかし、身は薄く脂もかさかさで残念😱 せっかくのスダチがもったいないなあ。
絞って使ったスダチは皮からオロシガネで擦って焼酎に入れます🥛

8月31日 モモタイにいます。(東京都新宿区新宿2丁目16−3 第三宏和ビル 1階)
旧統一協会との闘いで奮闘している山口弁護士らとの、別件の会議を終え、新宿二丁目を通り抜け、タイ料理のお店で、モモタイラーメン。
ちょっと辛い鶏清湯、米麺、パクチーと生モヤシと挽き肉がてんこ盛り。
タイやねーん!

9月2日 吾照里にいます。(東京都港区高輪4丁目10−18 WING高輪 WEST 1階)
ウィング高輪、8末でアンナミラーズだけでなく、マクドやマンゴツリーカフェもなくなったんや。
ガパオライスの気分やったのに。
やもんでユッケジャンラーメン。

9月4日 らーめんや風神品川駅前店にいます。(東京都港区高輪4丁目10−25)
今日はちゃんとワンタン麺出てきた。
前回はワンタン麺とオーダーしたはずが担々麺出てきたんやけど。



9月6日 国会中央食堂にいます。(東京都千代田区永田町1丁目7−1)
中央食堂オリジナルチキンカツカレーwith十五穀雑穀米。
なに食べようかなと店内に入ったら、5人グループが全員これ食べてて、香りでそそられた。

9月9日 味芳斎 支店にいます。(東京都港区芝大門1丁目10−1 全国たばこビル 1F)
労働保険審査会、午前の3事件の審理でかなり疲労困憊。
しかし午後もヘビーなのがありそうやし…。
麻婆豆腐丼が、倍、辛く感じる。

9月10日 朝から、ポーク卵おにぎり10個作った!
そして🦀味噌汁も!

9月12日 すき家 6号石岡店にいます。(茨城県石岡市旭台1丁目1−5)
おはようすき家中盛りたまご味噌汁。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年7月12日~8月5日)

2022-09-12 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【Golf⛳4 58/77 PGM石岡ゴルフクラブ7月12日 麺社あし鷹にいます。(長野県長野市中御所4丁目3−10)
濃厚煮干しラーメン&煮玉子。
煮干しのえぐみ・塩味が強い商品です。ご承知の上ご注文ください、と、食券を買ってテーブルに付いたら書いてあったんやけど、手遅れや。
めっちゃえぐくて塩辛いっ😍

7月13日 ホテル メルパルク長野にいます。
二日目の朝ご飯。
代わり映えがしないが、信州そばにとろろをメインにしてみたが…。

7月13日 ホクト文化ホールにいます。
ホテルの朝ご飯よりこのお弁当の方が美味しいやん!😆

7月14日 ホテル メルパルク長野にいます。
もう朝御飯に楽しみがなさすぎて、工夫に頭を使うのは諦めた…。
もはやFBにあげる気力もなかったが、今、お昼前になって腹が減ってきたせいで、思い出して投稿。



7月14日 ホクト文化ホールにいます。
で、やはり今日もお弁当がおいしい。(注 ホテルの朝御飯との比較)
ふつうのお弁当やのに妙に美味しく感じる。

7月15日 ホテル メルパルク長野にいます。
最後の朝食は🐟️焼いてみた。
やっと帰れる!

7月15日 らーめん石狩にいます。(神奈川県平塚市宝町1−1 平塚ラスカ 5F)
平塚に帰ってきた!
しばらく長距離の出張はないっ!!
なんでもええから無性にラーメンが食べたかってんっ😋

7月17日 かつや 茅ヶ崎今宿店にいます。(神奈川県茅ヶ崎市今宿1667−1)
初「かつ屋」、カツ丼(梅)豚汁温泉玉子セット。
波乗りのあとでお腹空いてるから楽勝と思ったのに、ご飯を少し残してしまった。
波乗り足らんかった?



7月19日 とんかつ仙成屋にいます。(東京都港区高輪3丁目8−6)
国交省でめちゃくちゃ久しぶりのリアル会議参加して(傍聴)、しかし庁舎の食堂は時間早すぎて、まだ開いてなくて、皆と別れて高輪台に帰ってきた。
カツカレー、ご飯少な目を言うの忘れた💦💦

7月20日 1カ月以上ぶりの玉子屋さん弁当。
昨日は終業後、うちの第三会議室とも言われている目ききの銀次に久しぶりに飲みにも行ったし。
日常が戻ってきたのを実感🤣

7月21日 台湾担仔麺汐留店にいます。(東京都港区東新橋1丁目5−2 汐留シティセンターB1)
牛肉麺(ニューローミェン)と魯肉飯(ルーローハン)のセット。
台湾で食べた味や~🤣
台湾、リベンジでまた行きたいなあ。
いつになったら行けるんやろ…ほんま

7月22日 第一ホテル両国にいます。
両国やから朝御飯にちゃんこがある。
どすこい。



7月29日 BIG BOX 高田馬場にいます。
南蛮タルタルでっかい唐揚げ定食。
いや、でかいだけやな、ぶー。
高田馬場駅はなんで鉄腕アトムなんやろ。

8月2日 目利きの銀次 品川高輪口駅前店にいます。
いくら、うちの第三会議室とはいえ、二日続けてこの店は…😓
寿命までに、あと何回食べられるかわからん食事を、あぁ、無駄に費やしてしまったなあとおもうねんなぁ。

8月4日 オーラムにいます。(東京都台東区東上野1-26-2 ジュエラーズタウン・オーラム)
今年も美味しくて豪華なお弁当、いや、ほんまに美味しいの、いただきました!
このあと、二時間ほど、65歳から70歳までの雇用確保措置に関するお話をさせてもらうので。

8月5日 うどん酒場 官兵衛 大門店にいます。(東京都港区芝大門2丁目1−1)
東京で博多うどん。
ごぼ天たまごとじ、美味しいおいしいっ!
出汁、一滴残らず飲み干した!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年7月1日~7月12日)

2022-08-31 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


7月2日 がんてつ焼肉にいます。(大阪府高槻市北園町18-14)
焼きます!

7月3日 博多長浜ラーメン一発屋 城北町本店にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目14-23)
元祖激辛地獄ラーメン「2丁目 もう限界!?」
いや、ぜんぜん楽勝やった、カラムーチョくらいの辛さ加減。
「3丁目 保険に入ってね」を完食したら、ノートに記帳できて、インスタにアップされるらしい。(同僚がされよった)

7月4日 香家高輪台店にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
意表を突いて(←誰の?)とり麺。
辛くないのよ!

