goo blog サービス終了のお知らせ 

いち子ばーばのお針箱Ⅱ

昭和一桁のばーばが、虜になったウクライナ刺繍を主に、エッグ・アートなどの作品をご紹介して居ります

コンサート会場のお寺

2010年10月03日 | 散歩道で


上向きに咲いて居るダチュラです





昨日天満敦子さんのコンサートに行きました

会場は散歩コースの立派なお寺の本堂

250人程のお客様が集まっていました

一寸遅く行ったので、太い柱の陰の席しか空席が無く

音だけを聞くヴァイオリン演奏になって仕舞いました



正門です

右の紳士は先客です





鐘楼です



此処からはお客様が大勢いらしたので

カメラを仕舞いました

隣の席の方が檀家の方で、色々な行事が有ると

教えてくださいました





 
 いち子ばーばの
ショップへもどうぞ

 

初心者用のキットを8点アップしました 

刺繍キットの第2集アップしました

ヤフーオークションに出品して居ます


 
人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります
コメントもご遠慮なくお寄せください

  にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします 






Danish Floral Charted Designs
Gerda Bengtsson
Dover Publications
Beginner's Guide to Drawn Thread Embroidery (Beginner's Guide to Needlecrafts Series)
Patricia Bage
Search Pr Ltd
White Work: Techniques and 188 Designs (Dover Needlework Series)
Carter Houck
Dover Publications

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまんば)
2010-10-03 22:09:17
コンサートとは無縁の暮らしです。
テノールのオペラゴロが身内にいますけど
その日暮らしの旅ガラスを余儀なく、、、ではないかと。
返信する
お返事 (谷間のゆり)
2010-10-04 12:42:32
◇やまんばさんへ
招待券を余分に持っていらっしゃる友人に誘われて行くコンサートは行く事があっても、チケットを求めてと好いのはもう何年も、言っていませんでした。
若い頃はN響の会員だった事も会ったのですが、時間が取れなくなって止めて仕舞いました。
オペラも藤原歌劇団の公演を見ていましたが、其れも無くなり、長い御無沙汰です。
返信する
Unknown (CROKO)
2010-10-05 09:23:25
ステキですね。
奈良でもコンサートがあるとテレビでCMを見ました。
近いところにあると行きやすいですね。

私も散歩してみようかな。
返信する
お返事遅くなりました (谷間のゆり)
2010-10-05 19:02:34
平等院等有名なお寺のライブはテレビで見た事があり、横笛の演奏をお寺で聴いた事などおもいだしました。
本堂の広いお寺の演奏会仏様のご供養にも成るかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。