平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い1857 もったいない

2020-05-12 10:55:25 | 日記

銀行への用事があり、久しぶりに街へでた。
ついでに、安くて新鮮をウリの八百屋に寄って買い物した。
レジの横に、採ってきたばかりの、大根の葉が、置いてあり、今晩の酒の友に、と買おうとした。
レジの人は、「ご自由にお持ちください」と、タダだった。

「ええっ?」とビックリ。契約農家から、朝採りの葉つき大根を売り出している店。
「大根買った人が、葉は要らない」と置いて行くんだそうです。もったいない。
大根の葉を豚小間や油揚げ、シメジ・しいたけと炒め、鶏がらスープの素・豆板醤・鷹のツメなど、
醤油・酒・酢のピリ辛スープを適当に混ぜ合わせ、火を止め、ゴマ油で香りと照りを付け出来上がり。
定年退職後、初めて料理教室に行って教えてもらった。葉つき大根が出る頃、必ず作る私の定番。
酒の肴に最高、結構栄養バランスも良い、と勝手に思い込んでいます。

コロナで、家の中に閉じ込められている状況。
コロナに負けないために、自分用のスタミナ料理だ、と頑張ってみて、晩酌。
たまにはイイモンダと、TⅤ見ながらいつの間にかウトウト。
戦後の食糧欠乏の中で育った「常時欠食児童」だった頃を思い、コロナ戦争中ながら、平和な気分。
早く、料理教室再開でき、出来上がった料理に「ヤッタ」と、皆で元気にハイタッチしたいものだ。
ウォーキング中に出会った花々。NHKによると、今日の誕生日の花は、カザグルマ(クレマチス)。
花言葉は、こころの美しさ、高潔。ケッサク?大根葉の炒め料理。


5月12日「今日は何の日カレンダー」より
看護の日[ナイチンゲールデー](国際看護婦協会(ICN)1965)、海上保安庁開庁記念日、民生委員の日
(全国民生委員児童委員協議会1977)、パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月)
▲リーフデ号で豊後に漂着したイギリス航海士のウィリアム・アダムス、 ヤン・ヨーステンが家康に謁見。
ヤン・ヨーステンは東京・八重洲の語源に(1600)▲天明の打ち壊し事件(1787)▲キュリー夫妻がラジウムを
発見(1898)▲ハレーの予言通りに彗星が出現 (1910)▲高峰譲吉、初の帝国学士院賞(1912)▲治安維持法が
施行(1925)▲海外(マニラ)から初のラジオ実況中継(1934)▲関東軍とソ連モンゴル軍がノモンハンで衝突。
ノモンハン事件(1939)▲東京・世田谷の米よこせ大会、皇居へデモ(1946)▲母子手帳配布開始(1948)
▲ソ連が西ベルリンの地上封鎖を解除(1949)▲瀬戸大橋完成第1号(1979) ▲中国・四川M8の大地震、6万
余の死者(2008)▲立川6億円強奪事件(2011)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