7月4日 大阪に戻るねん。
今日はつばめグリルの唐揚げとハンブルグステーキ丼と🍺🍺🍺🍺



7月5日 あした葉なかやにいます。(大阪府高槻市城北町1丁目3−28)
この蒸し暑さの中にカレーうどんはなかなかのチャレンジャーやろ!男やろ!
讃岐うどんのような腰のある太麺でしかも一本一本が長い!
食べにくいねん!!

7月5日 鶴橋風月高槻店にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目4−8 阪急京都線高槻市駅前 高槻南阪急ビル1F)
焼いてもらいます!

7月6日 自由軒 難波本店にいます。(大阪市中央区難波3丁目1−34)
上六行かなあかんのになんでか難波に来てもうた😅
しゃあないから名物カレーしばいとこ。

7月6日 居酒屋 明石八にいます。(大阪府高槻市高槻町14−8 幸ビル)
めっちゃ安いお店二回目。
喫煙可やからここでええやんか、と。
串カツ、意外に(!)美味いやん。
生ビールは193円やけどほんまのビールやわ。



7月7日 1ポンドのステーキハンバーグ タケル (高槻店)にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目2−1 小路ビル 1F)
焼いてもらいました!
ハラミステーキとハンバーグのコンボで計250g。
1ポンドなんてありえへんわ😆
0.55ポンドでも満腹やし。

7月7日 肉のみつい 駒川総本店にいます。(大阪市東住吉区駒川4丁目5−6)
せんべろセット🍺+🍺
いや、足らんし😅

7月7日 但馬屋にいます。(大阪市北区天神橋4丁目12−5)
センベロではないけど、やはり🍺🍺では足りん。
汗かいたら一瞬でアルコール抜けるし。

7月7日 がんてつ焼肉にいます。(大阪府高槻市北園町18-14)
焼きました…
朝起きてトイレに行ってから、この店でのトイレまで、一度もトイレに行かなかったことに気付く。
たくさん水分は摂ってるのに、すべて汗で出てるんか!?



7月8日 うどんそば 若水にいます。(大阪市北区角田町8−47)
験を担いで「カツ」丼セット。
安倍元総理の悲報にめちゃくちゃ動揺している。
政治家としての彼のことは大嫌いやけど、それとこれとは別、絶対に暴力は許されない。

7月8日 丸一屋にいます。(大阪市都島区東野田町4丁目9-12)
久しぶりやなあ、な、丸一屋。
言論を暴力で封じ込めようとする動きには、絶対に屈してはならない…😪

7月9日 博多長浜ラーメン一発屋 城北町本店(大阪府高槻市城北町2丁目14-23)
大ヒット作「こってりんこラーメン」半チャーハンセット。
先日に引き続き、別の同僚が元祖激辛地獄ラーメン3丁目完食したものの、お尻の心配しているnow

7月12日 ホテル メルパルク長野にいます。
今日から4回ここで朝ご飯の予定。
選択肢があまりないような気がするが、明日からもこんな感じ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年6月24日~7月1日)

2022-07-12 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


6月24日 みんなのキラメキ高槻1号店にいます。(大阪府高槻市高槻町13−14)
今日の大阪は殺人的に暑い💦💦
やから、さっぱり、きらめきの鶏白湯の塩ラーメンに煮玉子…あっつー😅

6月24日 餃子天国/阪急高槻店にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目14−27)
餃子をメインで🍺🍺🍺🍺🍺🍺

6月25日 ドトールコーヒー 京都四条河原町店にいます。
近鉄伏見駅で朝街宣している京都選挙区「福山哲郎」候補に激励行って、河原町丸太町の福山哲郎事務所に陣中見舞い、ほんで二回目の朝ご飯🍔

6月25日 らーめん麺閣にいます。(大阪府高槻市北園町19−17 サンコービル 1F)
初めての台湾まぜそば。
ふーん、こんなんなんや台湾まぜそば。
聞くところによると、台湾料理ではなく、名古屋メシww
おい飯の入れるタイミングって!?



6月25日 今日は家で「焼きます!」
孫1号は肉食べたいと後ろ髪引きつつ帰って行った😬

6月26日 中華食堂 十八番にいます。(大阪府大阪市北区天神橋7丁目2−13)
初「十八番」!
半天ワンタン麺 770円!!
こんな店が職場の近所にあったら、午前中は仕事せんと、今日なに食べよか、しか考えへんやろな。

6月26日 焼肉ホルモンはまちゃんにいます。(大阪府高槻市高槻町14−19 ソレイユビル 1F)
焼きます!
昨日は家に帰ったら妻に「今夜は久しぶりに焼肉しよう」「…」
今夜は東京から来た人に「なに食べに行く?」って聞いたら「焼肉」「…」

6月27日 吉野家 (ビエラ高槻南店)にいます。
生娘をシャブ漬け丼の並つゆだく玉子味噌汁。
東京に戻ります。
あっ、スーツのジャケット、部屋に忘れて出てきてしまった😓



6月28日 あした葉なかやにいます。(大阪府高槻市城北町1丁目3−28)
ミニ親子丼とミニ冷うどん付き、なんかメニュー名おかしいような気がするが、気のせいか?
ちょうどよい量でございます。

6月28日 薩摩郷土料理 ぢどり亭 高槻店にいます。(大阪府高槻市高槻町13−4 藤ビル 2F)
本日も一日お疲れさまでした。
長いなぁ。(本人の前では言えんけど😅)

6月29日 はなみずきにいます。(大阪府高槻市城北町1丁目9−15 永井ビル)
この暑いのにとり天温玉カレーうどんの選択は無謀っ💦💦💦💦
しかも鶏天が片栗効果でまったく冷めておらず、舌まで火傷したわ😓

6月29日 鶏卸直営 朝びき専門 八金 高槻店にいます。(大阪府高槻市高槻町12−13 明和ビル B1)
二夜続けて鶏かぁ。
寿司って決めてて、狙いの店に行ったら、ラストオーダー5分前と言われてん🤣



6月30日 東名阪自動車道大山田パーキングエリア上りにいます。
かき揚げきしめん!
胃に穴が空きそうになるほどの緊張感のなか、おんぼろ車で名古屋に移動中。🤣
いろいろありましてね…

6月30日 博多かわ屋 名駅西口店にいます。(愛知県名古屋市中村区椿町9-20 メイリンビル1階)
爆!
また鶏やんっ🤣🤣🤣

7月1日 味芳斎 支店にいます。(東京都港区芝大門1丁目10−1 全国たばこビル 1F)
労働保険審査会。
白きくらげと椎茸と肉のうま煮定食。
コロナ対策の新メニュー、免疫力アップやねんて!
知らんけど。

7月2日 麺家 高槻にいます。(大阪府高槻市紺屋町1−番3号 NKビル 1階 JR高槻駅南)
梅田ヨドバシ前から高槻駅に移動。
たぬき月見&おにぎり。
食券機から買っていない温泉卵とおイナリさんが出てきた。
会計には入ってない。
暑さで食券機も不調か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年6月9日~6月23日)

2022-06-30 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


6月9日 ホテル金沢にいます。
駅前のバスロータリーから内灘まで見える絶景!
昨夜飲み過ぎてダメージがでかい…

6月9日 平塚ラスカビル内にいます。
16時に昼ご飯、丸亀製麺のきつねうどん。
じゃあ晩飯は何時になるん?

