東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

理数・英語に強い教室!

2012-09-05 13:59:37 | 教室便り

以前にも書いた事があるのですが、

当教室では講師募集に関してほとんど広告を打った事がありません。

在籍講師さんからの紹介にとても助かっています。

この教室を始めてからずっと助けてくれている講師さんを筆頭に

教育熱心で講師自身、向上心のある大学生さんばかりです。

恵まれていると思うのは兎に角「英語が得意!」

これは講師さん全員です!

そして自らが中学受験を成功した講師、国立受験を成功した講師さんたちが

多く在籍しています。

気付けば国立の講師さん達は皆さん理数系なんですよね。

文系の講師さん達も超一流大学です!

本当に私と生徒さん達は恵まれていると思っています。

解説も丁寧で一生懸命!

笑顔で「もう一度やってみよう!」「出来たね!」と頑張る勇気が湧いてくるような

声掛けをしながら進めてくれています。

だから

「もっと早く来れば良かった」と生徒さん自身や親御様から

仰っていただく事も多々あるのだと自負しています。

そうした講師さんが身近にいる事のメリットにこんな事もあります。

生徒さんが志望校に選ぶ学校のレベルが自然と高くなっていく!

凄い相乗効果ですよね!

「一緒に頑張ろう」そう励まされて行くうちに偏差値70の学校だって頑張ってみようと

思えるようになっていくんですね。

さらに凄いな~と感心するのは

私立の生徒さんは公立とは内容進度が違うため

学校の教材を持参していただいているのですが、解答がなくても

その場できちんと解説して理解まで促しています。

あまり知られていない事かもしれませんが

講師さんも予習をします。難易度の高い問題をその場で解き解説するのは

よほどの学力が必要です。

なので私立、国立の生徒さんも安心して通って頂いています。

 

だいぶ手前みそな記事になりましたが

今の講師さん達をご紹介させていただきました。

 

無料体験授業随時受付中です!

*大変申し訳ありませんが、高校受験を見据えての中学2年生の受付は現在いたしておりません

 中学2年生3年生さんは「補習」のみの受付となります。


力試しの気持ちで~塾内テスト~

2012-09-05 11:27:07 | 学習全般

生徒さん達は塾内テストを実施した後は

授業で間違えた問題のやり直しをしています

みんな結果をとても気にしていますね。

中学2年生さんは自分の結果だけでなく順位もとても気になるようです。

 

3教科・5教科での偏差値を2年生さん3年生さん達

の結果は教室に張り出されています

以前にも書きましたがこれは学校では出来ないことなので

あえて張り出させていただいているんです。

自分の結果を後ろ向きに捉えている生徒さんは最初は

うなだれてしまいます。

しかし、うなだれたままでは、向上できません!

「今度こそ!」という気持ちを持てるように、私も講師も

良い所を褒めてアドバイスしていきます。

 

「この教科はすごいな」

「この部分は強いじゃん」

「この教科前より上がったね!」

そんな言葉を生徒さん達同士が掛け合っている姿も見られます。

塾内テストの結果について生徒さんたち同士が話し会い

声を掛け合って、みんな「次こそは!」という気持が育っています。

 

常々親御様には「結果を見て叱らないで頂きたい」とお願いさせていただいている

事もあり、生徒さん達はテストを受ける事をだんだん

力試しの気持ちで受けられるようになってきました。

夏期講習の締めくくりとして、自分がどれだけ成長したか

自分でも確認したいと思うのはとても前向きで良い事ですよね。

 

2年生さん、昨日は学校で行われる英単語テストのチェックを数名で行いました。

3年生が1名飛び込み参加で範囲も知らされる事なく一緒に単語テストをし、

練習していない3年生に負けてなるものかと頑張りました。

1年生さんも1名飛び込み参加して、これから学習する単語の多さ、大変さを

感じることができました。

結果的には3年生に負けてしまったのですが、それも良い刺激です。

来年は自分達もこうでなくてはダメなんだな・・・と、少し感じながら

単語学習に取り組みました。

 

叱れれるという結果を気にして受けるテストより

「今度こそ!」「負けないぞ!」という気持ちで

学習したり、実際テストを受けたりする方が、

結果の点数以上の効果を期待できますね!