私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

釣り鐘ニンジン

2018-08-30 07:39:32 | みんなの花図鑑
この子は、鉢ではとても無理、自由気ままに咲いています。
この枝はヒイラギに寄りかかって咲いています



釣り鐘ニンジン
キキョウ科
ツリガネニンジン属

秋に釣鐘状の小花が咲き、根の形が朝鮮人参に似ているので、この名があります。

人参のような強壮作用はなく、去痰・鎮咳に用い、若葉を食用にします。

排水が良く、日当たりの良い所を好む。
  
日本では、北海道、本州、四国、九州に、国外では樺太、千島列島に分布し、山地の草原、林縁や草刈などの管理された河川堤防などに自生する。

花期は8–10月で、淡紫色の下を向いた鐘形の花を咲かせ、数段に分かれて葉と同じように茎に輪生する枝の先に少数ずつをつける。

花冠は長さ15–20 mmで先端はやや広がり、裂片は反り返る。萼片は糸状で鋸歯があり、花柱が花冠から突出する。



記事にして気付きました(遅いですね・・・)アップだと、
裂片は反り返る。萼片は糸状で鋸歯があり、花柱が花冠から突出する。の特徴が良く解りますね。




細くて背か高くて金木犀に寄りかかて咲いてる、自然そのままの楽な子です



ちょっと近づいて


                                     

                        空をバックに
                       

                        
                                     ヒイラギにお花が咲いたような・・。
                                                  

お花が少なくなりましたので一つのお花でいろいろ遊んでみました・・。