6月11日 ダイヤモンドカリー 大阪国際空港にいます。
ふわふわオムカレー食って行くか~っ!
ここから歩いていけるところが訪問先やし。

6月12日 グリーンリッチホテル大阪空港前 人工温泉・二股湯の華にいます。
朝から空港周りを走って、遅い朝ご飯。
走った後って胃が苦しくてあんまり食欲わかないなあといつも思いつつ…



6月12日 らーめん まる幸にいます。(神奈川県平塚市紅谷町6−22)
平塚着いて昼ご飯。
前にワンタン麺が美味しかったけど、今日は濃厚味噌ラーメンにチャレンジしたけど、これは好みではなかったなあ、残念。
加熱していないもやしが大量に投入されて、スープを冷ましてしまってるし。

6月17日 ホテル ウェルシーズン浜名湖にいます。
三ヶ日牛のコロッケ、天竜茶、焼津のシラス、○○のなになに、○○のなになに…
そうか、あれもこれも静岡産なんやと納得。
新幹線駅が5つもあるだけあるわ。
のぞみはひとっつも止まらんけど。

6月17日 麺や 晴にいます。(神奈川県平塚市老松町22−8)
波乗り行く前に晴。
今日は炒飯のみで。
炒飯もかなり美味いねなぁ😋
しかしまん防解除されても、ビールの販売が再開されないのが悲しい。

6月19日 福岡空港 海幸にいます。
五島うどんせいろセット。
うーん、なんか違う…、いや美味しくないわけでなくて。
俺の食べたい福岡のうどんとラーメンはこれやない。



6月20日 平塚ラスカビル内にいます。
福岡で博多うどんが食べれなかったから丸亀製麺。
しかしこれでは俺の心は慰められないけど。
こないだ四国の人に香川県で丸亀製麺が苦戦するのは、味ではなく値段だと聞いて、驚いた。
そっちかっ!!

6月21日 あした葉なかやにいます。(大阪府高槻市城北町1丁目3−28)
それやったら大阪のうどんやっ!
とじうどんとおにぎり梅。
やのに大阪系のうどんやなくて、さぬきうどん系やん🤣

6月21日 酒房 明石八(大阪府高槻市高槻町14−8 幸ビル)
地元の、出身単組の組合役員と飲みに行ったんやけど、「めっちゃ安いけどなかなか美味い」って居酒屋に連れてかれた。
どて焼きはめっちゃ美味しかったから、さすが大阪!

6月22日 希望軒 高槻店にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目3−20 ホワイト高槻 1F)
ごま味噌ラーメンピリカに半熟味付玉子トッピング。
高槻はやばいくらいの湿気で、これ食って店出たらとんでもないことになりそう💦💦💦💦



6月22日 お好み焼きは ここやねん 高槻駅前店にいます。(大阪府高槻市紺屋町7−13)
京都のお好み焼き屋さんやから、微妙にちゃうねんけど、粉もんが食べたい。
22時以降の炭水化物になろうとも…。
今日もお疲れさまでした。

6月23日
豪華朝ご飯、金沢の「芝寿し」の小鯛と紅鮭の押し寿し。
しかし、10個もあるねん、こんなにたくさん食べれへんわ。
けっきょく4個で、朝から満腹。

6月23日 餃子天国/阪急高槻店にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目14−27)
高槻の人気餃子店やねん。
昔は支部会議、職場集会、職場対応の前後に、よう通ったなあ。
餃子縛りでビール飲みまくったり。

6月23日 がんてつ焼肉にいます。(大阪府高槻市北園町18-14)
焼きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年5月23日~6月8日)

2022-06-23 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


5月24日 ネストホテル松山にいます。
蛇口ひねっても水しか出ない、ポンジュースやない…
松山やのにここのホテル、欠陥?
鯛飯、じゃこ天、じゃこカツ、鯛そーめん。

5月24日 ネストホテル松山にいます。
社会保障に関して3時間喋り倒した。
今日は西日本やから、大阪弁の親和性が高くて安心やった。

5月24日 松山坊っちゃん空港にいます。
ポンジュース🍊

5月25日 中華韓珍にいます。(神奈川県平塚市夕陽ヶ丘61-2)
近所に中華料理屋が二軒並んでるとこがあって、どちらも行ったことなかったから初チャレンジ。
どっちか迷っていたら、小気味よいフライパンを振るう音が聞こえてきた「中華韓珍」を選択。
基本に忠実な中華そば、チャーハンは期待はずれながらラーメンは🆗



5月26日 なんかちまたで話題なんで、ついつい出入りのヤクルトレディーから買ってみた。
ほとんど毎日、基本的に泥酔で気を失って寝ている自分の場合、睡眠の質は向上するのか?

5月27日 参議院議員会館にいます。
重慶飯店プロデュースの麻婆麺、めっちゃ美味しいやんか!
看板に偽りなし、さすが日本の国会(笑)
ま、安倍元総理は国会で少なくとも108回虚偽答弁したという公式記録があるが…

5月31日 一般社団法人 湯河原カンツリー倶楽部(真鶴コース)にいます。
今日は前回からあんまり間隔開いてないからそこそこやれると思ってんけどなあ…😬
サンマーメン、秋刀魚入ってないけど!?

