私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

チョウマメ他と野のお花合ってますか?

2018-08-02 05:35:05 | みんなの花図鑑
チョウマメ(蝶豆、アンチャン、バタフライピー(Butterfly pea)
マメ科
チョウマメ属、
マメ科の多年草(だが、冬までに寒さで枯れてしまうことがあり、一年草として扱うことが多い)。

原産はタイで、タイ語で「อัญชัน(アンチャン)」という。英語(英語圏)では、普通は、『 Butterfly pea 』と呼ぶ。

葉は飼料、未熟豆は食用に使われることが多い。中国の広州では、「藍胡蝶」と呼ばれる。

根は、少し毒性を含む。花には、青色色素デルフィニディンが含まれており、

タイでは、チョウマメの花の搾り汁によって、お菓子などの染料として使用することが多い。

搾り汁にライムやレモンをいれると、紫色や水色などに変化する。

日本には、嘉永年間に入ってきたと思われる。

私は種を採って一年草扱いで育てています

目の覚めるようなブルーが咲いてくれたので、ほっとしました♪














根性ハゼラン
ハゼラン科
ハゼラン属

南米原産で日本には明治時代にもたらされた。

メキシコ、カリブ海地域、西アフリカ、中米と広い分布域を持ち、セイロンほうれん草 (Ceylon spinach) の別称がある。

線葉は長さ数cmで多肉、互生する。夏に高さ30cmほどの茎の先に円錐花序を出し、径3mmほどの赤い5弁の花をまばらにつける。

ただしこの花は午後の2 - 3時間ほどしか開かないので(そのため三時花などとも呼ばれる)、

丸いつぼみの状態で見かけることが多く、線香花火を連想させる(ハゼランの名はこのイメージから)。




本物の三時草です・・・この子も3時ごろから夕方まで咲きます
三時草
ハマミズナ科 
ベルゲランサス属

別名:テルナミ(照波) 多肉植物 南アフリカ原産。午後3時くらいに開花するので三時草と名付けられました.。 

     




根性タカサゴユリ

ユリ科の多年草。葉は線形で、密に互生。夏、テッポウユリに似た白い花をつける。種子から容易に発芽し、観賞用。台湾の原産。

この子はガレージのブロックとのすき間で芽生えました。



根性さんは、咲いたら見てくださいね。







野のお花シリーズ

線路脇で見つけました


なつみかんさん、(人''▽`)ありがとう☆
ノボロギクとの違いもはっきり解りました。
 
この子はノゲシでした。