この子は、鉢ではとても無理、自由気ままに咲いています。
この枝はヒイラギに寄りかかって咲いています
釣り鐘ニンジン
キキョウ科
ツリガネニンジン属
秋に釣鐘状の小花が咲き、根の形が朝鮮人参に似ているので、この名があります。
人参のような強壮作用はなく、去痰・鎮咳に用い、若葉を食用にします。
排水が良く、日当たりの良い所を好む。
日本では、北海道、本州、四国、九州に、国外では樺太、千島列島に分布し、山地の草原、林縁や草刈などの管理された河川堤防などに自生する。
花期は8–10月で、淡紫色の下を向いた鐘形の花を咲かせ、数段に分かれて葉と同じように茎に輪生する枝の先に少数ずつをつける。
花冠は長さ15–20 mmで先端はやや広がり、裂片は反り返る。萼片は糸状で鋸歯があり、花柱が花冠から突出する。
記事にして気付きました(遅いですね・・・)アップだと、
裂片は反り返る。萼片は糸状で鋸歯があり、花柱が花冠から突出する。の特徴が良く解りますね。
細くて背か高くて金木犀に寄りかかて咲いてる、自然そのままの楽な子です
ちょっと近づいて
空をバックに
ヒイラギにお花が咲いたような・・。
お花が少なくなりましたので一つのお花でいろいろ遊んでみました・・。
この枝はヒイラギに寄りかかって咲いています
釣り鐘ニンジン
キキョウ科
ツリガネニンジン属
秋に釣鐘状の小花が咲き、根の形が朝鮮人参に似ているので、この名があります。
人参のような強壮作用はなく、去痰・鎮咳に用い、若葉を食用にします。
排水が良く、日当たりの良い所を好む。
日本では、北海道、本州、四国、九州に、国外では樺太、千島列島に分布し、山地の草原、林縁や草刈などの管理された河川堤防などに自生する。
花期は8–10月で、淡紫色の下を向いた鐘形の花を咲かせ、数段に分かれて葉と同じように茎に輪生する枝の先に少数ずつをつける。
花冠は長さ15–20 mmで先端はやや広がり、裂片は反り返る。萼片は糸状で鋸歯があり、花柱が花冠から突出する。
記事にして気付きました(遅いですね・・・)アップだと、
裂片は反り返る。萼片は糸状で鋸歯があり、花柱が花冠から突出する。の特徴が良く解りますね。
細くて背か高くて金木犀に寄りかかて咲いてる、自然そのままの楽な子です
ちょっと近づいて
空をバックに
ヒイラギにお花が咲いたような・・。
お花が少なくなりましたので一つのお花でいろいろ遊んでみました・・。
たくさんの旬のツリガネニンジン、育ているからこその場面ですね。
中々、こうした場面に出会えません。
ツリガネニンジン、小さいけれど、綺麗な花ですよね
なんでニンジンなんだろうって思っていましたが、なるほどです^^
今日はあつそ~💦
いいなぁ~、ノウゼンカズラとかも欲しいなぁって思ってた。
この子のようにのびのびキレイだと、
辺りが華やかになる♪
チャーミングな花柱♪
花数の多さがさすがです(^^)
やっぱり樹木に寄り掛かってでもスッと立っていると凛々しいですよね、このお花は♪
一番コメントありがとうございます(*^-^*)
そろそろかなと思って撮ったのですが、もう終わってる子も有りましたね。
花殻取らないで自然のままで(ただの手抜きです(-_-;))
写った子も載せました。
まだまだ蕾は沢山ありますので当分は楽しめます。
確かに小さいのでこの辺りと思って見ないと自然界では楚々としてるの見落としそうですね。
一花一花はとっても可愛らしいお花ですよね。
そうなのです、鉢で育ててましたが根が太く長くなって背も高くなるので金木犀の根元が楽かなと植え付けましたら成功でした。
白い人参みたいな根なのです。
食用になるし美味しいとありましたが、食べたらその分お花が減るので食べません(;^ω^)
ここは、団子より花です ♪
今日はあつそ~💦
昨日の湿度80%よりましかな?
こっちも暑いよ~(;´Д`)
ノウゼンカズラ?あの子は華やかでザ夏‼でしょう?
20年くらい前かな欲しいと思った事あったけど結局縁無かった子。
この子のようにのびのびキレイだと、
辺りが華やかになる♪
ありがとう♪
チャーミングな花柱♪・・・うまく考えたでしょう?
今年は剪定できないし、どうぞ好きに伸びて~かな?
咲きましたね〜
ハイ、ようやくそこそこ花数も増えました。
そうなのです、寄り掛かる木はどの子が良いかなと、ここを選びましたが通りに面してるので皆さん見て下さってると思います。
凛々しいですよね、このお花は♪本当に・・。
そして夏の終わりを感じますね。
ツリガネニンジン こんなに大きくなるの?
うちのは一年目の花で全然赤ちゃん でも咲いているんだよ。
しいちゃんの大きなツリガネニンジンを見てびっくりしたわ。
ツリガネニンジン そう、一昨年だったかな?地に下ろしたの。
植え替えの時に、根が太いだけなら良いけど長いから大きな鉢しか無理だし、支柱も背の高いのが要るから何かの木に沿わせれば良いかなって。
大きくなったでしょう?
一年目の花で赤ちゃん、まだせも低くて可愛いでしょうね。
鉢なの?
断然地植えお勧め。
大きなツリガネニンジンになるよ。
植え替えの手間も省けるしね。
今年は根元から5~6本いや、もっとかも。
横の方では1mもならない背の低い赤ちゃんも咲いてるよ♪
しいちゃんのお庭の草木は、寄せ植えや鉢物など、小ぢんまり可愛い印象がありますが、なんとまあ、ツリガネニンジン属の奔放なこと!
いろんな木にもたれかかって、なんの花か分からんようになってる(笑)
野生のツリガネニンジン、結構見かける機会が多いのですが、みんな同じ。
なので、可愛い花なのにロクな写真がありません(^◇^;)
それがまたいいんですけどね〜♪
今日も暑かったですね。
来週はまた台風が来るみたいですし。
落ち着きのない天気は困りますね。
まさに、釣鐘のよう。
ヒイラギによりかかって咲いているんですね~
ヒイラギも嬉しいだろうな~ (*^-^*)
しかし、自然界ではどうなんだろう?
風吹くと倒れてしまうのかな~?
倒れて咲くのかも知れないですね。