5月31日 小田原漁港直送 さかなや道場 湯河原店にいます。(神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1丁目4−11 B1F 緑風ビル)
小田原界隈のチェーン店居酒屋ながら、なかなかの実力。
サービスで出てきたこのトビウオのお刺身も、お薦めだったアコウダイのお刺身もほんとに美味しかった❗



6月1日 大衆酒場 BEETLE 田町にいます。(東京都港区芝浦3丁目1−21 Msb Tamachi 田町ステーションタワーS 1F)
ポテトサラダ明太子のせをオーダしたら、まさかのこんな風にきた。

6月3日 羽田空港 JAL Sakura Loungeにいます。
大阪に帰るねん。
東京ばな奈の本日発売のぷーさんのんお土産に買った。

6月3日 551 蓬莱にいます。(大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪空港ターミナルビル2階到着ロビー)
そういえば東京では食べないようにしている、大阪のとは似て非なるメニューっていろいろあるなあ。

6月3日 創作料理 真にいます。(大阪市北区曾根崎新地1-7-3北新地プラザビル1F)
新地のクラブでのんだ後に深夜24時に日本そば…。



6月4日 リンガーハット PREMIUMにいます。(東京都大田区羽田空港3-3-2 東京国際空港第1旅客ターミナルビル B1階)
長崎チャンポン、半チャン付けるか、麺を増量するか悩みに悩んで、麺を1.5倍に。
いや、これ、失敗。
空腹の時のメニュー選択はほんまあかん、どうしても覚えられへん。
あぁ、長崎のホントの美味しいのが食べたくなってしまった😅

6月6日
うちの北海道から来ている副委員長が、朝採れ産地直送のアスパラを水曜に職場に取り寄せてくれた。
水曜は飲みで遅くなるから、木曜に持って帰ろうと思っていたら、痛恨、忘れた。
金曜は出張で、やっと今日持って帰ってきて、まずはボイル、鮮度は落ちても充分に美味しいから、ますます痛恨や。
残りはバターで炒めるか。
(明日からまた出張やから食べきれる分の8本だけ持って帰ってきた。

6月8日 ホテル金沢にいます。
なんてちっちゃなノドグロ!!

6月8日 ホテル金沢にいます。
前回の富山では食べれなかった、ます寿司にありつけた!
若寿しの北陸浪漫というお弁当。
すべて美味しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年4月7日~5月19日)

2022-06-08 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


4月7日 伊香保温泉 ホテル木暮
東ブロック労働学校二日目が終わって、私は来賓の労働法学者である松岡二郎先生担当。

4月8日 伊香保温泉 ホテル木暮
今朝はオムハヤシカレーライスってことで。

4月15日 味芳斎 支店にいます。(東京都港区芝大門1丁目10−1 全国たばこビル 1F)
久しぶりの労働保険審査会。
で、久しぶりの味芳斎なんで、今日は麻婆丼。
ほんとは麻婆麺にしたいが、こないだ白いワイシャツに被弾しまくりやったから、自粛。

4月17日 自家製麺杵屋京阪天満橋パナンテ店にいます。(大阪市中央区1 大阪市中央区天満橋京町1−1 パナンテ京阪天満橋B1F)
孫1号の⚽️の試合を見てから本日のシンポの会場に向かう。
数えてた限りで0vs20…
あまりの見事な負けっぷりに大爆笑😅
で、早めに昼ご飯。



4月18日 ホテル阪急レスパイア大阪
10分で食べな!
納豆になすび…敵だらけ😱

5月1日 旭屋パーラーにいます。(東京都世田谷区若林4丁目21−16)
今時🚬の吸える喫茶店は貴重やな~。
曳きたて点てたての☕️もめっちゃ美味しいし!

5月1日 Coco's 世田谷弦巻店にいます。(東京都世田谷区弦巻4丁目19−5)
ボランティア中。
ファミレスって行かんからシステムが難解すぎて😅

5月6日 香家高輪台店にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
舌ビリビリに痺れとります👹
青鬼担々麺🍜



5月6日 残業飯⁉️
いきなり!ステーキのヒレ重やねんけど、トウモロコシの方が肉より多いんちゃう😅

5月6日 品川駅にいます。
2022年度運動方針(案)起草委員会が長引いて、ようやく帰れるねん。23時12分の平塚止まりには間にあったし、もう今日はグリーン車で軽く酒盛りや🍺
ちなみに明日も土曜やけど今日の続き。

5月7日 今朝も潮多くて波割れず、やから波乗りなしで土曜出勤。
昼はデリバリーのカツカレーやねんけど、何人かが納豆カレーを選択しとる😱
これはハラスメント?
それともうちの職場は変態なん?

5月9日 香家高輪台店にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
給食弁当発注を失念💦
今日も担々麺、鬼で。
花椒ぴりぴりながら、青鬼よりは、ほんの少しまろやかに感じるってのは麻痺してる?
やけど、確かにこちらはスープを完飲できるねん。



5月14日 韓国家庭料理おいそにいます。
OSCの鎌倉パスタがなくなって、韓国料理屋さんになってた。
試しに石焼きビビンバ。
さーて、帰ったら海に行くか。

5月18日 日の丸交通 世田谷営業所にいます。
団結と連帯・関東ハイタク総決起集会は、つじもと清美さんがゲストスピーカー。
で、その後の会議の前に支給されたお弁当はボリューミーです。

5月19日 沖繩 Smile Hotelにいます。(沖縄県那覇市前島3丁目24−1)
ビュッフェは休止中やって。
沖縄っぽいのはポーク玉子くらいか。
レンタカー借りに行って、空港に妻を迎えにいこう!
梅雨まっただ中の沖縄、天気予報では晴れるのは今日だけ⛅️

5月19日 浜屋そば/Hamaya Sobaにいます。(沖縄県中頭郡北谷町宮城2−99)
砂辺はもちろんどフラット。
浜屋そばで浜屋そば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年3月25日~4月7日)

2022-04-12 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【🏃Run4-24 5.76km 35:35 富山松川べりの桜】 3月25日 春闘まだまだ終わらん!
がんばれっ!!
交渉状況の連絡待ち中の晩飯。
皆も摘まむかなと握り一人前注文しようとしたら、自分の食う分にしろと言われて、マグロ三貫となったわ。

3月27日 22春闘の事務所待機中のランチは、昨日炊いたキノコ飯の残りで作ったおにぎりと、大量差し入れのカップ麺の中から、さっぽろ純連のを選択。
濃厚こってり味噌ラーメン。
北海道出身者に聞くと、リアル店舗はかなり美味いらしい。

3月27日 22春闘晩飯。
関西のオルグ担当者が一週間ぶりくらいに戻ってきて551をいろいろ買ってきてくれた!

