私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

アカバナルリハコベ・キキョウ・ウマノスズクサ(アリストロキアフィンブリアータ)

2021-07-03 08:31:04 | みんなの花図鑑

初夏の風に乗って私のお庭に届きました。

アカバナルリハコベ(赤花瑠璃繁縷)

サクラソウ科

ルリハコベ属

地面近くで成長する一年生草本。

北アフリカ・西アジア・ヨーロッパに自生する。

花期, 3-6月. 花径, 1cm. 高さ, 10cm - 30cm

具体的には、葉は兎や家禽への毒性が、種は鳥への毒性が報告されている。世界的に原産地ほど民間療法の利用は長い。

しかしながら、様々な国で潰瘍や外傷の外用薬として利用されている。

また、去痰薬、掻痒症、リウマチ、痔、狂犬病、ハンセン病、およびヘビ咬傷の治療薬としても使用されている      Wikipediaより   

              

 

 

            

 

               鉢で育てていますが、小さくなって外に飛び出した方が元気です。

               去年からこの場所で種を落して咲いてくれてます。

               

 

 

キキョウ(桔梗)

キキョウ科

キキョウ属

山野の日当たりの良い所に育つ。日本全土、朝鮮半島、中国、東シベリアに分布する。

現在お花屋さんに並ぶのは栽培されている初夏の早咲きの種が多く本来の時期に自生で咲く姿は、ほとんど見られなくなってしまった絶滅危惧種だそうです。

秋の七草と言われてるのですが成程納得…園芸品種なのですね。 

                                                     スマホだとこの色は本来の色が出ませんでした。

             

 

              右に移ってます支えのあるのは白花で、まだ咲くまでには時間がかかりそうです。

              

 

ウマノスズクサの中のアリストロキアフィンブリアータ  

ウマノスズクサ科

ウマノスズクサ属 アリストロキアフィンブリアータ
葉が馬の顔の形に似ていて、花 の球形の部分が馬の首に掛けるような鈴に似ていることから命名されたという説と、   
ただ 単に,花の形が馬の首に掛ける鈴のようだということから命名されたという説がある   
いろんな種類の馬の鈴草が有りますので、葉が馬の顔に似てるより、後者の花の球形の方が近いかな?   

この アリストロキアフィンブリアータは特にジャコウアゲハが好む食草だそうです。

こぼれ種からここで3年くらい前から咲いています。

            

           

全体像撮り忘れてましたので、今朝雨が上がってから撮りました。

           

 

ガーベラに根元から勝手に芽生えてます💦

        

以下いろんな表情

          

 

                    種になり始めた子もいます。

                        



最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い! (ピエロ)
2021-07-03 08:54:08
しいちゃん おはよう!
アカバナルリハコベ 最初に知ったのはショカさんの所だった。
こんなに可愛い花もあるんだ〜と思ったわ。
馬の鈴草ってほんとに変わった花ね。
結構増えていますね。
今日は☔大丈夫そう?
返信する
初めてです~ (hirugao)
2021-07-03 08:54:29
まあ、こんなに可愛いお花があるんですね
見てみたいです

ウマノスズクサというのをこれも又初めてです
なんとも面白いお花ですね
体調は少しは良くなりました、結構緊張していたのでしょうね
返信する
Unknown (ピエロ)
2021-07-03 08:55:15
初めてのイッチバ〜ン! (笑)
返信する
出足が早いですね。 (fukurou)
2021-07-03 09:03:21
しいちゃん様
こんばんは。
皆さん出足が早いですね。
今朝はピエロさんが一番でしたか?

アカバナルリハコベ、ショカさんところで何回も見せてもらっています。
初夏の風に乗って私のお庭に届いたと言うことは、ショカさんから?
と言うことなのかと思ってしまいました。
ウマノスズクサ、ジャコウアゲハの食草で敷地に植えたい植物です。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-07-03 09:14:10
アカバナルリハコベ、ほんとに珍しい花です。桔梗が綺麗で良いです。
ウマノスズクサ類の実物を知りません。花が咲いて種もですね。葉の模様がカンアオイに似てると思いました。
返信する
Unknown (春の実)
2021-07-03 09:42:27
しいちゃん こんにちは
キキョウ綺麗に撮れています、キキョウも
梅雨時期に良く合います、綺麗な花色です。
ウマノスズクサ面白い花ですね🎶(^^♪、
寒葵の葉をつる状に??・・・葉も綺麗です。
返信する
アリストロキア (さざんか)
2021-07-03 11:27:44
しいちゃん、こんにちは。
アカバナルリハコベも可愛いけど、面白いのは馬の鈴草ですね。
アリストロキアと言えば、ギガンティアが頭に浮かびますが、このフィンブリアータも奇妙な花ですね。
くねった先に毛が生えた虫みたいな花!(ごめんね)
馬もこんな形の鈴を付けるかしら?
しいちゃん庭は不思議がいっぱい!

昨日の午後6時半ころワクチン接種しました。
今腕は痛いけど熱は全く出ず、35,6度。
少し背中が張っているくらいです。
夫も発熱はせず、腕が痛いだけです。
後になって副反応が出ることもあるそうだから分からないけど、一応今日は静かにしているつもりです。
返信する
こんにちは (続強子の部屋)
2021-07-03 11:57:29
しいちゃんさま
馬の鈴草初めて見ました。
不思議なお花ですね。
桔梗は昔々祖家の家の庭で蕾をパチンと破裂させて遊びました。
懐かしいです。
返信する
一番ありがとう(^^♪ (しいちゃん)
2021-07-03 12:11:34
ピエロさん、こんにちは。
珍しいね、一番初めてだったっけ?
いつもは宵っ張りなのに…ごめん。

アカバナルリハコベは私もショカさん所で初めて知ったお花。
可愛いお花よね、けど家畜が誤って食べたら中毒起こす毒も含んでるんだって。
ただまずいらしくて他に食糧が有れば滅多に食べないみたい。
ウマノスズクサも変わったお花なんだけどね、このお花も毒があるみたい。
以下ネットをコピー
ジャコウアゲハはなぜウマノスズクサを食べるの?
・ジャコウアゲハは幼虫のとき、ウマノスズクサという草を食べますが、
これには毒性のあ るアリストロキア酸というものがあり、その葉や茎を食べることによって、体内に毒を蓄積 します。
この毒は成虫になっても体内に残るため、鳥などの天敵から襲われないと考えられ ています。
・ほかの蝶々に比べてゆっくり(ゆらゆら)と人の近くでも飛びまわります。
これも天敵か らおそわれないからと 考 かんが えられています。

投稿する前に調べて見つけたの。
山野草って、漢方やら一方では毒になったりいろんな子が居るよね。

雨はね5時に目が覚めたけどまだ雨音がきつかった。
なので二度寝、目が覚めたの8時前(^-^;
ウマノスズクサ撮らないと今日の記事完成しないで焦った~。
今は薄曇りで心配なさそうよ。
返信する
しいちゃんさんへ (マーチャン)
2021-07-03 12:17:50
こんにちは。
天気のほう雨は大丈夫。
ところにより大雨のところもあるようですから、
ほんと困ったものです。
キキョウはともかくとしてこの馬の鈴草。
なんという花でしょう。花の名もそうですし、
これは花ではなくて種子の部分なんでしょうか・・。珍しい。
返信する

コメントを投稿