3月29日 らーめんや風神品川駅前店にいます。(東京都港区高輪4丁目10−25)
この店、いつも担々麺やから(担々麺食べたいときに来るからそらそうやねんけど)、今日は違うものを食べようと、ワンタン麺をオーダー。
でも担々麺が出てきた😅



4月1日 つばめグリル 品川駅前店にいます。
5月の会議後の懇親会に使おうと思って、打ち合わせと予約を兼ねてランチ行ってみたが…。
まだ当面予約は受けないとのこと、残念。
つばめ風ハンブルグステーキ。

4月1日 私鉄総連函館バス支部裁判闘争報告集会を、職場からzoom傍聴。
不当労働行為との闘いだ。

4月2日 羽田空港 JAL Sakura Loungeにいます。
大阪に帰る。
朝、波割れてなくて波乗りなし…。
横浜駅の崎陽軒も弁当なし…。
パンでお昼ご飯ってのは辛いんやなあ、俺の場合。
米っ!
しかし、最近、787に当たらんなあ。
映画観たい!

4月3日 うどんそば 若水にいます。(大阪市北区角田町8−47)
孫1号Day
🎥ドラえもん行って、ポケモンセンター行って、今日もマクドナルドは鄭重にお断りし蕎麦屋。



4月4日 天風堂にいます。(大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 2F)
今日は千里中央「千里阪急ホテル」で午後から会議。
東京から来るメンバーに、「ラーメンが食べたい?お好み焼き&焼きそばがいい?」って聞くと、ラーメンやって。
空気読んでや…。

4月5日 千里阪急ホテルにいます。
閉館が決まってる千里阪急ホテル。
閉館までに泊まりに来れてよかったなあ、と思っていたら、閉館は2025年度末とのこと。
まだまだ先なんや、今年度中かと思い違いをしていたもんで。
ここもブュッフェではない。

4月5日 らーめん まる幸にいます。(神奈川県平塚市紅谷町6−22)
前に夜、通りがかったときに大繁盛してるのを見て気になってたラーメン屋。
ワンタン麺食べれた!
なかなか美味しかったて、今度は別のメニューが食べてみたい。
しかしスープがかなり醤油辛くて飲み干すのはとうてい無理!

4月6日 萬馬軒にいます。(東京都新宿区新宿3-34-4 第84東京ビル 1F)
三日連続でラーメンランチ🍜
賢くなるためにネギ味噌ラーメンにするか、ノーマルの味噌ラーメンにするか悩んで、ノーマルに。
げっ、なんなん!?
もし、ネギ味噌にしていたらどんなふうになったん‼️
もやしも大量!(過ぎ)
もやしが嫌いなわけではないが、麺とスープのマリアージュを味わうのん、阻害するねんなあ、奴は。



4月6日 伊香保温泉 ホテル木暮
伊香保温泉♨️に出張。
金曜まで。

4月7日 伊香保温泉 ホテル木暮
ここはブュッフェ。
ものすごく充実してて何を取るか、何を諦めるか、朝から苦悶させられる。
あれ?野菜が載ってない!

4月7日 伊香保温泉 ホテル木暮
午前中の自分のパート、3時間喋り倒したったーっ!
いただきまーす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年3月1日~3月23日)

2022-03-28 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


3月1日 個室焼肉 晩翠 三田総本店にいます。(東京都港区芝5-23-10)
焼きます!

3月7日 よくバル酒場にいます。(東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 2F)
森屋隆参議院議員との意見交換が遅くなって酒類ラストーオーダーまで1時間弱一本勝負のつもりが、うちはだいじょうぶってこっとで飲んだくれ。
THE・肉盛り4種(選べる6種のソース)、🐮ランプとミスジ、🐷フィレとロース。
飲み放題を選択したら、一人2品頼まなあかんねんけど、楽勝や。

3月8日 昌平にいます。(東京都港区芝公園2-12-15)
東京グランドホテルで会議なので、またここ。(人数の多い会議は密を避けて事務所でやらずに感染対策で、このホテルへ持ち出すことが多い)
ここの角煮入りカレーうどん、食べた感じは辛くないのに、体の芯から熱くなって、汗だくに。
今日は東京地方寒いから大丈夫かと思ったが💦💦💦

3月9日 衆議院第一議員会館にいます。
ハイタクフォーラム(私鉄総連全自交、交通労連)厚生労働省・国土交通省要請の前にランチ。
勝丼(かつどん)ってメニューには書いてあったカツ丼。



3月9日 北海道シントク町 塚田農場 秋葉原万世橋店(東京都千代田区外神田1-16-1 秋葉原トゥモロービル5階)
あの塚田農場と思ったら、まさかの北海道の塚田農場。
いろいろと、各メニュー美味しかったからめっちゃ嬉しい誤算😍

3月10日 お茶の水ホテルジュラクにいます。
昨夜飲み過ぎ食べ過ぎのせいか、あんまり食欲がないぞーっ。
スープカレー、ミニうどん、ちっちゃい焼おにぎり、もうこれでええわ。

3月12日 東京グランドホテルにいます。
今日は22春闘のヤマ場に向けた緊急の会議で、土曜出勤。
うーん、さすがに上品すぎるかなあ。
かろうじてエビはおるけど、まるで、精進料理やん。
曹洞宗の事務所が入ってるホテルやからか?

3月13日 大起水産回転寿司 エル枚方店にいます。(大阪府枚方市岡東町19−20 エル枚方食遊館1F)
マクドに行きたいという孫1号を、マクド以外で選らんでと説得して、ケンタとどっちにするか悩んだ末に、最終的に彼が選んだのは回転寿司でした。
タッチパネルは小2が独占。



3月15日
春闘のヤマ場が迫ってきての残業夜食は、銀のさらのお寿司。
あぁ🍺が飲みたい…

3月16日 香家高輪台店にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
1 階の応接室に籠もり、上着も着ずに暖房も付けずにオンラインで、①ライドシェア問題を考える市民会議、②厚労省労政審自動車運転者労働時間等検討専門委員会バス作業部会の傍聴、をやっていたら体冷え切っていた。
やので、花椒ぴりぴり❗️鬼・担々麺🌶️🌶️やっても程良い体温上昇や💦

3月17日
22春闘、今日はうちの第一のヤマ場、私鉄大手組合の回答指定日‼️
で、本部では、前委員長からレシピを引き継いだという春闘勝利団結カレー🍛
シーフードと牛ミンチの二色やねん😋

3月17日
20時30分 春闘の会議前に配られたお弁当。
この時間に、まだ🍺の時間ではないのに、この弁当は重すぎる。



3月22日 大阪東急REIホテルにいます。
そういえば先週の火曜日もここで朝ご飯食べてた。

3月22日 麺家 新大阪上り店にいます。(大阪市淀川区西中島5丁目16−1 構内5,6番ホーム JR 新大阪駅)
明日は私鉄総連の春闘中小ハイタク回答日。
鶏天うどん定食食って、りくろーおじさんのチーズケーキを買って、品川の事務所に戻ります。

3月22日
原発動かさないからこうなるよと言うプロパガンダ的な喧伝はさておき、節電絶賛実施中の品川の事務所に帰ってきての、いい話と悪い話、どっち聞きたい?
事務所に戻ったら鰻丼が!←いい話。
なんで事務所に帰ってきたの?ホテル取ってないよ って言われた…←悪い話。
3階で寝ますよ。
今更、平塚に帰るのめんどくさいから。

3月23日
私鉄総連22春闘中小ハイタクの回答日。
続々と回答受諾または妥結している❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年1月29日~3月1日)

2022-03-11 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


1月29日 白浜食堂にいます。(静岡県下田市白浜1711−1)
ラーメンとチャーシューメンの二択のみ。
味塩辛い、ケミカル、ぬるい、チャーシューまで塩辛い。
お昼時なのにお客さんがいないのも肯ける、残念。

1月30日 すき家135号熱海店にいます。(静岡県熱海市下多賀572−2)
昨日から無性に食べたくなってた牛丼、食えた~😋
中、玉子豚汁セット。
つゆだくにするの忘れた、タッチパネルのせいや!
こだわりカスタマイズから指定するのか💦

1月31日 龍馬街道 品川にいます。(東京都港区港南2丁目16−1 品川イーストワンタワー B1F)
高知への出張がオミクロン株禍でなくなったき、まん防の中、店選びが難儀しちゃったが、結局、高知料理の店を今夜は選んでしまったがで。
けんど、高知愛が無いがか、経営者・料理人・スタッフやきなんちゃならん。
なにしよるで、って思いゆうが、大阪と土佐っぽのハーフな俺やき、高知に行きたいちゃー気持ちが募っちゅーて逆効果やき😭

2月1日 衆議院第一議員会館にいます。(東京都千代田区永田町2丁目2−1)
衆議院第一議員会館の食堂、業者が変わったようだ。
四川飯店の陳健民氏の直弟子、小石川「天々来」古橋シェフの自信作な担々麺やって。
プロデュースはそうかもやけど、作ってる人、ちゃうばあい、それってどうなん?
ただ少なくとも、前の業者よりはおいしい!



2月2日 東京虎ノ門東急REIホテルにいます。
訳あって都内泊。
このホテルの朝ご飯、ビュッフェながら、なんか変わってる。
さて、議員会館行かな。

2月2日 一橋ホールにいます。
今日はお弁当。
げっ、敵のなすびがおる😣

2月8日 味芳斎 支店にいます。(東京都港区芝大門1丁目10−1 全国たばこビル 1F)
労働保険審査会のお昼休み。
辛辛辛~っ💦💦
麻婆丼~っ辛辛辛~っ💦💦
お供に付いてきたスープを飲んだら、、口の中、よけいに辛辛辛~っ💦💦辛辛辛~っ💦💦

2月8日 魚金 ムスブ田町店にいます。(東京都港区芝浦3丁目1−21)
いつもの会議のあと、田町のいつもの蕎麦屋が休みで、初めてのお店。
青海苔豆腐やねんけど、緑過ぎやろ!?
ここ、この辺にしては安いのに魚貝系、なかなか美味い!



2月12日 OSC 湘南シティにいます。
映画見て、ケンチキランチでチキンフィレサンドのセット食って、今夜はお好み焼き作るので買い物して。
さあ、そろそろ海に行くか。

2月14日 目利きの銀次 品川高輪口駅前店にいます。
valentineやから飲みに行こうと…
単身赴任者総勢4人だけで🍺

2月15日 目利きの銀次 品川高輪口駅前店にいます。
今夜も…目利き。
しかし、今日は単身赴任者だけでなく妻帯者も参加。
あ、ちゃうわ、俺も単身赴任なだけで妻帯者やで!!
ここは、うちのある意味、第三会議室。

2月16日 国会議事堂にいます。
森屋隆参議院事務所で、午前中はコロナ労災についての厚労省レク。
午後一は別の厚労省レクがZoomであるので、森屋事務所で参加させてもらう。
で、自家製タルタルのチキン南蛮定食@国会中央食堂。
議員会館の食堂よりこっちのがおいしいねん



2月21日 参議院議員会館にいます。
野党(立憲民主党、国民、無所属)のタクシー政策議員連盟総会の前に、別の打ち合わせ会議をやって、取り急ぎ早めに昼ご飯。
参議院ラーメン&麻婆丼セット。

2月24日
仕事中から無性にケンタッキー🐔のチキンが食べたくなった😋
🍺にチキン、美味しいねんなあ。
なんで、お店でビールを売ってくれないんやろ🆖
しかし、うっかり間違えて核戦争なんかになりませんように…
一日で早く、一分一秒でも早く平和が戻りますように😱

2月26日
波乗りから帰ってきてお昼は「パクチーラーメン(復刻版)」🍜
たっぷりの乾燥パクチーをぶちこんで、さらにダイソーで買ったチューブのきざみパクチーも大量投入っ‼️
んまっ😋

3月1日 昌平にいます。(東京都港区芝公園2-12-15)
こないだこれに付いてた「おかず」がコロッケやって、むちゃくちゃおいしそうやったが、今日はお刺身やった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2022年1月11日~1月25日)

2022-02-01 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


1月11日 出雲市民会館にいます。
雪が降るかどうかを気にはしてきたが、雨ってのは想定外やった出雲☔️
晴と雪の間は、そら雨やんか。
ちゅうか、ホテルの窓から傘さしてるかどうかで雨の具合を見ようとしたが、5分経っても誰も歩いてなくて観察あきらめた。

1月11日 出雲ロイヤルホテルにいます。
自民党公明党の日本政府の水際対策の何たびかの失敗のせいで、オミクロン第6波(もう、水際対策って言葉は使わないで戴きたい)。
今日は、私鉄山陰ブロックと私鉄中国ハイタクの春闘に関する集会と懇親会は予定通り開催されたが…。
来週の、自分の講演は一つ目のキャンセルとなった…。

1月11日 牛角 出雲渡橋店にいます。(島根県出雲市渡橋町820−1)
焼きます!

1月12日 うちのたまご羽田空港にいます。(東京都大田区羽田空港3丁目3−2 第1ターミナルビル B1F)
昨夜は深夜まで飲んだくれ→深夜11時から「焼きます」→ばたんきゅー→朝寝坊→チェックアウト寸前に朝ご飯→空港着いてもお腹すかない→14時前、今頃やっと親子丼。



1月14日 東方飯店 田町センタービルピアタ店にいます。(東京都港区芝5丁目34−7 田町センタービル B1)
労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会のあとにゴマ担々麺。
うちの副委員長とミニチャーハン半分こしたが…まだきつい。

1月18日 新宿住友ビル B1 AFURIにいます。(東京都新宿区西新宿2丁目6−1)
労政審職業安定分科会の関係で。
東京労働局助成金事務センター新宿分室を視察。
雇用調整助成金の処理について見学させていただき、意見交換。
今日もラーメン、「らーめん阿夫利」

1月19日 美々卯 伊丹空港店にいます。(大阪府豊中市螢池西町3−555 中央ブロック 2F)
肉うどん肉うどんって年末年始うるさかった人の影響で、今日はラーメンでなくて肉うどん!
美々卯の空港店限定メニューやねんて。

1月19日
大阪の家に帰ってきたら、「第二大生丸」ってタグ付きの鳥取県産の活きてる松葉蟹が届いてた💦
今シーズン初の雄の松葉蟹🦀
こりゃ焼ガニやな~😋



1月20日 手打四国うどんにいます。(大阪府豊中市服部元町1丁目2-5)
四国の人を四国うどんに連れて行こうと企んでいたが、その四国の人が感染疑いで大阪入りできず。
で、うちの単組の委員長と書記長を付き合わせて。
カレーうどんとおいなりさん2個。

1月20日 黒毛和牛焼肉ビーファーズ 豊中庄内牧場にいます。(大阪府豊中市庄内西町5丁目1−14)
焼きます!

1月21日 ホテル阪急レスパイア大阪にいます。(大阪府大阪市北区大深町1−1)
同僚が娘(4歳)の感染疑いのために来阪を取りやめ。
だからホテルに泊まる必要は無くなったけど、当日だとキャンセル料が80%発生するし、どうせならと宿泊。
同僚のは事情を話したらキャンセル料を免除してくれた、さすが阪急。
朝ご飯はまだビュッフェではないのが残念。
トレーニングルームも使用中止中。

1月21日 巴屋そば店にいます。(千葉県習志野市津田沼3丁目1−9)
京成津田沼駅前、お昼ご飯食べるお店が見当たらない、すき家かココイチかと諦めそうになりながら、徘徊していたら、やっこさそば屋を発見。
カツ丼ってことで。
お出汁が醤油辛いっ💦💦



1月21日 コワーキングスペース - いいオフィス津田沼 by MACHI DESKにいます。(千葉県船橋市前原西2-14-2)
京成労組での雇用延長に関する90分の講演を終えて、次はこのレンタルワーキングスペースにて第174回労働政策審議会職業安定分科会にZoom出席。

1月21日 津田沼駅にいます。
津田沼~平塚、93.4km、1時間48分も掛かる。(戸塚で乗り換え)
こりゃグリーン車乗っても許されるな。
かんぱ~い🍺

1月22日 コメダ珈琲店 平塚田村店にいます。(神奈川県平塚市田村6丁目20−11)
海上がりランチは、読みかけの文庫本を持ってコメダ珈琲にて、コメダ珈琲自画自賛らしいドミグラスバーガー。
朝寝坊して朝ご飯遅かったし、日が暮れたら🍺飲まなあかんし、遅いお昼はこれでちょうどええ。

1月25日 平塚駅にいます。
乗ろうと思ったバス。
運転手さん、ぶっ倒れてるんかと思って、119掛ける用意しながら前扉から運転席に駆け寄ったら、帽子と手袋だけが、おった😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2021年12月24日~2022年1月10日)

2022-01-20 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


12月24日 水天宮にいます。
地方出身者は地元に戻って地元対応あるので、役員だけのメンバーでこじんまり納会。
大々的な忘年会が出来ないし。
プロパーの職員さんや、関東からの派遣者は仕事納めまでお仕事やけど。
しかし以前なら無かったが、オンライン会議やWEBでの打ち合わせなど、大阪に帰っても、年末ぎりぎりまで仕事に追い立てられるのは、with Covit-19な今時。

12月25日
朝ご飯、頂き物の、富山 味の組み合わせ「ますとぶり」小箱。
脂がほどよく乗ってて、やっぱ「鱒」がええなあ。
わっぱに入った丸いのより食べやすいww

12月25日 ららぽーと湘南平塚にいます。
スーツを買いに来た。
朝ご飯が遅かったから軽く昼ごパン。
全部食うわけやないから。

12月26日 Jal国内線サクララウンジにいます。
JGCの保安検査場でさえ大渋滞。
コロナ以来こんなのみたことないってほど。
なにごとっ!?関東沈没かっ!?
って思ったが、単に年末の帰省ラッシュやんか。
今年はみんな移動するんやね。



12月27日 樹里咖喱にいます。(大阪市北区角田町3−2)
揚子江でワンタン麺食べたかったのに店がないっ!
で、ちょっと乙女にふわとろオムライス~デミグラスソース~。
さて、沖縄✈️から帰ってくる、次女と孫2号&V3を迎えに行くか。

1月2日 餃子・らー麺 Ravoにいます。(大阪府枚方市楠葉花園町14−1 京阪樟葉駅ビル)
妻と初詣に行って、くずはモールで買い物&映画の前に「ふくちゃんとんこつ醤油ラーメン」。
可愛い容姿で優しい声の店長さん、接客もよく、テキパキと仕事をこなすスピードと正確さ、カウンター内から店内全体を俯瞰しての指揮命令の的確さに舌を巻く!
彼女の能力にふさわしい賃金はもらっているのだろうか。

1月2日
次女の婿殿も沖縄から帰ってきての「焼きます!」

1月3日 御影新生堂京阪シティモール天満橋店にいます。(大阪市中央区天満橋京町1−1 京阪シティモール B1F)
娘婿殿が沖縄からオリオンビール各種🍺を持ってきてくれた。
ほんで京阪天満橋に、Kaldiの様で品ぞろえがまた違うおもしろい店が出来てた。
どれから飲もうかなあ~、どれから食べようかなあ~😆



1月4日 大阪国際空港 JAL さくらラウンジにいます。
10日間の年末年始自宅療養を終えて平塚に戻ります。(言い訳するようやけど、26日は仕事で帰阪、年末にWEB会議あり、今月ある講演用パワポスライドも2つ仮納品もしたし…ってことで正味すべてが休暇ではない!)
ANAの方の、551のレストランにはお持ち帰りのお弁当も販売していることを今日初めて知った❗
五目炒飯弁当、唐揚げ・エビ天・海老焼売・焼売・甘酢肉団子・五目炒飯と、なんとも素晴らしいラインナップやんか🤣
🍺進みすぎるんやけど…💦

1月6日
うちの喫煙室からの光景⛄️
品川でこれやったら、あっちゃこっちゃ、たいへんなことになってるんとちゃう💦

1月7日 そば処蔵乃家にいます。(東京都港区高輪3丁目10−10−3 アクア高輪1F)
今週のランチ、ロースカツ。
こんなに寒くても冷たいおそばしか選択肢がないのが辛い。
朝、電車が大幅に遅れて、30分以上の遅刻。
柘榴坂、半凍り状態で慎重に上っていたが、モンベル前がまるでアイスリンクのようになっていて、命の危険を感じた!
なんでここだけこんなに凍ってるの、と不審に思っていたが、同僚に聞くと、なんと朝から水を撒いていたとのことっ!
あほかっ!
モンベル、アウトドアでサバイバルできるのか!?

1月8日
KALDIでいつも買ってしまうパクチー焼きそばとパクチーラーメン!
海のあとの今日の昼飯は焼きそばで。
ぐふふ😋
ほんとはこれに生パクチーをたっぷりトッピングしたらより美味しいねんけど。



1月9日 とんかつ三田本店にいます。(神奈川県川崎市幸区南加瀬3丁目7−1)
明生タクシー労組の旗開き。
トンカツ屋さんのお二階にて。
いいよ、いいよ、こんな風に組合員さんがたくさん参加してくれる行事が出来るようになったことは。
名門明生タクシー労組の復活に向けて!

1月10日 サロンOにいます。( 東京都杉並区大宮1丁目14−7 リフージュ・オー・フォレストB1)
シンセツタクシー労組の新春旗開きはなだ万のお弁当。
吉田はるみ衆議院議員も、成人の式典のあと、駆けつけていただいて、タクシー政策議連の参加を約束してくれた!
栃木の杉並木という樽酒と、委員長&吉田はるみ議員の2ショット。

1月10日 日本海庄や 出雲市駅前店います。(島根県出雲市駅南町2丁目3−1 エイコー駅南ビル1階)
オミクロン株拡大で狙っていた店に行けず、まさかの日本海庄や😱
そしてまさかの「シジミの酒蒸し」、期待通り、期待外れ(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2021年12月10日~12月23日)

2022-01-07 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


12月10日 吾照里にいます。(東京都港区高輪4-10-18 京急ショッピングプラザ ウィング高輪 WEST 1F)
韓流Aセット、石焼きプルコギビビンバ、ユッケジャンスープの組み合わせ。
店頭にも、テーブルにもこのボリューミーなセットのメニューしかなかったから、食えるかなあと思いつつオーダー。
あとで、メニュー見たら単品メニューいろいろあったんやん!
テーブルにぼたぼた汗が落ちる💦💦

12月11日 とん久 アトレ上野店にいます。(東京都台東区上野7丁目1−1 アトレ上野EAST 2階)
久しぶりの波乗りのあと、上野の国立科学博物館での特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」を見に。
その前にトンカツ。

12月14日 麺屋虎杖 大門浜松町店にいます。(東京都港区芝大門2丁目4−2)
労働保険審査会。
雨やから近所で済まそうと思ったらどこも混んでて、けっきょく歩いた。
カレー担々麺。
無料のご飯をスープにぶち込んだら、こっちの方が美味しいやん!

12月15日 香家高輪台店にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
昨日、大門で麻婆丼食う気満々やったのに食べ損ねたんで、今日は香屋で麻婆麺!
舌、大量の花椒でびりびりやーっ!
ワイシャツに被弾なしっ!(のはず)



12月16日 ニュー加賀屋 有楽町店にいます。(東京都千代田区丸の内3丁目6−10)
待ち合わせまでの25分を我慢できずに…🍺

12月16日 焼肉トラジ トレーニングセンター店にいます。(東京都千代田区丸の内3丁目7−7)
焼きます。
いや、まだあと一人揃わないから焼けない😅

12月17日
うちの職員さんたちの労組がお昼休みに総会なので、お弁当をお駄賃に電話番を請け負う。
しかしいつもお昼には電話鳴らないねんなあ。

12月18日 丸亀製麺平塚田村にいます。(神奈川県平塚市田村2丁目1−9)
丸亀製麺なら関東でも無事にうどんが食べれる。
冬、鳥取に波乗り行ったときに、いつも寄っていた9号線沿いのセルフのうどん屋さんに行きたいなあ。
美味しかったなあ。



12月20日 八王子駅にいます。
特急かいじ15号。
石和温泉に行きます。
ここ八王子まで部屋を出てほぼ2時間、遠いなあ。

12月20日 來々軒(山梨県笛吹市石和町松本1205)
たいへんベーシックかつ王道なお味の中華そばと半チャーハン。
ただケミカル感強いのが残念。
あとでめっちゃ喉が渇くやつ。

12月20日 石和温泉 華やぎの章 慶山にいます。
50名以上の懇親会が始まったが、くれぐれも注ぎに行くな、隣近所とヒソヒソ話せ、酒を取りに行くときはマスク着用…。
ちゅーて、どこまで徹底できるのか…😣

12月21日 スーパードライ新宿にいます。(東京都新宿区新宿3丁目36−12 杉忠ビル 1F)
当店名物だそうだ、ランチメニューの新宿豚テキ。
めっちゃ肉を食ったったーってな気分🐽
関東ではトンテキって言わないんやって、初めて知った。



12月21日 土風炉 代々木店にいます。(東京都渋谷区代々木1丁目32−1 第2白倉ビル 1F)
なんで、店からのサービスやって一升瓶が来るんや😅
飲み放題のコース設定やのに。

12月22日 富貴ずし グランフェスタにいます。(兵庫県姫路市駅前町188-1 グランフェスタ5番街)
姫路やからにゅうめん!
出汁も美味い!

12月22日 ホテル日航姫路
JALのホテルがめっちゃ安かったから予約したら、チェックインの際に、JALのステータスで勝手にグレードアップ。
使い道ないからいらんし…。
逆に広すぎて落ち着かんし…。

12月23日 ホテル日航姫路
手延べそうめん揖保乃糸、夢前玉子、鯛飯、姫路おでんなどなど、朝のバイキングは播州てんこ盛り。
早起きして姫路城Runするつもりが寝坊した😣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする